防寒アイテムの投稿検索結果合計:160枚
「防寒アイテム」の投稿は160枚あります。
防寒アイテム、ワークマン、バイク、バイクのある風景、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など防寒アイテムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
防寒アイテムの投稿写真
-
MEGURO K3
01月18日
93グー!
とうとう、禁断のアイテムに
手を染めてしまった🤭
グリップヒーター、電熱グローブ、
ナックルバイザーの組み合わせでも、
指先が冷たい🥶
防寒のハンドルカバーは、デザイン的に
気に入った物が無く、今まで購入に至らなかった。
オリオンエースさんのハンドルカバーは、
デザイン的にメグロに合うかなと思い、
購入しました。
早速、装着して試走🏍️💨
メグロに似合ってて自己満足、
指先まであったかい👍✨
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#防寒アイテム
#オリオンエース
#ハンドルカバー -
2024年11月06日
157グー!
おはよーぢ🙋🌈
足元はオシャレから‼️って言いますが、、、
ん❔🤔
逆か😲💦
それは置いといて、
寒さ対策は指先から‼️って事で
いつもお世話になってるORIONACEさんの
ハンドルカバー始めました😌✌️🔥
ハンドルカバーは今まで何個か使ってきたけど、このハンドルカバーが一番良いかも🎊
防風防寒性能もかなりいいし、
高速乗ってもバタバタしない安定感❗
それと素材やデザイン(4色展開)が
今までなかったようなハンドルカバー😁👍🎶
ハンドルカバーはダサい❗っていうイメージも
少しずつ払拭されつつある昨今、
どのメーカーもあの手この手の物を
出してきてますね😎✨
寒くても快適におバイクしたい俺としては
ありがたいアイテムです😎☝️🔥
#防寒アイテム
#幸運を呼ぶバイク
#我が名はバイク乗り
#我が名はポップスター
-
2024年02月29日
161グー!
真冬のおすすめ防寒アイテム
①コミネ ベスト(電熱ベスト) アマゾン10038円
ホームセンター等で売っているアルミの電熱ベストより、 生地が熱く高速走行しても寒くないです。
コンパクトなコミネ専用電池とスマホ充電用等の汎用バッテリーの両方同時に使えて2刀流使用可能。
ちょっとお高いですが、それなりの価値があります。
極寒、高速、ロングツーリング向き。
②ラフアンドロード ネックウォーマー アマゾン4180円
チャック付で首から上の走行風を防御できます。
ちょっとお高いですが、それなりの価値があります。
どんなジャケットにも対応可能です。
➂巻きポカ(足首) アマゾン900円 巻きポカ専用カイロ10個315円
手首用もありますが、手首用はグローブはめるとあまり意味がなくなりますので、足首用だけで十分です。
じんわり温かくて身体全体の血行が良くなります。
他にも色々試しましたが、上記3つが特におすすめです。
アマゾンプライム会員なら送料込総額15433円です。
#防寒アイテム -
2024年02月27日
27グー!
まだまだ寒い日が訪れます
色々悩みますがコスパ最強は雨具ですね
一番よく使ってるワークマンデニミーです。
雨でも気にならない
ぱっと見雨具に見えないのも気に入ってます。
#防寒アイテム -
2024年02月26日
52グー!
極寒&雨天のビワイチで使用した
レインウェアのレビュー。
※あくまで私観です。
① コーナンの防寒ソックス¥550
・靴下に小さいホッカイロを貼ってこれを履いて靴履いたら最高!まるで足湯(ぬるま湯)
② イージス バイカーズ(レインウェア)¥5,800
(ワークマン)
・防水透湿はなかなか。(事前に防水スプレーをふりました)
・なかなかの厚着だったので3Lでいい感じ。
ボクは175cmの標準体型です。
・「バイカーズ」と謳われてるのに足の内側に耐熱素材などが処理されてないため、溶けてエキパイにベットリ黒い素材が付着しました。ズボンも溶けて中の素材が少し見えています。
③ カッパの足¥1,960
・靴の上から履けるカッパの足。靴が濡れると気分も滅入るけど、これはまったく靴が濡れませんでした。少し靴底が少し滑る感じもあるけど、ツルツル滑るワケではなく、そこを除けば100点。
④ イージス INAREM ¥1,900(ワークマン)
・これはもう…ワークマンには悪いけど粗悪品としか感じませんでした。耐水圧20,000mmを謳ってるのにすぐにビチョビチョになりインナーグローブも完全に濡れました。連れが同じものを使っていましたが、連れも同様でした。
バイクに乗るうえでの防水性は皆無と言っていいでしょう。(完全防水ではないと記載はあるが…)
・防寒性はこれまた皆無。フリース素材のインナーグローブをつけていたけど極寒でした。防寒性の高いグローブをこの中に装着したとしても、防水性がないのですぐにビチョビチョになるでしょう。
・エキパイに触れたら瞬く間に表面が溶けました。総じてバイクには不向きです。
皆さんの参考になればと思いレビューしました。ワークマン関係者の方の目に触れたら申し訳ありません。
#レインウェア #レビュー
#防寒アイテム #防寒 #防水 #防水グローブ -
2024年02月26日
27グー!
・防寒アイテム!
電熱グローブで手の甲と指先は快適です😆
夜、スイッチの光がカッコいいです。
元々グリップヒーターは付いていて、
手のひらは快適でしたが、真冬は手の甲と指
先が冷たくなるのでさらに、電熱グローブも
購入しました。
さらに、RSタイチのインナーグローブを購入
しましたが、素材が引っかかりやすく、自分
の指先が冬場はカッサカサなので着けれませ
んと言うか、着けるの大変🥲
ご安全に!
#防寒アイテム -
2024年02月25日
106グー!
三連休、皆さんは、いかがお過ごしになられ
ましたか⁉️
昨日、唯一の晴れ予報だったので、「三浦
海岸河津桜2024」に行って来ましたよぉ〜‼️
ツーリング日和で、ほぼ満開の河津桜を観に
たくさんの人で賑わっていました。
せっかくなので、葉山マリーナを経由して
海沿いの湘南を走って気持ち良かったです〜💕
🛵💨💨💨🌸🌼🌸🌼🎶🎶🎶
そうそう、因みに防寒アイテムは、電熱グローブ
(二重)と電熱ベストですヨ‼️
画像はありませんが、、、😂
#防寒アイテム -
2024年02月23日
30グー!
#防寒アイテム デニミーストレッチレインパンツ
みんな大好きワークマンから出てた防風防水パンツ。
小雨ぐらいなら全然平気。
真冬は無理w
でも春先や中に電熱入れるならこのぐらいが丁度良い! -
2024年02月18日
140グー!
もうすぐ春ですねぇ〜💕
季節外れの暖かさの中、河津桜と菜の花の
見頃は、もう少し先ですが、春の訪れを感
じて来ました❗️🌸🌸🌸🌼🌼🌼
📍安房郡鋸南町「佐久間ダム公園」▶︎
📍安房鴨川「菜な畑ロード」
ところで皆さんは、春といえば「さくら派❓」
「菜の花派❓」
#防寒アイテム -
2024年02月18日
256グー!
舘山寺の志ぶき橋までちょろっとツーリング
革ジャンの下に熱電ベストを重ね着して暖か
やっぱ冬は熱電ベストしか勝たん
トレーナーはGU製HONDA
#防寒アイテム #熱電ベスト #ワークマン #モトクルヘルメット -
2024年02月18日
35グー!
キャンペーン投稿です。
冬ツーリングのオススメアイテムはやっぱり電熱ウェアですね。
上下インナーとグローブを電熱で揃えれば、それはもうまさしく露天風呂のようなぬくぬくのツーリングに。
夕暮れ時の電熱ボタンの灯火も、温かみがあってホッとしますね☺️
グローブ:EK-216
インナーパンツ:EX-107
インナージャケット:EK-106
※コミネです。
#防寒アイテム -
2024年02月18日
41グー!
私のオススメ防寒アイテムはサイトスさんの防寒インナーです✨☺️
裏起毛で暖かい&防風、耐水!
ザーザーはダメですが、小雨なら耐えれました☔
薄手で軽く、手を上げるとお腹見えちゃいますが……お尻まである丈のおかげで腰はしっかり守られます😆
同シリーズのズボンもオススメ♡
つなぎもあるので、つなぎ派の方にも😍
寒暖差の激しい季節にも積んでおくと安心です✌
ちなみにズボンはインナーとしてではなく、ズボンの上から履くことも可能でしたので着脱簡単(*´艸`*)
暖かくなってきたらすぐ脱げます👖
#防寒アイテム -
ST250/E-Type
2024年02月17日
24グー!
日中、春のような暖かさかと思いきや、朝はまだまだ寒い🥶特に指先が。
ここ数年お世話になっている電熱グローブ。これがあるのと無いとでは大違い!
(グリップヒーターついてないから…😢)
#防寒アイテム -
2024年02月17日
101グー!
✨️スーフォアちゃんのいない休日✨️
2024.2.12
スーフォアちゃん車検&カスタム中につき代車のFZ400😄
近くに来てたフォロワーさん見付けて撮ってもらったpic⤴️(1~3枚目)
バイクもブーツも軽く磨いた直後だから綺麗に見えるやつ🤭
パンツとブーツはワークマン👍
2枚目ジョジョ立ちっぽい🤔
知らんけど🤣🤣🤣
4~6枚目は近所の海にて📸
最後の1枚は何か雰囲気が好き😁
スーフォアちゃん車検&カスタム終わったみたいだから明日取りに行こ⤴️
請求額が怖い🫣
#fz400のある風景
#fz400がある風景
#cb400sfのない風景
#cb400sfがない風景
#fz400
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部
#バイク編集部
#モトクル
#防寒アイテム
#ワークマン
#バイクフォト
#湯浅うまいもん蔵
#西広海岸 付近
#エモい町湯浅広川
#inamura_fire
#和歌山県
#和歌山ライダー
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#わくわく編集部
#とろ和歌
#wakayamagram
#instameet_wakayama
#nagomi_wakayama
#vistwakayama
#グッドトリップ和歌山
#insta_wakayama
- #fz400のある風景
- #fz400がある風景
- #cb400sfのない風景
- #cb400sfがない風景
- #FZ400
- #バイクのある風景
- #バイクが好きだ
- #バイクが好きな人と繋がりたい
- #バイク好きな人と繋がりたい
- #バイク写真部
- #バイク編集部
- #モトクル
- #防寒アイテム
- #ワークマン
- #バイクフォト
- #湯浅うまいもん蔵
- #西広海岸
- #エモい町湯浅広川
- #inamura_fire
- #和歌山県
- #和歌山ライダー
- #なんて素敵な和歌山なんでしょう
- #わくわく編集部
- #とろ和歌
- #wakayamagram
- #instameet_wakayama
- #nagomi_wakayama
- #vistwakayama
- #グッドトリップ和歌山
- #insta_wakayama
-
2024年02月17日
291グー!
山中湖の平野の浜に初めて行きました。いつもはパノラマ台なのですが、今回はこちらに。残念ながら、富士山はお隠れに(^_^;) ただ、間近で白鳥が見れたので、良しとします。また、訪れたいと思います。この辺は3℃でしたが、風がなかったので、コーヒーを沸かして小休憩し、帰りは道志の湯で温まって帰宅しました。燃費は30km/l。ドコドコと走るNCは本当に楽しい!!
冬は防寒着にひだまりの肌着を着ています。これのお陰で冬場のツーリングは快適です。とにかく暖かいです(8〜9枚目)。
【本日のルート】
宮ヶ瀬湖鳥居原園地(トイレ、お店は封鎖)5〜7枚目
→裏道志(枚馬峠→雛鶴峠→道志みち)写真なし
→山中湖(平野の浜) 1〜3枚目
→道志の湯(横浜市民はなぜか500円)4枚目
#宮ヶ瀬湖
#道志みち
#山中湖
#平野の浜
#NC700
#NC750
#防寒アイテム
-
DragStar 250(XVS250)
2024年02月17日
159グー!
#防寒アイテム
寒い時にはマフラーでぬくぬく。😌💕
#短文友の会。
#仮面ライダーのはスカーフだよね?
#中学生の時、腰に巻いてふんどしごっこした人いる?🤭 -
CT125 HUNTER Cub
2024年02月17日
59グー!
先日のお散歩ツーリング🛵
寒い日だったから今シーズン手に入れたひだまり本舗のエベレストプロ着用
これ本当に暖かい❣️買って良かったー❣️
道の駅までコチュジャンの買い出しツーリングだったんだけど…
売り切れ…キムチやその他はあるのにコチュジャンだけ無い…店員さんに聞いてみたけど在庫無しとの事…もう一箇所も寄ってみたけどこちらも売り切れでした…残念
少しまわり道になったおかげで綺麗な景色見れたから良いかな🌅
#防寒アイテム #ひだまり本舗 #エベレストプロ #ホンダ #ハンターカブ #CT125 #CT110 #夫婦ライダー #バイクのある生活 -
2024年02月16日
219グー!
体調も良くなり2月よりバイク復活しました、ご無沙汰しています😌寒かったけどグリップヒーター付けて快走できましたよ😚
Insta360x3のテスト撮影も兼ねて🤭
使い方はこれから触って覚えていこうと思います。
この日は美杉まで楽しい道を走りました。前から気になってたけどスルーしていたうさぎ🐰とついにコラボ達成♬一匹増えてましたね☺️
ランチはいつもの美杉さん。唐揚げ定食は一押し!安定の美味しさ。ご飯も美味しくておかわり🍚🍚😋
デザートもしっかり食べて、道の駅でネギ買って(8本200円)200キロの慣らしツーを終えました。帰りの夕焼けが綺麗やったなぁ🥰
#防寒アイテム -
2024年02月15日
58グー!
エイジオブグローリーのローディーコーチジャケットとrsタイチの冬用インナーグローブを活用して冬バイク楽しんでます。
ローディーは雨にも耐えられるのでとても重宝してます。
#防寒アイテム
#japex
#ageofglory
#RSタイチ