ハッシュタグ 電熱グローブのカスタム・ツーリング情報95件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 電熱グローブの検索結果一覧(1/4)
  • 電熱グローブの投稿検索結果合計:95枚

    「電熱グローブ」の投稿は95枚あります。
    電熱グローブhomprescb1300sbコミネタイチ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など電熱グローブに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    電熱グローブの投稿写真

    電熱グローブの投稿一覧

    • むっくさんが投稿した愛車情報(PCX)

      PCX

      02月21日

      101グー!

      今日は寒かった💦
      午後から突風は吹くわ、雪が舞うわで大荒れのお天気😱
      仕事の帰りも雪が舞ってました☃️
      2月も終盤だというのに、夕方でこの気温…まだ暫くは電熱装備が手放せませんね😅

      #電熱グローブ
      #電熱ネックウォーマー
      #電熱トゥヒーター

    • ロビンさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      02月17日

      40グー!

      【SabotHeat】電熱グローブが本領発揮すると地獄の一丁目が待っている【正直編】

      YouTubeで「ロビンモトブログ」と検索してもらえたら動画観られます!!

      #モトブログ‬ ‪#vmax‬ ‪#vmax1200‬ #youtube #youtubechannel #youtuber #youtuber好きな人と繋がりたい #動画編集 ‪#バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #チャンネル登録お願いします #vmaxclub #vmax1700 #vmaxriders #motorcycle #motorcycles #bikestagram #bike_japan #バイク男子 #バイク女子 #yamahaが美しい #電熱グローブ

    • リョウさんが投稿したバイクライフ

      02月15日

      67グー!

      今日は一段と寒いです❄️
      寒いとバイクに乗るのをためらいがちで、1番の悩みが冷たくなってかじかむ手✋
      でも今年は電熱グローブのおかげでぽっかぽか。はぁ幸せ😊
      Hompresの電熱グローブで、手の甲の指第二関節ぐらいまでが暖かくなるから、かじかんで指が動かなくなる心配がなくなった!
      これで冬も走れちゃう。でも手が暖かくなると、今度は足が寒い気がしてきた。これはもしやエンドレス…😅
      ライダーはどうやって寒さをしのいでるの⁈

      #グローブ #hompres #電熱グローブ
      #寒さ対策 #バイク女子

    • ビューちゃんさんが投稿した愛車情報(Speed Triple RS)

      Speed Triple RS

      01月14日

      53グー!

      電圧ウェアの電源ケーブルの端子がちぎれてしまったのでアップガレージで購入。

      その後ウェア側の配線も断線してしまったので結局ケーブルセットを購入することに😅

      電源ケーブルのストックができて良かったと考えよう😰

      やはりヒューズは飛んでたな🤔

      電源ケーブルもウェアのケーブルもこれで新しくなり復活してちゃんと使えるようになりました✌️

      ウインドブレーカータイプのもテストしてみましたがバッチリ👍

      使ってないけど😆

      ついでにサスペンションのセッティングもいじってみました😗

      #e-heat
      #rsタイチ
      #電熱ウェア
      #電熱グローブ
      #オーリンズ
      #ttx
      #トライアンフ
      #バイクのある風景
      #スピードトリプルrs

    • ポチチビさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      01月09日

      63グー!

      電圧計とシガーソケットが着いたUSB電源に変更。
      色々付けた時のバッテリーの状態は・・・

      ・アイドリング状態→14.3v
      ・スマホ充電→14.1v
      ・グリップヒーターオン→13.9v
      ・電熱グローブオン→13.3v

      こんな感じ。テスターの数値と誤差があるみたいなので、信用は出来ませんが・・・🤔
      電熱グローブは基本バッテリーで運用するので、この位なら特に心配ないのかな??😑

      #バイクのある風景 #ツーリング #バイク#バイクが好きだ #バイク好きと繋がりたい #XSR155 #グリップヒーター #電熱グローブ #シガーソケット#yamahaが美しい #バイク乗りと繋がりたい

    • daiさんが投稿したツーリング情報

      01月08日

      52グー!

      今日はいい天気だったので先輩と
      福山のアトリエに行ってきました😊

      唐揚げ定食、とてもボリュームもあって美味しかったです😋
      食後のマンゴージュース🥭🍹

      帰ってから
      HYODの冬用ジャケット
      格安で譲ってもらいました😁
      これ、ベストも付いててめっちゃイイです👍🏻


      #cb1300sb
      #タイチ
      #電熱グローブ
      #ツーリング
      #カタナ 1000
      #アトリエ
      #HYOD
      #新年初撮り

    • daiさんが投稿したツーリング情報

      01月03日

      42グー!

      明けましておめでとうございます🎍🌅


      今日はマスツーで山口県周南市の遠石八幡宮へ新年交通安全祈願ツーリングに行ってきました😊
      その後、笠戸島のサイコロトイレに寄って
      笠戸島家族旅行村で休憩して帰ってきました✨

      本年も宜しくお願いしますm(_ _)m


      #cb1300sb
      #タイチ
      #電熱グローブ
      #ツーリング
      #笠戸島家族旅行村
      #遠石八幡宮
      #サイコロトイレ
      #新年初撮り

    • ケータさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      01月03日

      22グー!

      あけましておめでとうございます🎍
      今年もよろしくお願いいたします!
      新年初っ端はタンク外してシガーソケット配線してつけて、今まで電池で使っていたコミネの電熱グローブをシガーソケット給電出来るようにしました。
      ついでにフエールキャップをリゾマに交換。
      さて、試し乗りしてこよーっと🏍💨
      #新年
      #あけましておめでとうございます
      #YAMAHA
      #xjr1300
      #コミネ
      #電熱グローブ
      #配線
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #リゾマ

    • daiさんが投稿したツーリング情報

      2022年12月25日

      49グー!

      MerryXmas🎄

      もう今年はバイクは終わりかなっと思ってましたが
      天気がよかったので
      昼過ぎから、ふらっと錦帯橋へ

      錦帯橋といえばソフトクリーム🍦むさし
      ロイヤルミルクティーココアを頂きました😊

      今日で走り〆ですね(笑)
      フル電熱のおかげでずっとポカポカ☺️🔆
      バイクを降りた時の方が寒いですね😅




      #cb1300sb
      #タイチ
      #電熱グローブ
      #錦帯橋
      #ソフトクリームむさし
      #クリスマススポット

    • MILLIAさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)

      YZF-R3

      2022年12月24日

      49グー!

      先週、RSタイチの電熱グローブを買っちゃいました。
      1つ前の山中湖ツーリングの投稿でテスト使用していました。高速道路では効果を発揮してました。結論からだと、寒く感じることがなかったです。電熱なので常に暖かいイメージですが、高速道路だとスピードがある分、グローブの冷却が早いので手が暖かく感じることがほぼないです。しかし、一番弱いモードでもあるのとないので全然違います。道中スイッチを切ったら、直後に手が冷たくなり、我慢できずにすぐにスイッチ入れました...
      充電式バッテリーなのでロングツーリングだと電池が持ちません(バッテリー2セットあれば付け替え可)。片道2時間以内ならいけるかなってとこですね(使用時間や使用モードによる)。
      2022年の1年間頑張った自分へのご褒美です。
      #RSタイチ
      #電熱グローブ

    • daiさんが投稿した愛車情報(CB1300 SUPER BOL D'OR)

      CB1300 SUPER BOL D'OR

      2022年12月23日

      81グー!

      今日は広島市内でも雪が吹雪いて凄かったです🥶
      夜勤明けで朝、帰りのバイク10㌔20㌔ぐらいで無事帰宅💦
      今日の夜勤は休業になりました。

      夕方起きて家の前でもけっこう積もってたので
      息子と初めて雪だるま⛄️を作って雪合戦
      (っ'-' )╮ =͟͞❄をしました😁

      ついでにバイクも出してパシャリ📸(笑)




      #cb1300sb
      #タイチ
      #電熱グローブ
      #雪だるま
      #雪合戦
      #クリスマススポット

    • hide-99さんが投稿したバイクライフ

      2022年12月23日

      112グー!

      電熱グローブ導入しましたが

      今注目のHompresとrsタイチで悩んで

      ✨安心の2年保証✨

      安心を選びましたが

      車両と繋ぐケーブルもバッテリーも何にもなし

      2022モデルは

      車両とグローブを繋ぐケーブルに不具合でたらしく
      バッテリー接続のみなんやて

      じゃバッテリーと充電器買わないとって見たら

      メチャ高い😵

      まぁこうなったら買うしかないか……

      いや待てよVMAXから外した

      車両ケーブルとコネクター合えば……

      んーーーっそっくりなんに合わん😵

      他メーカーのケーブルとの互換性は勿論なし

      流石やわ国産メーカーというべきか

      古いよね独占的な考えはマジでダサっ

      意味ないやろーコネクターは一緒でも良くないですか?

      そんな小細工せんでも

      せっかく良いもの作っても

      そりゃー速攻で大陸国に技術盗まれてしまうわー

      せめてコネクターはスタンダードなモノにするべきやろー

      独自なんか知らんけど結局不具合出してるやん

      とりあえず一刻も早く車両接続ケーブルの改良品早く出して欲しいわ

      タイチさん‼️

      バッテリーセット買うしかないか~😰

      クソーまんまとバッテリーセット買わされてる感すごいんですけどー👾

      #電熱グローブ
      #eHEAT












    • Kayさんが投稿したツーリング情報

      2022年12月11日

      98グー!

      行ってきました、ハート岩。ごめん、誰か忘れたけど、ここの方の投稿見て「行きます!」って約束してたとこをなんとか年内に有言実行👍

      で、地図でハート岩を調べると近くに「秘境」と名のつく杣の里(ソマのさと)に我が故郷、吉野(奈良)を彷彿させる吊り橋…ソソられる。行かないわけにはいかない!

      ってことでこなして来た!朝は小雨だったけど、南に行くと路面は乾いており、ギリギリセーフでした!概ね曇だったけど、まだ完全武装(ネックウォーマーとかインナーとか貼るカイロとか)せずして、1日走れました!
      大した距離じゃないけど、やっぱソロツーでは味わえないトークや「ちょっとこっち行ってみる?」的なので時間食うけど、ハプニングもあり爆笑もあり…。在宅ワーク続きの自分としてはゆっくりできたかなぁ。

      #Ninja250
      #スーフォア
      #八女市
      #ハート岩
      #杣の里
      #杣の大吊り橋
      #吉野じゃない
      #冬のツーリング
      #電熱グローブ
      #この物語はフィクションです

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年12月09日

      192グー!

      RS-Taichi用バッ直ケーブルをKOMINE電熱グローブ端子に合わせました👍️
      共通にしてくれんかな😅
      極性合わせもしたし、導通確認も🆗🙌
      HOMPRESのバッテリーも使えます😋
      #電熱グローブ
      #KOMINE →今回買い直し💃
      #コミネ
      #バッ直
      #HOMPRES →4回目の使用で壊れた😭

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年12月08日

      219グー!

      コミネ電熱グローブ届きました😏
      取り敢えず🏠️での装着~🥊🥊
      今のところ壊れてない🤣🤣
      うん。中々良いね❕
      加熱エリアが選べて良いのと、掌まで暖かい😆
      バッ直にするのでバッテリーの持ちとかは取り敢えず気にしない~
      デザインとフィット感も良し。
      後は実際に寒い日に🏍️乗ってみてかな💡
      前回の #腹いせ 内容は勘弁だぜ🙏
      6枚目以降が前回の電熱グローブです。
      付属品は無しなので、前のヤツよりは高いけどそれなりにしっかりしてる感じします👍️
      #電熱グローブ
      #コミネ
      #KOMINE

    • ポレポレさんが投稿したバイクライフ

      2022年12月08日

      29グー!

      久々の更新です😅

      以前から気になってた電熱グローブを購入しました😁

      早速はめてみたけどかなり暖かいです。

      特に手の甲が

      これで寒空のツーリングも安心かな😊

      #電熱グローブ
      #HOMPRES

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年12月08日

      211グー!

      先日の、#腹いせ で買った電熱グローブが本日届くらしい👏
      休みにDCプラグ変更&バッ直配線する楽しみができました😋
      発熱エリアが選択できるのでこれにしてみました👍️
      今度こそ数回で壊れるとかよしてくれよ🥺🥺
      またレビューします👊✨
      #コミネ
      #KOMINE
      #電熱グローブ

    • 輪次郎さんが投稿したツーリング情報

      2022年12月04日

      203グー!

      こんばんは!輪次郎です(*'▽'*)♪
      土日共に乗ったのは案外久しぶり?な感じです。

      さて、今日は…以前購入した
      ・電熱グローブ
      ・電熱インナー
      この2点のテストです。

      いつもの知多半島を廻り、いつものコンビニに
      到着…あら?どこかで見た事あるCB250🤔

      なんと、@106017 さんじゃあ〜りませんか笑

      もしかしたらの予感もありましたが
      ほんとに会えることになるとは😆😆笑
      そこからは2台でいつものコース。

      途中、師崎フェリー埠頭で昔ながらの醤油ラーメン、またまた途中でぽんカフェさんにより
      温かいコーヒー☕️
      店長さんとも会話が弾み…良き時間を過ごしました。

      そのまま常滑市で@106017 さんとはお別れし
      帰宅………なんか忘れてる(ㅎ.ㅎ )

      あー!
      ・電熱グローブ
      ⇒4時間使ってバッテリーはまだ切れませんでした……また、手指も全く寒さ、冷たさを感じず性能は良き。
      使用感は…バッテリーが凸るので多少邪魔ですが慣れれば問題なし。着用もスムーズ。
      ただ、バッテリーとの接続端子が何となく弱そう…で、まぁまぁプラグが硬い笑
      慎重に抜き差ししないとすぐダメになりそう。

      ・電熱インナー
      ⇒一番強にしてたのかな?モバイルバッテリーは
      1時間半で残量ゼロ%💦🤣
      インナーとTシャツの間に着込んだのか、この一時間半は寒さとは無縁。
      設定に気をつけなきゃ💦
      (一応、電熱インナーに使用したモバイルバッテリーも写真上げときます)

      明日から平日…また来週に向けて頑張りましょ!
      昨日、今日と無事に帰宅できたこと、皆さんに感謝🙏
      ヤエーしてくれた皆さんにも感謝です!!

      #電熱インナー
      #電熱グローブ
      #ぽんかふぇ
      #知多半島
      #モトクル広報部

    • wing283さんが投稿したツーリング情報

      2022年12月03日

      104グー!

      ✖︎淡嶋神社
      加太の海沿い!外気温5℃…今年初の電熱グローブ!

      電熱グローブはやっぱり操作性が悪い!
      でも、無いと寒くて走れない!

      千葉の銚子市から和歌山市加太まで1400kmの看板
      太平洋自転車道って
      「千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の各太平洋岸を走り、和歌山市に至る延長1,400kmの自転車道構想」のことらしい。
      自転車で1,400kmは気が遠くなる…
      #淡嶋神社 #和歌山市加太 #電熱グローブ #exzero #ducati #sixty2 #scrambler

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年12月03日

      184グー!

      バッ直ケーブル来たので配線しよ👍️
      これで🔋残量気にしなくて済む~😆😆
      #バッ直ケーブル
      #電熱グローブ

    • daiさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 125)

      ADDRESS 125

      2022年12月02日

      44グー!

      12月に入りだいぶ寒くなりましたね🥶

      タンデム用って事(もちろん自分が使う🤣)で妻におねだりして
      タイチの電熱グローブ、買ってもらいました😁

      2りんかんで電熱グローブと同時購入でバッテリーが半額キャンペーンがしてたので(笑)

      バッ直での線が面倒くさい時や
      通勤でのスクーターの時に使おうと思います😆




      #cb1300sb
      #タイチ
      #電熱グローブ
      #2りんかん
      #アドレスv125s
      #ツーリング

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年11月25日

      206グー!

      電熱グローブの🔋がイマイチ持ちが悪い(3時間程度)のでRS-Taichiのバッ直ケーブル手配してみました!
      メーカー違うけど7.2vだから問題ないハズ?🤔
      取り敢えず冬眠中の楽しみということで🤣🤣
      #電熱グローブ

    • junjunさんが投稿したバイクライフ

      2022年11月19日

      50グー!

      今年仲間入りしたNEWアイテム

      電熱グローブ(中華製)

      お値段はクーポンが常時ついてるので12980円の2000円引きで10980円

      本日初めて(気温10℃くらいかな)出勤で使ったけどあったかくて便利!
      温度は中で使ったけど寒さは全然感じませんでした。

      1万円程度なら普通のウインターグローブと同じくらいの値段なんで興味ある方(使った事ないバイク乗りは全員興味あると思うけど)はこーゆー安いやつ1.2年使ってみるのもありかも^_^

      hompresのも評価高いからそっちでもいいかも(14000円)

      バッテリーや配線などの耐久性とかはまだ不明

      不具合あれば上げたいと思います

      #電熱グローブ #中華製電熱グローブ #安さは正義

    • shintake128さんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

      GSX-R125

      2022年11月17日

      136グー!

      先週の日曜の早朝ツーリングで、
      今季初の電熱グローブ使用。
      昼間はまだいいけど、早朝は寒い😵
      2月・3月ぐらいまではお世話になるやろなぁ😊
      電熱ベストもぼちぼち充電しないと😊
      #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある生活 #バイクのある人生 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ソロツーリング #ソロツー #ぼっちツー #ぼっちツーリング #電熱グローブ #グローブ #冬 #冬ツーリング #冬装備 #125cc #125乗りと繋がりたい#下道ツーリング #下道ライダー

    • むっくさんが投稿したバイクライフ

      2022年11月17日

      100グー!

