ミッツ・ハー 厳選の良質中古車40台以上屋内展示!季節やお天気を問わず初心者、女性、大人のライダー大歓迎です。ゆっくりご覧いただくためにお一組ずつご案内していますので、ご来店前にはお気軽にお問合せご予約を!

2024/06/09 17:18:31 更新【車検 整備】ヤマハ SRX400 車検整備ヤマハ SRX400

作業実施日 2024/06/09

ガソリン漏れで緊急搬送されてきたSRX400 ちょうど車検満期も到来したのでキャブレターの分解整備後に車検を受けることにしました。

負圧式コックのSRXです。 エンジン停止中はガソリンの滲みはありませんが、暖気中(エンジン始動中)にガソリンがポタポタと溢れるように漏れてきたそうです。 滲みではなく、ポタポタもれるとなればフロートが何かに引っかかっている可能性があります。 キャブレター内部の汚れや異物で動きが悪くなっていることもありますし、フロートがパンク(穴が空いた)していることもあり得ますので分解して点検、整備をします。 旧いオートバイだとフロートは真鍮製で経年によりパンクすることもありましたが、ある時期から樹脂製のフロートになりパンクの確率は減りました。 それでも絶対とは言えません。 今回はフロートに問題は無く、キャブレター内に僅かですが異物やゴミがありましたので洗浄を行いました。 せっかくの分解洗浄ですので組み付けるときには再度調整(キャブレターセッティング)を行いました。

車検費用についてご質問を受けることがありますが、基本的な日常点検と整備がしてあればそれほど費用はかかりません。 自賠責保険料24か月分が8,760円 重量税が最大5,000円(初年度登録年式により異なります) 検査・審査の非課税印紙証紙代が1,800円 これらがいわゆる「法定費用」になります。 車検の前に24か月点検に準じる点検と、車検ならではの調整や整備を行います。 この費用が11,000円。 そして車検を実際に受けてくるための手数料、いわゆる車検代行手数料が22,000円です。

車検前の点検整備では各可動部の状況を確認していきます。 ベアリング類の不具合や、ワイヤーケーブルの不良、チェーン等は奇麗に洗浄しえから注油もしていきます。 これらは基本的な車検整備料に含んでいます。 車検のタイミングでオイル交換やブレーキパッドの交換、タイヤ交換等を実施すると追加で費用がかかります。 日常的に整備点検を行い、適宜消耗品を交換していれば車検時はそれほど費用がかからずに済ませることができます。 今回はエンジンオイルの交換とブレーキフルードの交換をさせていただきました。

すべての作業を終えたら車両を洗車します。 車両各部を素手で洗うことにより、部品の破損や欠品、パーツの脱落などを発見することができます。 触診のようなものです。 よく点検の仕方を教えて欲しいと聞かれますが、定期的に洗車すれば点検もできてオートバイが奇麗になるので一石二鳥です。

洗車後はケイ素系のガラスコーティングを施工して作業が完了となります。 入庫した時よりも(車検前よりも)奇麗で快適なオートバイになるように仕上げていきます。 ご用命いただき、誠にありがとうございました。

対象車両情報
メーカー・ブランド
ヤマハ
車種
SRX400
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ミッツ・ハー
ミッツ・ハー
レビュー

5.0

住所〒216-0001
神奈川県川崎市宮前区西野川2-37-11
地図を見る
TEL044-863-8169
FAX044-863-8172
営業時間11:00〜19:00
定休日毎週水曜日・第2&第4木曜日

SRX400の新車・中古バイクを探す