防寒アイテムの投稿検索結果合計:236枚
「防寒アイテム」の投稿は236枚あります。
防寒アイテム、ドライブスポット、冬スポット、モトクル、ホンダバイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など防寒アイテムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
防寒アイテムの投稿写真
-
2024年02月09日
145グー!
久しぶりに昼飯ツー
寒いので腹巻き巻いていきました
腹が冷えるとトイレが近くなるんで😅
お腹が冷えないのと出っ張ったお腹が目立たなくなるんで意外とスッキリ見えるらしい
春頃は革ジャンの下に着てると良い感じです
昼飯はモスバーガー
2/9ということでにくにくにくバーガーとスパイシーにくにくにくバーガー&コーヒー
コレ食べてみたかったんですが中々食べれないまま今月で終売と聞きまして慌てて行ってきました
バンズがなくてパティで肉を挟んでるという凄いヤツ
食べてみたらバンズが無いからか意外とボリュームは大したこと無い😅
腹へってたんであっという間に2つ完食
美味かった(^^)
ごちそうさまでした(^^)
その後、バイク神社の廣田神社へ初詣
到着してみると正月の地震の影響で鳥居が…
危ないので裏から回って参拝
刻道守の赤色GET
冷えて来る前に帰路へ
15:40帰宅
最高気温8℃だったようです
どうりで寒いわけだ😅
それでもようやく走り初めできました
気持ち良かった(^^)
#防寒アイテム -
2024年02月06日
326グー!
おはようございます♪
昨日の雪積もってます、カブにチェーンを装着して
出勤です😊
#モトクル#バイク好き#ツーリングランチ#ツーリングスポット#絶景スポット#GSアドベンチャー#BMWバイク#登山好き#フィッシング好き#林道スポット#富士山好き#湖#スーパーカブ好き#ご当地グルメ大好き#冬スポット#キャンプ#花スポット#ホンダバイク#職人芸#ツーリングフォト
#美味しい食べ物#観光スポット#ご当地グルメ#春スポット#静岡県#山梨県#ドライブスポット#夜景スポット#カメラ好き#防寒アイテム
-
2024年02月06日
100グー!
クランプバーの取付が終わったのでちょっと走ろう
と思ったのですが夕方寒くなってきたので防寒アイテム
を追加しました。昨日「Watts」で購入した
「REFRESHINSOLE」110円格安アイテムで
この寒さをなんとかしようと考える。(• ▽ •;)
ボア素材でちょっと期待出来そう。ブーツに入れても
良いのだがさらにひと工夫してみました。
ワークマンのオーバーソックス「SKILL SOCKS」の
中に入れてみた。先端を残してカットして前からの
冷気を遮断を狙う。(。•̀ᴗ-)✧ こりゃなかなか良い。
毎日の通勤にも使っちゃうぜっ❗・・・
履いてる写真がなかったので今追加しました。
#防寒アイテム -
2024年02月05日
11グー!
#防寒アイテム
ワークマンのヒーター付きアウターとキルティング帽子でバイク降りた後も暖かく過ごせてとてもお勧めです。
私の旅に欠かせないアイテムですね💕 -
2024年02月05日
313グー!
雪が積もって来ました!
#モトクル#バイク好き#ツーリングランチ#ツーリングスポット#絶景スポット#GSアドベンチャー#BMWバイク#登山好き#フィッシング好き#林道スポット#富士山好き#湖#スーパーカブ好き#ご当地グルメ大好き#冬スポット#キャンプ#花スポット#ホンダバイク#職人芸#ツーリングフォト
#美味しい食べ物#観光スポット#ご当地グルメ#春スポット#静岡県#山梨県#ドライブスポット#夜景スポット#カメラ好き#防寒アイテム
-
2024年02月05日
278グー!
今日は小雪降る中、カブツーリングで東京豊洲千客万来
に来ました😊
オープンしたばかり、どこも物凄い人
バイクは無料駐車場あります
#モトクル#バイク好き#ツーリングランチ#ツーリングスポット#絶景スポット#GSアドベンチャー#BMWバイク#登山好き#フィッシング好き#林道スポット#富士山好き#湖#スーパーカブ好き#ご当地グルメ大好き#冬スポット#キャンプ#花スポット#ホンダバイク#職人芸#ツーリングフォト#東京観光#豊洲
#美味しい食べ物#観光スポット#ご当地グルメ#春スポット#静岡県#山梨県#ドライブスポット#夜景スポット#カメラ好き#防寒アイテム
-
2024年02月04日
58グー!
今日は久々に1日乗れそうだったのに、天気が微妙な感じで朝から悩んでいましたが、我慢できず行ってきました😊
前から気になっていた長島町の温泉、東泉望に行ってきました😁
最初に針尾公園に寄って、温泉に入って、温泉のすぐ近くの日本マンダリンセンターのみかん生搾りのジュースを飲んで帰ってきました😁
曇ってはいたのですが、雨もふらず良かったですが、日曜日だったのに天気のせいでしょうか、あまりバイクをみかけませでした😢
先日アマゾンで安くなっていたので思い切って購入した、HOMPRESの電熱グローブを試す事もないほど暖かかったです😁
早く試してみたい😆
#鹿児島#長島#針尾公園#東泉望#温泉#ツーリング#ミカンジュース#防寒アイテム
-
2024年02月04日
129グー!
防寒アイテムと、いえばやはり皆さんご存知のWORKMANでしょう‼️
購入したAEGISは去年冬から必需品です
後は、裏ボアのパンツですね~
私の場合は、🏍通勤時はAEGIS一択です。
暖かさだけ求めるならこれで決まり‼️
ボアパンツは、ニープロテクターを代えて履いてます。
付属の薄っぺらい物では、頼りなさ過ぎ😰
万が一を、考え変えました
尤も、少し距離走る時はしっかりしたジャケットとパンツ履いてます。
#防寒アイテム -
2024年02月04日
63グー!
防寒アイテム WORKMANで売っている
EUROボア防風ウォームパンツ😄
冬のツーリングで、お店に入る時
オーバーパンツを脱いで
お店出たらまたオーバーパンツ履くのって面倒ですよね😁
自分の場合、気温5℃以上ならこのパンツで対応出来ます😎
購入する時 試着しましたが、自分は
足が短いので💦裾あげが必要でした😅
WORKMANは裾あげ無料なので
適当に折り曲げてレジへ🎶
ところがお店のおじさんに
ボア付きは裾あげ無理 と言われました😳
話しを聞くと、基本 裾あげは 内側に折り曲げて ミシンで縫うので ボア付きの分厚いズボンは、ミシンの針が通らないとの事😎
結果そのまま着用しても冬用のブーツなら問題なく履けました(^o^;)
ただ、靴脱いで 部屋の中歩くと 裾引きずるので、お座敷のお店は恥ずかしいかも🤣
後の写真は 最近カメラの練習で散歩しながら撮影したやつ😁
空飛ぶ飛行機✈️ 最大ズームでだいぶ
切り取りました😅
#防寒アイテム
-
Versys-X 250/TOURER
2024年02月04日
262グー!
皆さんこんにちは😊
今日は午前中から、今年初天領の里に行ってきました✨
そこにCB750F乗りの可愛いバイク女子多分20代前半が居たので少しお話しを😊✨
寒さに負けず風にも負けず逞しいですね✨
最高でした笑
そして@71875 さんと勝手にコラボ🤭!!!
しかし今日は寒いー!!!!
この寒さに負けず結構乗ってるライダーさんも居てヤエー出来て良かったですね🤩✨
ついでに防寒アイテムの紹介を少し。
電熱ベスト&電熱グローブ!これに限ると思うけど下半身が寒かった笑
#防寒アイテム
#バイク好きな人と繋がりたい -
2024年02月03日
67グー!
#防寒アイテム ウィンターグローブ
ワークマンの本革ウィンターグローブの中身を全部抜き外皮だけにしてその時の気温に合わせて本革のみ〜薄手の伸びる手袋IN〜それでも寒い時はストッキング並に薄くて伸びる電熱グローブを本革ウィンターにIN🎶
それでも手のひら側がハンドルで冷たく感じたらそこでグリップヒーター使ってます🎶
今のところコレが最高の組み合わせです🎶
自分は汗かきなんでシンサレートとかの防風は直ぐにグローブの中がベタベタになって結果冷えてくるって事で💦
風を防ぎつつ透湿もして暖かいって方法探していまして💦
外皮のみのウィンターグローブも伸びる手袋も極薄電熱グローブも直ぐに乾くので秋から春まで重宝してます🎶
-
2024年02月03日
101グー!
マリンくんの投稿からアタクシにも今月のお題❤️
アマギフ🎁ワンチャン(✧≖‿ゝ≖)キラッあることに気づいたの(笑)🤣🤣🤣
#防寒アイテム
#ZX12R
#夏は暑いの🤣🤣🤣🖐やばいぐらい💦
-
2024年02月03日
121グー!
令和6年2月3日(土)プチツーリングin国営木曽三川公園138タワーパーク(走行距離61.8km・38.8km/L)🏍🏍³₃
本日の目的であるレンタサイクルに乗りかえ、いざサイクリングへ~🚴
138タワーパーク⇒フラワーパーク江南⇒各務原大橋⇒かさだ広場⇒河川環境楽園⇒138タワーパーク🏁距離約21km、所要時間2時間
気温は10℃ちょいだが、風もなくポカポカして景色も良く本当に気持ちよかった🚴🌞
途中、フラワーパークの広場にてサバイバル🔥‼️今日は失敗もなく、無事に美味しいお昼🍜とコーヒー☕にありつけました😂ファミリーやワンちゃん連れの人が沢山いて、とても穏やかで幸せなひと時でした🍀✨気分もリフレッシュ🎶
バイクも良いけど、人力車も楽しいぞよ…疲れるけど🚲💨そしてバイクの有難みも感じられるね😂ここは桜の木が沢山あったので、桜が咲く頃また訪れたい場所です🏍🌸
すれ違ったライダーの皆様、ヤエーしてくださった皆様、本日も楽しい想い出をありがとうございます🙋♀️
ちなみに、防寒アイテムですが、電熱グローブは当たり前に使用させていただいておりますが、マイ防寒アイテムとして、ツーリング先でエスビットクックセットでお湯を沸かして飲むホットコーヒー☕が最高に温かいってやつですかね‼️
#GSX #CB1100 #プチツーリング #愛知県 #木曽三川公園 #バイク女子 #チビライダー #バイクライフ #バイクのある風景 #バイクのある風景 #モトクル広報部 #防寒アイテム #エスビット -
2024年02月03日
57グー!
寒い日が、まだまだ続いていますね。
防寒アイテムといえば、インナーやアウターやグローブは当然必要なので皆さんしっかり選んで購入すると思います。単体では威力を発揮しないので重ね着されていると思います。
そこへプラスワンで毎日の通勤でかなり重宝しているアイテムがTSデザインの防風防寒裏ボアレッグウォーマーとRSタイチの防風3Dフェイスマスクです。
バイクまたがるとどうしても多少ずり上がり足元が冷えてしまいます。その隙間風が地味に不快ですよね。このレッグウォーマーは、防風と裏ボアで足元寒さ知らずです!
RSタイチのマスクも防風と裏ボアで口元は息しやすいようにメッシュになっています。システムヘルメットなので隙間風が寒いのですがこのマスクはベルクロでフィット感もよく寒くなくなりました。
グローブは、2つともアイディールの電熱グローブです。言わずとも知れた防寒アイテムですね!
ヒート2とヒート3を使用しています。オフにした時に凄くわかりますが有ると無しでは全く違います。当初の問題はバッテリーでしたが、今はバッテリーケーブルもありますし同封で販売されていますしすぐに使える便利なグローブです!
#防寒アイテム -
Bonneville T120 / BLACK
2024年02月03日
37グー!
今月のフォトコンが「おすすめ防寒アイテム」って事なので……僕がおすすめ出来るのは、「モンベル メリノウールバラクラバ」「モンベルジオラインバラクラバ」の2つをちょっとご紹介。
バラクラバって、いわゆる目出し帽って言われてるアレで、冬の作業なんかで使われたりするので、所謂ホームセンターやワークマンでも取り扱われてますが……いかんせんフリーサイズで密着感がなくて、ヘルメット被る時にたるんだとこが当たって違和感があったりするんですが。
モンベルさんのコレは登山やスノースポーツで使用する事を想定されていて防寒性も然ることながら、装着性も良くてヘルメット被っても違和感は少なくなってます。
ちなみに僕はスノーボードでも使っています。昔はフェイスマスク使ってましたが、これ使うとこれ以外には考えられなくなりました😊
何よりもヘルメット内に入ってくる冷たい風も鼻まで覆えば、かなり冷たさが軽減されて冬のライディングも快適です。
メリノウールは防寒性に特化していて、かなり暖かいのと、汗をかいても乾きやすくて防臭性も優れてます。
ジオラインの方はこちらは速乾性。少し寒くて1枚欲しいかな〜って時に最適な1枚。生地も薄いですがコレ1枚でも首周りはだいぶ違います。
防寒着っていうと、ジャケットだったりパンツだったり〜……ってなりがちですが、こういう小物が実は冬のレイヤリングで効いてきたりします☺️
首周りカバーしてくれますしね😉
気になる方いたら、ぜひモンベルで探してみてくださいね。
……ちなみに使い方によっては小顔効果が得られますので、イケメンはさらにイケメンに、イケメン女子はさらにイケメン女子になる事間違いなし(写真写りが)
ほどほどの方は……それなりに良くなります😅
僕もそれなりでした😅
#フォトコン
#防寒アイテム -
2024年02月03日
49グー!
#防寒アイテム
最近買った黒いやつ
ダブルっぽくもシングルっぽくも着れるから
身体に馴染むまでは普段使いと兼用で
つーか、バイカージャケットだと?
いつからそんな名前になった
バイクと言えば「革ジャン」でしょうが
茶色のやつは随分古っぽく見えるけど
ってか、いやマジでホントに古いのよ
若かりし頃、ムリして買ったレザーコート
昔むかし田舎にコレ着て帰ったら
婆ちゃんこっそり小遣いくれたわ
「色落ちせえへんエエ服買え」って
そういえば最近見ないね
ストーンウォッシュのレザーなんてさ
でもレトロダサい感じがジィさんには丁度いい
-
2024年02月03日
30グー!
#防寒アイテム
株式会社 岩井新聞産業
ソフトバイザーver3
スーパーカブに装着。
新聞配達用のハンドルカバーです!
手を出しやすく、ウインカーなども指で操作しやすいです🤗 -
2024年02月03日
67グー!
1枚目:ワークマンユーロ防風ウォームパンツ
風を通さなず暖かく、保温力もりおすすめです。
皆さんがおすすめするのが分かります。
2枚目: EDWIN バイク用 コーデュラストレッチデニム (プロテクター入ります)
こちらも風を通さなず暖かい。
先週-3℃の中を走ったのですが、タイツとこれ1枚で平気でした。
なにより、履いていても普通のデニムに見えるところがいいですね。
#防寒アイテム
-
2024年02月03日
158グー!
過去picより応募します。
ハンターカブの防寒アイテムはウィンドスクリーンとグリップヒーター、一番のお気に入りはZETAのハンドルカバーです。間口が広いので
電熱グローブをしたまま使えるので、電熱グリップと併用すれば最強だと思います。
#防寒アイテム
-
2024年02月03日
137グー!
身体の故障の為、走りに行けないので過去picから応募します。
短距離メインのジョルノクレアにはハンドルカバーだけですが、レッグシールドも冬場には有り難い防寒アイテムです。
#防寒アイテム -
2024年02月03日
141グー!
肩の炎症で走りに行けないので、過去picより
応募します。
CB 250Rにはウィンドスクリーンとグリップヒーターを装着、自身には電熱グローブと電熱ベスト、ワークマンのイージス上下、インナー手袋、おたふく靴下、コミネトリプルニーガードも風を防いでくれています。地味ですが効果抜群なのがフリースのマフラー、これが無いとせっかく電熱ベストで暖め空気を逃がしてしまいますね。寒い中バイクに乗りたくなる、おかしな頭も防寒アイテムでしょうか。
#防寒アイテム