電熱ソックスの投稿検索結果合計:12枚
「電熱ソックス」の投稿は12枚あります。
電熱ソックス、バイク用品、電熱ベスト、ZX-9R、開封の義 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など電熱ソックスに関する投稿をチェックして参考にしよう!
電熱ソックスの投稿写真
電熱ソックスの投稿一覧
- 1
-
2024年12月18日
360グー!
今年の冬の電熱装備が揃いました😊
①電熱インナー
昨年購入したものになりますが電熱インナーの上下になります
こちらは電源のON/OFFと温度制御、タイマー設定が、スマホのアプリ上で行えますので、着込んでしまっても外から操作出来るのでとても便利です😊
上下それぞれ制御できます
②電熱グローブ
先日購入したものになります バッテリーと直接接続がUSB充電に対応しているので、バッテリー切れの心配がないです
手のひら側には電熱線がありませんが、グリップヒーターで補完します👍
③電熱ソックス
今回購入したものになります
こちらもスマホのアプリでON/OFF、温度制御、タイマー設定が出来るので、いちいちズボンを捲り上げなくても操作ができます👌
あとは電熱ネックウォーマーがあればほぼ完璧ですが、とりあえず今年はこの装備で寒い冬のツーリングを乗り切りたいと思います
フル稼働して出掛けるのが楽しみです🤣
#電熱装備
#電熱インナー
#電熱グローブ
#電熱ソックス
#冬装備
-
TW200/E
2021年02月01日
80グー!
#campaign
冬にバイクに乗る時に使うお気に入り防寒アイテムを
みんなに紹介しましょう!
っつうことで、再度、挙げます(笑)
#COVEL #電熱ソックス
#j-jinpei #電熱インナーグローブ
#aokeou #電熱ベスト
#doace #電熱パンツ
全て#Amazon で購入(笑)
#アマゾン の#ヘビーユーザー としては、
#ギフト券 欲しいなー
どんだけ寒がりなんだって感じですが、
ブラス、#イージス で、最強装備です。
ソックス、インナーグローブはもう買えないみたい。
ベストはサイズが欠けてる。
売り切れって、、、皆、寒がりなんだな。
#YAMAHA
#yamahaが好きだ
#yamahaが美しい
#tw200
#tw200custom
#バイクのある風景
#バイクが好きだ -
2019年12月26日
39グー!
電熱ソックス。昨年の有線版を再購入しようとしたら、廃盤だった。結局バッテリータイプしか選べないが、容量が不安。どうにか汎用モバイルバッテリーを使いたい。
ということで、色々改造。まずはUSB接続のソックス買ったが、バッテリーポケットがありえないほど小さく、返品したろうかなクラス。昨年買っといたソックスのバッテリーポケットはいい感じだがDCコネクタなのでバッテリーを選べない。そこでDCコネクタとUSB変換ケーブルを買って試すといい感じだったのだが、調整が効かないので激アツ。火傷するなー。スイッチ物色してもいいのがない。で、ニコイチにしたろうと分解して配線確認。使えなかったUSB接続のソックスのUSB部分にはスイッチ+3段階調整が組み込まれてるので、ぶった切ってはんだ付け。
結果は上々。赤で激熱も青に切り替えで適温に。またDCコネクタもあるので他のソックス買っても使い回せる。これで廃盤になっても対応できそうだ。
#電熱ソックス #DC変換ケーブル #改造 -
2018年12月23日
41グー!
コントローラー来たので、電圧電流測定。
電熱ソックス 4時間しか持たないが、なんせ熱いので電圧落としたい。そうなれば ホカホカレベルで長時間通電可能になるはず。
以下、検証。
何もなしで 単純に5.19V、スイッチ噛ませて 強モードで4.54V でノーマル比 1.14倍 = 4H × 1.14=4.57H で30分延長。
弱モードで 3.23Vで ノーマル比 1.6倍 = 6.4H で 2時間20分延長っぽい。
切ボタンもあるし、足暑かったからこのスイッチあれば行けるんじゃね?460円くらいだったし。。
#電熱ソックス
#ファンコントローラー
#FANCON-Switch
#オンオフ強弱スイッチ -
2018年12月23日
38グー!
とりあえず、9Rと電熱ソックス、ベストの試し終了。
9Rは、インナーがもともと点サビあったのを、バイク屋さんが磨いてくれたのを使ってたが、その際にも漏れるかもとの警告はもらってた。結局ダメだったということだな。既に新品は出ないので、ヤフオクでOEM(?)のをGet。これで再度組んでもらう予定。そのとき、リザーバータンクも交換してもらうことに。
電熱ソックスは、モバイルバッテリーでの駆動だが、めっちゃ熱いぞ。いいんだけど調整ができない。と思ってたら10,000mAhのバッテリーで4時間で終了。どんだけ電気使ってるんだか。USB電源用のコントローラーとかないかねと探してみると、ほとんどオンオフのみだが、一つだけヒットしたので試しに取り寄せてみることに。どうなるか。
本日の走行、175kmですな。
#ZX-9R
#トラブル
#メンテナンス
#電熱ソックス -
2018年12月22日
47グー!
ギア不調で入院してた 9R が戻ってきた。
4ヶ月ぶりなので、ちょい乗りで 目指せ茨城空港。松戸は雨ちょっと降るらしいが、茨城は一日曇りのようだし。
ついでに 電熱ソックス とタイチの ソニックウインターグローブ のテストも実施。
で、走ってたらフロントフォークのオイル漏れ見つけてしまった。。。
更に入院ですかぁ。。今度は来年かなー。
#ZX-9R
#ソロツー
#電熱ソックス
#電熱ベスト
#ソニックウインターグローブ
#バイク用品
#ファミリーマート土浦摩利山新田店 -
2018年12月20日
49グー!
さてさて バッテリー切れの対策で、乾電池対応のソックスポチったあとで出てきた有線ソックス。こっちのほうが有益かなと、早速お試し。
履いた感じは厚手の靴下。ただし足先のほうがごそごそする。裏返したら、電熱線は足先の裏側と甲側の両方にあるのと、その部分が2重になってることが判明。2重ってだけでも随分効果ありそうだな。
電源は手持ちのモバイルバッテリー 10,000mAhを使用。無事起動を確認。足先全体暖かいような。。単体だと微妙かもね。ブーツ履いたほうが 効果感じられそうです。Ankerのバッテリーはまだ試してない。
これでかなり行けるんじゃね?
#バイク用品
#電熱ソックス
#USB接続
#モバイルバッテリー
- 1