      断線修理で預かってたコミネの電熱グローブ、ようやく修理が終わって納めました😆
      ちなみに新しく届いた中華製の電源プラグ、6個中1個は使い物にならず、2つは差し込みが甘かったです😅

      実は電熱ジャケットのグローブ側プラグ部もダメになってて、こちらは手持ちで余ってたコミネのバッ直ケーブルから部品取りして交換しました😃
      やはりプラグ根本の部分は弱いですね😅

      #電熱グローブ断線
      #電熱グローブ
      #電熱グローブ修理

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年11月13日

      264グー!

      昨日テスト走行終わったので電熱グローブのレビューします~🙌

      メーカー HOMPRES  価格 14,000位でしたかね

      手の平側→内側 手の甲側→外側
      熱温度 4段階 強→4 弱→1 と表記します。

      11月12日 早朝気温 0℃

      まず、内側に暖かさを感じることは無いです。
      その代わり操作性は抜群!通常のグローブで運転しているのと変わらないですね👍️したがってハドルの冷たい感じは伝わってきます。
      外側は3秒で熱くなります。
      昨日使ったのは1or2 気温0℃ならこの程度で何の問題なし。
      一番熱く感じるのは第2間接から指付け根まで。
      指先は暖かさを感じるって言うより冷たさを感じないって表現した方が良さげ。
      第2間接から指付け根までは、むしろ熱いのが気になりました。
      私の指が太くてなのかは分かりませんが。
      写真5枚目 赤くなってます😅

      ツー3時間程度つけっぱなし 🏠️に帰るとちょうど右だけ切れた。
      取説には2程度 気温0℃なら5時間くらい持つはずなんだが。。
      左の🔋がどの位残ってたのかは不明。
      同時に切れなかったから気持ち悪い(神経質🤣)
      3時間で無くなってしまうとなると予備🔋買うか🏍️に直配線したいですね。

      まとめ
      内側は熱無し!ハンドルの冷たさ伝わる。
      グリップヒーターあると最強です!
      操作性が良いので変な気遣いなし👍️
      外側は熱いぐらい(第2間接から付け根まで)🥵
      指先は暖かさを感じないが寒さも感じない。
      サウナ水風呂で例えると羽衣状態🤣🤣

      この冬(そんなに乗れないが☃️)氷点下7℃くらいにまた試してみます~

      トータル的にアリだと思ってます👍️
      娘が🎁してくれたので大事に使いますよ😆😆

      #電熱グローブ
      #HOMPRES

    • 09さんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2022年10月29日

      34グー!

      冬に向けて…
      使い心地がいいといいです
      #電熱グローブ

    • まめさんが投稿したバイクライフ

      2022年10月27日

      124グー!

      #緊急公開
      #冬に朗報
      #寒い日には
      #無限ぬくぬく な
      #電熱グローブ
      #HOMPRES
      #電源供給型
      #電熱
      #まめちゃんねる
      #バイク女子 #便利グッズ
      https://youtu.be/f67A9iPmas0#

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2022年09月12日

      132グー!

      〜電装品のリレー使用取付けについて〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム


      昨日リレーを用い取付けた、

      ・コミネ EK-201 12V電源 電熱グローブ 電源配線
      ・デイトナ 16077 e +CHARGER 電圧計+USB電源

      の参考配線図つき投稿をします😄
      写真2枚目の配線図(手書きですみません🥲)
      は参考にしていただいて自分はかまわないのですが、
      配線作業時は

      ・感電、ショートに注意
       (バッテリー−端子をターミナルから外す)
      ・よく下調べしてから作業する
      ・場合によりサービスマニュアル等入手し、
       ご愛車の配線図をよく確認する

      を徹底ください🥲
      参考配線図でトラブル発生したと言われても
      申し訳ありませんが、責任は取れません😭


      前置きはそれくらいにしてそもそも、
      リレーとはなんぞや?というところから入っていきます😅
      リレーとは簡単に言うと、

      ・電気的にON-OFFするスイッチ
      ・バッテリー電源を直接電装品に送れる
      ・メインキーONで電装品を作動させられる

      ということになります😄
      配線詳細は参考図参照を願いますが、
      ざっくりといけば、
      キーをONにしてライトが点く配線から枝を
      取って繋げばリレーが作動し、
      (スイッチONになり)
      リレーにはバッテリープラス端子からも
      直接配線を行うので、作動させたい電装品に
      バッテリー電源を直接投入することが可能😃
      ということです😅
      リレーを使うメリットとしては、

      1.バッテリーから電装品に常時電気が
      流れないようになる
       (バッテリー上がりの防止になる。)
      2.メインキーONで電装品スイッチONとなる
      3.バッテリーからの安定した電力供給が可能
      4.取付ける電装品の専用配線が出来る
       (トラブル発生時、被害が限定的)

      です😄

      電装品の取説には、配線は直接バッテリーに
      繋いでください的な図が載っていますが、
      自分は上記メリットがええなと思うので、
      基本的にはリレーを使います😄
      Dトラに乗っていた時は、イグナイターにも
      リレーを用い、バッテリーから直接安定した
      電源を投入していました😃


      では次にリレーは何を使うのか?というところ
      ですが、入手しやすく実績と取説が充実してるのは、

      ・エーモン工業のリレー

      となります😄
      今回自分はコンパクトリレーという、

      スペース的に大変取り回しのよいもの

      を使用しました😄
      このリレー本来の使い方は、電装品の切替だと
      思いますが、白線を被覆することで普通の
      リレーとして使用することが可能です😃
      許容電流値は10Aまでなのですが、バイクの
      電装品には十分すぎる容量と思います😄
      3枚目の写真にあるように大変コンパクトです😆
      ただ、防水性は無いので4枚目の写真に
      あるように自己融着性絶縁ブチルテープで
      防水処理を必ず行い、シート下など水没しない
      限り、水のかからない場所へ設置ください😄

      なお、最近デイトナからD-UNITという
      電源が複数取れるユニットも販売されており、
      複数電装品を取付ける方は、そちらのほうが
      配線がスッキリ楽に出来るかもしれません😄

      なお、電熱グローブの電源配線は、シート下から
      出すように運用するため、5枚目の写真のように
      使わない時期は束ねて、シート下の空き場所
      へ入れるようにしてみました😃


      あとは、配線作業のポイントとして、

      a.分岐コネクター、エレクトロタップは使わない
      (6,7枚目の写真)

      b.電装品の配線はメインハーネスに沿わして
       配線するとキレイにまとまる
      (8枚目の写真)
       
      c.変圧器などはメインハーネスにまとめて
       とめることも視野にいれてみる
      (9枚目の写真)

      d.ハンドル周りの配線は干渉や引っ張り感が
       ないかよく確認する

      e.配線は裸のままにせず、各回路毎にまとめて
       スパイラルチューブ、スリットチューブ、
       ビニルテープ等で保護する

      と思います😄

      特にa.は過去エレクトロタップを使用し、
      接触不良を起こして社外品のメータが動かなく
      なるといったことも自分は経験しています😭
      ハンダ付けやスプライス端子を使用し、
      確実に分岐させ、自己融着絶縁ブチルテープ
      にて絶縁、保護がよいでしょう😃


      今回は以上となります😅
      今回も長文駄文失礼しました😭
      質問のある方はお気軽にコメント下さい😃
      この投稿が読んでいただいた方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #カスタム#配線#電装品#電源#リレー#エーモン#電熱グローブ #USB#USB電源 #電圧計#電装系

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月10日

      133グー!

      連投失礼します😭
      なんと!

      電熱グローブを入手できました😆

      家計費に回るだろうと予定していたマイナンバーカード
      申請時に貰えるポイントが、嫁さんの一声で、
      「ポイント額面で好きなもの買っていいよ😄」となり、
      ありがたき幸せ😭😭ということで、

      ・コミネ EK-201 12V電源 電熱グローブ
      ・デイトナ 16077 e +CHARGER 電圧計+USB電源
      ・エーモン コンパクトリレー

      を購入して貰いました☺️
      お小遣いでは購入出来ない装備が入手できました🤣
      これで冬ツーリングも行きやすくなる😭😭

      また、これらの配線をリレーを使いおこないますので、
      詳細を投稿してみます😄
      ご興味のある方は、また読んでみて下さい😂


      今治は中秋の名月見れず、月見で一杯とはなりません
      でしたが、ピロリ菌撃滅投薬後1週間ぶりの
      酒は格別にうまいです☺️☺️


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #コミネ#電熱グローブ#電圧計#EK-201
      #カスタム