SRX600(SRX-6)の投稿検索結果合計:799枚
「SRX600(SRX-6)」の投稿は799枚あります。
srx600、キックスタート、公園、FCR、xsr155カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSRX600(SRX-6)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SRX600(SRX-6)の投稿写真
-
SRX600(SRX-6)
2023年10月30日
300グー!
レギュレータとバッテリー交換で安定の14.2Vに☺️
無事復活♪
ところで、前回の投稿で、
140R(ヒシマルライダー) さんからコメントいただきましたので、ちょっとだけSRXについてまとめてみました。
SRX600は軽くて細身ですが、現代のバイクに比べると、設計が古く、意外とちょっと重く感じるかもしれません☺️
走り出せば重さが気になることは無いと思います。
空冷シングルは、気温で機嫌が変わります🤭
涼しくなるとご機嫌ですが、夏はモタモタした感じが出ることもあります。
それから、振動はめちゃくちゃ大きく雑です😤
壊れないか心配になって乗り続けるのが不安になる程です😆
代わりに、猛烈に加速します😏
特に低回転でのトルクと、前へ前へ押し出す勢いは、動物が大地を蹴って走るが如くで、軽いバイクが身震いしながらすっ飛んでく感じです🐎
2stとはまた違う感じで立ち上がりのツキの良さは病みつきになります😁
速いですが、安定感はないです😆
ただし、高速は修行でしかないので、油温を監視しながら120km/h巡行は全く快適でも楽でもないです😭
それから、峠に入ると水を得た魚のように走れます。エンブレは強くよく止まれるし、軽く倒せるし、ラインは自由に選べるので、何回でも倒し直して向き変えしやすいです☺️
かなり、不安定で強烈なキャラなので、慣れないととても身を預ける気になれないと思います😆
そんなところが僕のツボなんです☺️
流しているとプロペラ飛行機でゆったり飛んでるような気持ちで、心は地を這うポルコロッソです🐷
と言うような、変態バイクです。
よく、カミさんからポンコツ呼ばわれしますが、
それでも、SRXは美しい😍
そんな感じです☺️
駄文失礼しました。
#SRX600
#バイクと夕日
-
SRX600(SRX-6)
2023年10月29日
183グー!
不調の原因は?
先日の不調、テスター新調して再確認しました。
バッテリー 12.89VでOK🙆♀️
ステーターコイル 3極共、
抵抗値正常範囲でOK🙆
残るはレギュレータ。
新品に交換13.9V
古い方も同じ値で13.9V🤷
あとは、デイトナ電圧計が異常か?🤔
デイトナ追加電装系に問題があるのか?🤔
うーん。
と言うわけで、まずは、余分な配線を全てとりはずし再度電圧測定。
じわじわ上がって14.19V
お❓‼️💡
と言うわけで、一旦レギュレータを新品にして、暖気してから試走行🏍️
すると、徐々に電圧が一定に回復してきて、最後には14.2Vで安定。
ただし、ライトつけたり、スマホを充電するだけで電圧下がります。
よしゃ😊
SRXではあまり、ステーターコイル不良は聞いたことがないので、多くの場合レギュレータか、バッテリーが怪しい。
今回はレギュレータを新品にしてみることで、バッテリーの充電能力が落ちてきているのが確認できた。
つまり犯人は!!
お前だ‼️
バッテリーくん😤
ついでにレギュレータもお疲れのようですね☺️
両方とも2-3年ぐらいで不調になりやすいので、そろそろそんな時期でした。
また、寒くなり始めると出やすかったりしますしねー😏
今回電圧計つけて挙動が細かくわかったので、これはいいモノですね。
以前はセルモーターの回転とか、ライトの明るさ等の不良で怪しさを測るしか無かったですが、電圧計があると事前に挙動がわかります。
徐々に電圧下がったりフル充電できたりと不安定でしたから、バッテリー、レギュレータ揃ってお疲れなんだと思います。
そんなわけで、とりあえずバッテリーと、レギュレータを新品に交換して様子見てみようと思います☺️
それでだめなら、残るステーターコイルかな🤔
さて、バッテリーと、予備のレギュレータ買わなきゃ💸
オーダー入ります♪
#SRX600
#メンテナンス
#レギュレータ
#バッテリー
#デイトナ
#電圧計 -
SRX600(SRX-6)
2023年10月27日
231グー!
忍び寄る影?
10月22日のお話です。
こんなに晴れてるのに。
こんなに良い気温なのに。
電圧低下…。⤵️
14.2V安定から13.6Vへ下がりっぱなし😱
うっ、なんか変だぞ💦
ちょくちょく下がることはあったけど、今回はずっとさがりっぱなし。電圧不調をインカムでカミさんに伝えると。
また壊れたのか?
あんたのバイクよく壊れるねー😑
いや、なんだろ?セルが回らなくなるとやだから
このまま家までノンストップで帰ろう💦
寄り道なしで💦
そんなボロいの乗るからだよ😎😏
30年も経てば悪いとこぐらい出るよぉ💦
帰って調べてみないとなんともだなぁ💦
レギュレータぐらいなら、楽勝なんだけどぉ💦
ぽんこつ💀
うっっ💦
そっそれでも!SRXは美しい😍
さて、ホント何が原因だろ?
次の休みに色々チェックだな😇
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
-
SRX600(SRX-6)
2023年10月26日
51グー!
