防寒アイテムの投稿検索結果合計:236枚
「防寒アイテム」の投稿は236枚あります。
防寒アイテム、電熱ベスト、バイクのある風景、バイク、冬物 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など防寒アイテムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
防寒アイテムの投稿写真
-
02月01日
19グー!
#防寒アイテム
電熱に頼らないというか電熱を買う余裕がない私はインナーに
「ワークマンmixダウンクロスシールドジャケット」を着ています。
安い!!前面と背面がダウンで風の冷たさを軽減、袖が薄手のフリースでごわごわしない!
しかも店舗で全然売れていないのか在庫が結構ある!
決っしてワークマンの回し者ではありません。
ジャケットの下はヒートテック極暖(ワッフル)とコレのみです。ミートテックも着ていますけど、、、。 -
02月01日
171グー!
自分寒さにめっぽう弱いので
防寒対策にはめちゃくちゃ気を使ってます
と言うよりお金使ってます🤣🤣🤣
去年買い直した
コミネの電熱インナーの上下
電熱インナーの中はワークマンのアルミインナー
電熱パンツの下にアンダータイツと
ワークマンの防風ソックス
首回りはこの前買ったよだれかけみたいなやつと
ワークマンの防風ネックウォーマーと
頭まですっぽり被れるインナーマスク
もちろん、コミネの電熱グローブとグリップヒーター
コミネの電熱フル稼働です😆🎵🎵
あと、これも最近判ったんですが、
サスペンダー付きコミネのオーバーパンツや
アルパインのボコタジャケット
当然、これらのインナー着けて走れば
電熱要らない位温かいんです。
でも、あえてこっちのアンダーは着ないで走ると
サスペンダーが電熱部分を背中に押さえつけてくれて
無茶苦茶温かいんですよ🤣🤣🤣
最後にもう一つ
これだけ電熱フル稼働だと、
バッテリー弱ってきちゃいそうだけど
走り終わったらバッテリーチャージャーに繋いで
放電させない、充電してる、過充電にならないのが
最大の寒さ対策な気がしてます🤣🤣🤣
#防寒アイテム
-
02月01日
92グー!
ナックルバイザー Q5K-YSK-145-R01
(XMAX 2023〜 適合品)
JAN:4521407270026
ワイズギアで在庫切れ😅だったナックルバイザーが赤髭男爵に入荷したので今日、ついに取付けしてもらいましたー。✨
実はハンドルロック🔐した時にプーチの大型スクリーンと干渉する💦可能性があったのですが、何と😳ギリギリでクリアランスがセーフ❗️👍
(写真6枚目)
きっとステーの取付角度を赤髭男爵のサービスマンの方が調整されたことと思います。🙇♂️
既にグリップヒーターは装着していましたが、これで寒い🥶朝晩の通勤でも更に指先や袖口の隙間風が入らなくなります❗️😆
また、思いの外バイザーに長さがあるので、雨天☔️でも手が濡れることなく走行できそうです‼️😆😆
(写真7,8枚目)
これはもう、けしからん😎快適通勤の防寒アイテムでしたー‼️😆😆😆
#XMAX
#プチカスタム
#ナックルバイザー
#けしからん
#防寒アイテム -
02月01日
35グー!
貯まってたポイントでついに買ってしまいました、ひだまりチョモランマ上下セット🔥
性能、着た時の見た目(笑)ともに優勝です🏆
汗冷えしないのがいいですね😊👍
#防寒アイテム
#ひだまりチョモランマ
#見た目もある種最強 -
02月01日
23グー!
#防寒アイテム 応募してみる笑
カエデェア製外付けグリップヒーター
グリップヒータ味わってみたくてつけてみました。
適当に取付したせいで配線ゴチゴチしてますが…(^_^;)
これがあるだけで寒い時期が快適になるんですね…びっくりです。
今日は気温2度ですがそれなりに快適に走れています👍️ -
XMAX 250
02月01日
83グー!
電熱ベスト
バイク通勤しているのでこの冬☃️に電熱ベスト🦺を新調しました。👍
最近の新作はヒーターの数が増えて、すっかり進化😳していますねー。🥹
温度調整は「中」で十分、ポカポカです❗️😆
スクリーンもプーチの大型に交換しているので、もう無敵です‼️😤
#防寒アイテム -
02月01日
38グー!
香三堂のウインターグローブです。
自分の手のサイズを測定しオーダーすると、ピッタリのグローブを作ってくれます。
気温12℃の中の高速道路を走行しても手が若干汗ばむほど暖かいです。
#防寒アイテム -
02月01日
267グー!
5色展開のLEDが手元を明るく温度をお知らせ💡熱くて触れないグリップヒーター、貴方の両手をKIJIMAの商品が高温で暖めますよ😄✨
#防寒アイテム
御存知の皆様も多いとは思われますが🙇
型番GH07よりGH10の方がグリップの握りを33mmから32mmに細くする事が出来ます。僕はグリップの長さが120mmなので、GH07を装着してます😄👍こちらのグリップヒーター適合車種を、留意すれば、両手ぽかぽかの暖かい商品です🎵
スポット情報から➡️URL➡️公式オンラインショップ➡️PRODUCT製品カテゴリから➡️GH10の商品説明を確認、出来る様にしました🙇
GH07が、気になる方の為に、今回は、そのまんま商品説明、貼って置きますね🙇
⭐商品名
・KIJIMA グリップヒーター GH07
スイッチ一体(標準径/22.2mm)/120mmなります。左側グリップとスイッチが一体式になったGH06シリーズの後継モデル。スリムになったグリップと一体式スイッチで使いやすさが格段に向上。5段階表示LED、低電圧時オートオフ機能など見やすく、車体にやさしい機能はそのままに。グリップヒーターの欠点である「握りの太さ」を解消。最小径で33mmに出来(インチグリップは37mm)通常のグリップと同様に違和感なく使用できます。更にエンドキャップを目立たない様にフラットに近い形状に見直し「オープンエンド」「クローズドエンド」両方に対応します。
⭐メーカー
・KIJIMA
⭐メーカー品番
・304-8198
⭐JANコード
・4934154168605
⭐適合
・12V車専用
⭐詳細
スイッチ一体型
○対応ハンドル径:φ22.2mm(標準径)
○グリップ長:120mm
○セット内容:左右グリップ(左:スイッチ内蔵)、取り付け配線、エンドキャップ等
💡注意点💡
※125cc以下に多い事例ですがバッテリー容量、発電量の少ない車輌に装着した場合に温まらない症状や最悪バッテリーが上がってしまいます。現時点で車輌の状態を確認した上で、エンジンが掛かった状態で規定の13.4Vの電圧があるかどうか、また他の電装品の使用も含めて、ライトが暗くなるなど他の電装部品に影響がないかどうか御確認下さい。車輌の個体差もありますが、車輌の状態によっては正規の性能を発揮できない場合も御座います。ご了承願います。※ハンドル径φ22.2mm対応。HARLEY等の1インチ(φ25.4mm)ハンドルや、一部原付・原付2種のハンドル径が細い(φ19mm)車輌などには装着できませんので、必ずご確認下さい。※SUZUKIの原付車輌はハンドル径が細い為、装着できません。※バッテリー容量・発電量が少ないSUZUKI車や7S未満のバッテリーを積載しているHONDA車には使用できません。※YAMAHA車は4B5以上のバッテリー積載車で使用可能です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#氷の様な冬の独特な香りも後少しですね。
#週末は冬でも朝の七時にはバイクで走ってます♪ -
01月20日
24グー!
今使ってる電熱ベストは、モバイルバッテリー駆動なんで(4枚目)、コレをバイクのUSB電源に繋げるように、延長コードとか、変換アダプターとか購入(1枚目)
電熱ベストのコードはUSB-Aオスなんで、カールしてるUSB-Aの延長コード(AタイプのUSB電源があるトリッカーはコレでOK)(2枚目)
DUKEの方には、USB-Cオスになってるデイトナのやつなんで、USB-AオスとUSB-Cオスを接続する変換アダプターをつかって接続(3枚目)
コレでツーリング中に電池が切れて困ったなーってこともなく、朝から夜まで1番高温でも走れます
#電熱ベスト#延長コード#防寒アイテム -
01月18日
83グー!
ついでに 乗っけとこう
実はクリスマスに 自分へのご褒美、ってことで この2点 買ってました𐂂𖠰 *↟⍋*↟
最初 ジャケットが欲しくて 行ったはずなのに 目に飛び込んできたのは このロングブーツ🥾✨
現品限りでサイズもシンデレラフィット🩵
でも、ジャケット買いに来たんだよな·····と店内見ても デザインは好きだけど お色がなぁ。。。(←白っぽいのを探してた(・ω・ = ・ω・) と悩んでたらお店の方が 「2年前の限定モデルが1点残ってます」って。
しかも、どちらもかなりお買い得で 両方買っても予算内に収まりました🫶✨
本当はこれ着て、履いて お出かけしたかったんやけどなぁ·····
というわけで 今から 走れる時は走りまーす⌯˃̶ᗜ˂̶⌯ಣ
🔔WILD WING 厚底ストーク
¥28,600→ 17,160 (40%off)
🔔 POWERAGE N-3B ライダースジャケット
¥ 38,940→ 27,258 (30%off)
#防寒アイテム
#ブーツもジャケットも最高にあったかい
#POWEREAGEあったかすぎん?
#ブーツはまだ硬い
-
MEGURO K3
01月18日
113グー!
とうとう、禁断のアイテムに
手を染めてしまった🤭
グリップヒーター、電熱グローブ、
ナックルバイザーの組み合わせでも、
指先が冷たい🥶
防寒のハンドルカバーは、デザイン的に
気に入った物が無く、今まで購入に至らなかった。
オリオンエースさんのハンドルカバーは、
デザイン的にメグロに合うかなと思い、
購入しました。
早速、装着して試走🏍️💨
メグロに似合ってて自己満足、
指先まであったかい👍✨
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#防寒アイテム
#オリオンエース
#ハンドルカバー -
2024年12月12日
65グー!
暖冬とは言え、年々寒いので
冬物購入しました☺️
やっぱり、良い物は暖かい😊
ミリタリースタイルが良い⭐️
大事に使いたい✨
やっぱり、何かパットの分
ゴツく見える😅
重たいし、外そうかな😄
#冬物
#防寒アイテム
#HOUSTON
#ジャケット
#グローブ
#ミリタリー
#ROYALENFIELD
#ロイヤルエンフィールド
#INT650
#120yearedition
#英車
#バイク
#バイク好き
#バイク乗りと繋がりたい -
2024年11月06日
158グー!
おはよーぢ🙋🌈
足元はオシャレから‼️って言いますが、、、
ん❔🤔
逆か😲💦
それは置いといて、
寒さ対策は指先から‼️って事で
いつもお世話になってるORIONACEさんの
ハンドルカバー始めました😌✌️🔥
ハンドルカバーは今まで何個か使ってきたけど、このハンドルカバーが一番良いかも🎊
防風防寒性能もかなりいいし、
高速乗ってもバタバタしない安定感❗
それと素材やデザイン(4色展開)が
今までなかったようなハンドルカバー😁👍🎶
ハンドルカバーはダサい❗っていうイメージも
少しずつ払拭されつつある昨今、
どのメーカーもあの手この手の物を
出してきてますね😎✨
寒くても快適におバイクしたい俺としては
ありがたいアイテムです😎☝️🔥
#防寒アイテム
#幸運を呼ぶバイク
#我が名はバイク乗り
#我が名はポップスター
-
2024年02月29日
161グー!
真冬のおすすめ防寒アイテム
①コミネ ベスト(電熱ベスト) アマゾン10038円
ホームセンター等で売っているアルミの電熱ベストより、 生地が熱く高速走行しても寒くないです。
コンパクトなコミネ専用電池とスマホ充電用等の汎用バッテリーの両方同時に使えて2刀流使用可能。
ちょっとお高いですが、それなりの価値があります。
極寒、高速、ロングツーリング向き。
②ラフアンドロード ネックウォーマー アマゾン4180円
チャック付で首から上の走行風を防御できます。
ちょっとお高いですが、それなりの価値があります。
どんなジャケットにも対応可能です。
➂巻きポカ(足首) アマゾン900円 巻きポカ専用カイロ10個315円
手首用もありますが、手首用はグローブはめるとあまり意味がなくなりますので、足首用だけで十分です。
じんわり温かくて身体全体の血行が良くなります。
他にも色々試しましたが、上記3つが特におすすめです。
アマゾンプライム会員なら送料込総額15433円です。
#防寒アイテム -
2024年02月27日
27グー!
まだまだ寒い日が訪れます
色々悩みますがコスパ最強は雨具ですね
一番よく使ってるワークマンデニミーです。
雨でも気にならない
ぱっと見雨具に見えないのも気に入ってます。
#防寒アイテム -
2024年02月26日
52グー!
極寒&雨天のビワイチで使用した
レインウェアのレビュー。
※あくまで私観です。
① コーナンの防寒ソックス¥550
・靴下に小さいホッカイロを貼ってこれを履いて靴履いたら最高!まるで足湯(ぬるま湯)
② イージス バイカーズ(レインウェア)¥5,800
(ワークマン)
・防水透湿はなかなか。(事前に防水スプレーをふりました)
・なかなかの厚着だったので3Lでいい感じ。
ボクは175cmの標準体型です。
・「バイカーズ」と謳われてるのに足の内側に耐熱素材などが処理されてないため、溶けてエキパイにベットリ黒い素材が付着しました。ズボンも溶けて中の素材が少し見えています。
③ カッパの足¥1,960
・靴の上から履けるカッパの足。靴が濡れると気分も滅入るけど、これはまったく靴が濡れませんでした。少し靴底が少し滑る感じもあるけど、ツルツル滑るワケではなく、そこを除けば100点。
④ イージス INAREM ¥1,900(ワークマン)
・これはもう…ワークマンには悪いけど粗悪品としか感じませんでした。耐水圧20,000mmを謳ってるのにすぐにビチョビチョになりインナーグローブも完全に濡れました。連れが同じものを使っていましたが、連れも同様でした。
バイクに乗るうえでの防水性は皆無と言っていいでしょう。(完全防水ではないと記載はあるが…)
・防寒性はこれまた皆無。フリース素材のインナーグローブをつけていたけど極寒でした。防寒性の高いグローブをこの中に装着したとしても、防水性がないのですぐにビチョビチョになるでしょう。
・エキパイに触れたら瞬く間に表面が溶けました。総じてバイクには不向きです。
皆さんの参考になればと思いレビューしました。ワークマン関係者の方の目に触れたら申し訳ありません。
#レインウェア #レビュー
#防寒アイテム #防寒 #防水 #防水グローブ -
2024年02月26日
27グー!
・防寒アイテム!
電熱グローブで手の甲と指先は快適です😆
夜、スイッチの光がカッコいいです。
元々グリップヒーターは付いていて、
手のひらは快適でしたが、真冬は手の甲と指
先が冷たくなるのでさらに、電熱グローブも
購入しました。
さらに、RSタイチのインナーグローブを購入
しましたが、素材が引っかかりやすく、自分
の指先が冬場はカッサカサなので着けれませ
んと言うか、着けるの大変🥲
ご安全に!
#防寒アイテム -
2024年02月25日
107グー!
三連休、皆さんは、いかがお過ごしになられ
ましたか⁉️
昨日、唯一の晴れ予報だったので、「三浦
海岸河津桜2024」に行って来ましたよぉ〜‼️
ツーリング日和で、ほぼ満開の河津桜を観に
たくさんの人で賑わっていました。
せっかくなので、葉山マリーナを経由して
海沿いの湘南を走って気持ち良かったです〜💕
🛵💨💨💨🌸🌼🌸🌼🎶🎶🎶
そうそう、因みに防寒アイテムは、電熱グローブ
(二重)と電熱ベストですヨ‼️
画像はありませんが、、、😂
#防寒アイテム -
2024年02月23日
30グー!
#防寒アイテム デニミーストレッチレインパンツ
みんな大好きワークマンから出てた防風防水パンツ。
小雨ぐらいなら全然平気。
真冬は無理w
でも春先や中に電熱入れるならこのぐらいが丁度良い!