球磨川と人吉城跡と
高校カヌー部
球磨川 (日本三大急流のひとつ)
熊本県南部を流れる一級河川
(球磨→くま と読みます)
人吉城 別名 繊月城
人吉城は一級河川をお堀に利用する
めずらしいお城です
石垣はとても竪固で、災害級の川の
増水や地震でも崩れたりしたことは
ありません。
球磨川の水も冷たくなりました
カヌー部のみなさん落水しない
ように。
#SRX600
#キックスタート
#空冷単気筒
#ビッグシングル
#FCR
#熊本県 #人吉市
#球磨川 #一級河川
#日本三大急流
#お城 #人吉城 #繊月城
#カヌー -
SRX600(SRX-6)
2023年10月22日
39グー!
今日はSRXで三方五湖へ
#オートバイ
#ヤマハ
#ヤマハが美しい
#三方五湖
#三方五湖レインボーライン
-
SRX600(SRX-6)
2023年10月19日
225グー!
タイチ eーHEAT プロテクショングローブ
この間2りんかんでお得なセットを買ったので、ようやく涼しくなってきたからと、試しにつけてみましたが!!
あっつ!!🥵
気温20度では最弱でも暑すぎます😆
ヒーターつけてなくても暑いです😆
もっと気温下がらなきゃレビューになりませんでした😅
それ以外に気になる事といえば
やはり、そのゴツさに握力がかなり必要になる上に、結構バッテリーも重たいので、これは色々慣れが必要なグローブという事です。
それでも寒ければ、手が悴むよりは良いでしょう⭕️
もっともっと寒くなったら再度レビューです😆
せっかち♪
グローブが光ってて、少し恥ずかしい☺️
※2枚目は前回の写真使い回しです🙇
#タイチ
#TAICHI
#e-HEAT
#電熱グローブ
#ヒーターグローブ
#ウインターグローブ -
2023年10月08日
208グー!
10月8日のお話 その1
まずはお馴染みの秩父のカフェ
#bond で作戦会議🤔
今年はあっという間に寒くなりましたね😊
去年よりは涼しい感じがします。
気温は15度スタート。山間部は12度🥶
終日曇りで、午後からは一部雨予報☔️
遠出を諦め近場を回る3本立て。
最初はいつも通りのルートで山伏峠から秩父へ。
慌てず、急がず、軽くリズムを刻むように流します。
楽しいですねー😊
bondではいつも通り変わらないオーダー。
モーニングとホットのカフェオレ☕️
パンにはいつもアーモンドバターをつけてもらってます。
姫路で有名なアーモンドバターかな?🤔
何度でもとても美味しい😋
雰囲気も良くてやっぱり落ち着きます。
これからの1日の作戦会議にはもってこい。
暖かいカフェオレが、すこしだけ少し冷えた身体に沁み渡ります😊
さぁ、次はどこへ行こう♪
To be continued
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#秩父
#カフェ
#bond
#モーニング
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
SRX600(SRX-6)
2023年09月24日
31グー!
朝Run いつもの公園で一服
朝は涼しい
足周りはXJR400?
ヤマンボWディスクは
よく止まります。
携帯灰皿は常備
タバコを2本吸って
落ちてる吸殻を3本拾う
タバコのポイ捨てダメ🙅ゼッタイ
#SRX-6 #1JK #昭和60年式
#空冷シングル #空冷単気筒
#セル無し #キックスタート
#FCR #XJR400 #ダブルディスク
#ヤマンボ
#公園
#タバコ #携帯灰皿 #ポイ捨て
#モトクル広報部
-
2023年09月19日
227グー!
インセクトボム
9月18日のお話です。
母の墓参りに富士へ家族3人で向かいました。
あいにく富士山は雲隠れ。
これはいずれリベンジが必要です😊
さて、まずは高速で一気に富士まで走ります。
先日取り付けた#FODSPORTS のM1-S Proはとてもいい感じです。
籠ってると思った音声もバイクでは全く気にならず、音質は上を見たら気にならないでしょうけど、僕たち家族がおしゃべりするには全く問題なかったです。
高速走行でも充分な会話が楽しめました。
また、反応もとても早く良いので会話もスムーズそのもの。ライン通話では数秒の遅延が発生するため、会話がワンテンポ遅れるのですが、それは一度もありませんでした。
高速で前を走るカミさんのヘルメットに何か当たったのと音声がほぼ同時!
カコーン‼️ ぃてっ💢な?なに⁉️
あ、時速100km/hの虫だね🪲
もぅ!虫爆弾禁止💢🈲
ヘルメットのバイザーが無惨にやられてました🤭
その後もヒットする事十数発😱😱
当たる度連呼してました‼️
そしてトドメのトンボはデカかった☠️
秋は虫が活発なのかもですねー。☺️
お参りを済ませてからは富士ミルクランドへソフトを食べに行きました。ソフトよりも、息子が頼んだミルクジェラートの方が濃厚で美味しかったのは内緒です(笑)
ま、そもそもどちらも濃厚でとても美味しいんですけどね😋
まだまだ暑いので良い休憩となりました。🍦
最後は幼い頃過ごした場所。
完全に荒れ果てており、時の流れ感じました。
自然の力は凄い。😳
色々楽しい前半戦でした😊
後半へ続く♪
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
#ソフトクリーム
#富士
#富士ミルクランド
#FODSPORTS
#インカム
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング