配線加工の投稿検索結果合計:20枚
「配線加工」の投稿は20枚あります。
配線加工、カスタム、カウル外し、修理、) などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など配線加工に関する投稿をチェックして参考にしよう!
配線加工の投稿写真
配線加工の投稿一覧
- 1
-
MONKEY125
04月06日
55グー!
昨日から玄関にバイクを持ち込んで配線コードの整理しながら、Kaedearのスマートバッテリー&USBチャージャーを付けてみました。
バイク電圧表示 とバッテリー充電器 12Vバッテリー チャージャー バイクUSB バイク電圧計😆
バッテリーが上がった時にはモバイルバッテリーのUSBポートから充電するみたいでこんなんあるんだ‼️これは画期的😄
#HONDA
#モンキー125
#モンキーカスタム
#モンキ#モンキー
#kaedear
#Kaedearワイヤレス充電ホルダー
#配線加工 -
01月07日
41グー!
Winter maintenance and customization 2025 ⑧
Rear tail lamps wired to connect to turn signals
#ZRX1200DAEG
#zrx1200daegファイナル
#東北の長い冬
#冬の整備
#正月休みで
#部品が届かない
#暇になったから
#リアテールランプ
#ウィンカー連動
#配線加工
#これで
#ツーリング中も
#後の人に
#怒られなくて済む
#備忘録
-
2024年12月17日
40グー!
BIKE Dr. KENです
●スラクストンRS
フェンダーレスキットの組付です😊
海外製品、組付説明書も無し
キット付属のボルトでは長さが足りず…
組み換えると純正ボルトでは長過ぎる…
そんなこんなで作業を中断しておりましたが、必要な部品も揃ったので作業再開です❗
組付位置の微調整を行いつつ、ノーマルのテールハーネスを加工して配線も綺麗に納まり、灯火類も正常に作動しました。
これにて無事完成🎶😁
テール回りがスッキリ✨
カフェレーサーな雰囲気が強まりましたね🎵
初のご依頼🎊
誠にありがとうございました🙇
#bike_dr_ken #バイクドクターケン #廿日市市天神 #廿日市バイク #広島バイク #バイク整備 #バイク修理 #バイク車検 #バイクメンテナンス #バイクカスタム #トライアンフ #スラクストン #フェンダーレスキット #配線加工 #ウインカー交換 #カフェレーサー #ありがとうございました -
BALIUS
2023年07月27日
97グー!
着々と
#バリオス
#タンク穴埋め塗装
#ハンドル周り交換
#レバー交換
#スタビライザー装着
#アンダーカウル塗装装着
#ショート管塗装装着
#インナーサイレンサー加工装着
#タックロールリベット打ち
#ヘッドライトステー装着
#ステップ交換
#タンデムバー装着
#配線加工
#マグザム
#エラーコード12
#バッテリー充電
#セルモーター交換
#スターターリレー交換 -
XSR155
2023年07月05日
106グー!
XSR155ハザードスイッチ追加
今風にハザードを追加したいと思い、ネットでよく見かけるスイッチを購入して、配線し直してみました。☺️
XSR155専用の同じ本体っぽい商品がありますが、結構いい値段なんです💰💰
おそらく配線違いなだけでしょう。という事でDIY開始!!
ポイントは配線図!!
純正の配線図を調べるところから始めます。🤔
テスターで、接続確認して分岐を調べました。
どうやらプラスとマイナスでまとめてある系ですね。
カプラーは110型の2PINと、4PINがあればOK!
それから容量をカバーするリレーを用意!😉
自分で配線すれば予算は1/4以下です👍
万が一スイッチに不具合出てもすぐ戻せて安心👍
何事も準備と段取り‼️
ここまで来れば、後は配線を繋ぎ直すだけです。✨
ケーブルもかなり長めなので、余裕があるから配線をした事があるなら簡単だと思います。
XSR155にはロービームの配線は必要ないので、カットして内部に放置(笑)
ただ、取り付ける為にはハンドルに穴を追加で開ける必要があります。⚠️⚠️⚠️
ここは大変ですね。😖
樹脂製ボディなので、強く締めてもクルクルと回りやすいです。
少しだけクラッチホルダーが内側に入るほどスイッチボックスが大きいですが、使用には全く問題を感じませんでした。😊
仮に取り付けして確認。
エンジンが始動してないとヘッドライト点灯しないので、仮付けでも始動確認してください。⚠️
ついた!ついた!🎉
お!いいね、ノーマルっぽい♪
無事格安で作れました‼️
後付けのハザードスイッチはゴテゴテするから僕にとっては好みじゃないという理由で今回はこちらにしてみました。
国際基準的な純正のホーンの位置はちょっと押し間違えが多いので旧来のこちらの方がいい感じです。😁
※この図は僕が調べたものなので、もし同じ事をやってみようと言う方は自己責任でお願いします。
堅苦しくて、申し訳ないです。🙇
#XSR155
#XSR155カスタム
#ハザード追加
#配線加工
#カスタム
-
Sportster XL883N Iron883
2023年05月21日
43グー!
部品が揃ったので3回に分けてカスタム
1日目
【キジマのミッドコン】
純正より5cmアップ、2cmフォアード。
マフラー外したり、工具足らなくて買いに走ったりで時間かかりましたが完了!
見た目はあまり変わらないけど、
乗ってみた感じはかなりステップが上がった感じ
運転は慣れの問題かもしれないけど
純正の方がしやすい
が、乗車姿勢はカッコよくてなったはず⁉︎
2日目
【コイル移設とタンク下配線処理】
タンク下の配線とタンクのバランス調整
(ハミ出ないように)と前方左側からきてる配線の束をどこを通すかに時間かかりました
配線カバーをニッパーで外してる時の
後戻り出来ない感はハンパないw
3日目
【ハンドルとグリップ交換】
純正ハンドルをバラしてからまずは仮組
懸念していたブレーキラインも届きそう
新しいをグリップを付けて組んでいく
すると…またもやブレーキラインが届かない!(以前の投稿のアタックバー参照)
そんなはずない!今回のハンドルは5インチだぞ!
とブレーキラインを途中の留め具も外して下からしごいて伸ばしていく
なんとかギリ届きそうなのに、ハンドルがナロー過ぎてメーターにブレーキラインの根元の金具が当たって付かない(汗)
仮組の時はいけそうだったのに何故…
絶望しながらラインを眺めていると
『ブレーキラインの根元の金具の角度がもう少し真っ直ぐになってくれたらいけるのになぁ』
『ん?やってみるか⁉︎』
ラバーハンマーで金具の根元を叩く
徐々に角度が替わってきていい感じに!
フルードの漏れもなさそう
取り付けてみると…
いけた!
ミラーも下向きのままタンクへの干渉も回避!
最後はスロットルワイヤーを緩めて
右のグリップを交換して、エアクリカバー外して弁を見ながらスロットル調整
ノーマルハンドルだとステップの高さに違和感があったけど、ハンドル変えるとなくなった
バランスはとても良い!
ワインディングを速く走ったり取り回しのし易さなんかは断然ノーマルが上
しかし、それ以上の満足感がある!
あれ?このネジどこのだろ?😂(pic10)
#カスタム
#ステップ
#ステップ交換
#ハンドル
#ハンドル交換
#グリップ
#グリップ交換
#配線加工
#コイル移設 -
Ninja ZX-25R SE
2022年11月05日
93グー!
今日は嫁さんのZX-25Rに、キジマのグリップヒーターを取り付けました😃
何が大変だったかというと…
・カウルの取り外し
・純正グリップの取り外し
・グリップボンドの除去
この3点ですね💦
特に左側のグリップ取り外しと、ボンドの除去が、なかなか強敵でした😆
カウルさえ外してしまえば、配線の取り回しは電源取り出しカプラーを用意してたので楽勝でしたが、ちょっと製品の作りで疑問に思う点が…😓
電源に近い所へヒューズBOXを配置してくれれば、もしヒューズ交換する事態が発生しても、シート下なので簡単に交換できますが、下流の方へヒューズBOXを配置してるので、カウル内にしか設置できず、もしヒューズ交換が発生する事態が発生したら、いちいちカウルを外さないと交換できない事になります😅
ヒューズはそんなに切れるもんじゃないですけど、万が一の時は面倒な事になるので、ここら辺は改善して欲しいです😓
配線完了後、カウルを付ける前に動作させて異常がないのを確認し、カウルを取り付けます😊
ネジやグリップが残ったり足らなくなったりせず、ちゃんと元通りに組めました👍
思ったよりも時間が掛かりましたが、なんとか組み込み終了です😄
これで寒い日も安心ですね😎
#グリップヒーター
#カウル外し
#配線加工 -
2020年10月29日
38グー!
この前の250TRカスタム完了😊
DEUSのバイクみたいに全体的に黒くしてくみたいです😁
ミニスイッチボッスクで配線中通ししてハンドルスッキリさせた後はナンセンスなコルゲートチューブもメッシュのチューブにして細かいところの気遣いもバッチリ👍
お次はループフレームショート化とワンオフシート製作😊?
やりだすと止まらなくなりますよねー😋
ありがとうございました😄
#shawnsmotorcycle #カスタム #custom #カスタムバイク#カフェレーサー #DeusExMachina #カワサキ #Kawasaki#250TR #250trカスタム #配線加工 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #バイク #バイク好きな人と繋がりたい #名古屋 #天白 -
2020年05月17日
20グー!
スプロケ交換のついでに
チェーンも新品に(^^)
スプロケと
新品のチェーンの油を洗浄(^○^)
#T-EVOLUTION
#BMW
#s1000rr
#BMWS1000RR
#aprilia
#アプリリア
#RS50
#プロテクション
#プロテクションシート
#保護シート
#ラッピング
#RT33
#ENEOS
#Enejet
#MOTUL
#チェーンクリーニング
#300V
#TONE
#キノクニ
#カッティングシート
#カスタム
#溶接
#修理
#早めの対処
#カウル外し
#樹脂パーツ
#洗車
#京都
#京都観光
#祇園白川
#京都祇園
#桜とバイク
#桜
#AMP
#DTM
#DT
#カプラー
#配線加工
#モーニング
#スプロケ
#スプロケット交換
#スプロケ交換
#ギア比変更
#チェーン交換
#NEWチェーン- #T-EVOLUTION
- #BMW
- #s1000rr
- #BMWS1000RR
- #aprilia
- #アプリリア
- #RS50
- #プロテクション
- #プロテクションシート
- #保護シート
- #ラッピング
- #RT33
- #ENEOS
- #Enejet
- #motul
- #チェーンクリーニング
- #300V
- #TONE
- #キノクニ
- #カッティングシート
- #カスタム
- #溶接
- #修理
- #早めの対処
- #カウル外し
- #樹脂パーツ
- #洗車
- #京都
- #京都観光
- #祇園白川
- #京都祇園
- #桜とバイク
- #桜
- #AMP
- #DTM
- #DT
- #カプラー
- #配線加工
- #モーニング
- #スプロケ
- #スプロケット交換
- #スプロケ交換
- #ギア比変更
- #チェーン交換
- #NEWチェーン
-
2020年05月15日
23グー!
やばいワクワク🤗いよいよ…スプロケ、ロングに変更(^^)
14→18ヘ‼️
実感がとりあえず必要なので
付けれる最大でやってやりましたよ(^○^)
とりあえずの感想は
やり過ぎた感はあるものの
走り出し0〜7・8km/hぐらいを気にしなければ
街中はサイコー(^^)
それなりに出しても低回転で走れるし(^^)
一般道の流れに乗るだけなら5,6速を使う事がなくなった🤗
今までは60km/hで
7000rpm超えてたのでうるさいうるさい(笑)
だいぶ満足‼️
そして
今までは90km/hぐらいで回転的にかわいそうなぐらい回っていたのですが
スプロケ変えたら100km/hは出る…が
しかし
伸びがないので今後の課題は
よく言われる吸排気の抵抗を外す事ですが
今年はこのままとりあえず大人しく
乗ろうかと思います(^^)
計算上、6速10000rpmぐらいで120km/h超える計算!(◎_◎;)
これが実現すればサイコー(^○^)
まぁこれは
今後の楽しみに置いておこうと思います‼️
#T-EVOLUTION
#BMW
#s1000rr
#BMWS1000RR
#aprilia
#アプリリア
#RS50
#プロテクション
#プロテクションシート
#保護シート
#ラッピング
#RT33
#ENEOS
#Enejet
#MOTUL
#300V
#TONE
#キノクニ
#カッティングシート
#カスタム
#溶接
#修理
#早めの対処
#カウル外し
#樹脂パーツ
#洗車
#京都
#京都観光
#祇園白川
#京都祇園
#桜とバイク
#桜
#AMP
#DTM
#DT
#カプラー
#配線加工
#モーニング
#スプロケ
#スプロケット交換
#スプロケ交換
#ギア比変更
#チェーン交換
#NEWチェーン- #T-EVOLUTION
- #BMW
- #s1000rr
- #BMWS1000RR
- #aprilia
- #アプリリア
- #RS50
- #プロテクション
- #プロテクションシート
- #保護シート
- #ラッピング
- #RT33
- #ENEOS
- #Enejet
- #motul
- #300V
- #TONE
- #キノクニ
- #カッティングシート
- #カスタム
- #溶接
- #修理
- #早めの対処
- #カウル外し
- #樹脂パーツ
- #洗車
- #京都
- #京都観光
- #祇園白川
- #京都祇園
- #桜とバイク
- #桜
- #AMP
- #DTM
- #DT
- #カプラー
- #配線加工
- #モーニング
- #スプロケ
- #スプロケット交換
- #スプロケ交換
- #ギア比変更
- #チェーン交換
- #NEWチェーン
-
RS50
2020年05月09日
21グー!
本日のモーニング
#T-EVOLUTION
#BMW
#s1000rr
#BMWS1000RR
#aprilia
#アプリリア
#RS50
#プロテクション
#プロテクションシート
#保護シート
#ラッピング
#RT33
#ENEOS
#Enejet
#MOTUL
#300V
#TONE
#キノクニ
#カッティングシート
#カスタム
#溶接
#修理
#早めの対処
#カウル外し
#樹脂パーツ
#洗車
#京都
#京都観光
#祇園白川
#京都祇園
#桜とバイク
#桜
#AMP
#DTM
#DT
#カプラー
#配線加工
#モーニング -
2020年05月07日
21グー!
こちらは
DTMカプラー(#^.^#)
知り合いのバイクの配線加工‼️
純正配線カプラーを
新車で即、ぶった切るという大胆な事をしました😾
きっとディーラーも定期点検で見たら
びっくりするだろうな(笑)
最後は純正以上に丁寧に配線を這わしたので(#^.^#)
ただ
あまりにできた事に喜んでいたら
最後、写真を撮り忘れました…。
#T-EVOLUTION
#BMW
#s1000rr
#BMWS1000RR
#aprilia
#アプリリア
#RS50
#プロテクション
#プロテクションシート
#保護シート
#ラッピング
#RT33
#ENEOS
#Enejet
#MOTUL
#300V
#TONE
#キノクニ
#カッティングシート
#カスタム
#溶接
#修理
#早めの対処
#カウル外し
#樹脂パーツ
#洗車
#京都
#京都観光
#祇園白川
#京都祇園
#桜とバイク
#桜
#AMP
#DTM
#DT
#カプラー
#配線加工
-
RS50
2020年05月07日
22グー!
GWは
ゆっくり自宅待機してました(笑)
その分
配線関係が気に入らなかったので
少しづつ防水カプラーに変更‼️
使い分けて
AMP,DTM,DTカプラーを使い分けたいと思います(#^.^#)
ちなみに
AMPカプラーですが良くAmazonとかで
安物が売ってますが付いている
インサートゴム(防水ゴム)は黄色しか入っていません。
しかし、ちゃんとした物は
カプラーはカプラー
インサートゴムはゴムでバラ売りで売っています。
更に参考までにインサートゴムには種類があり
緩い時は細め用の緑色
逆に黄色がキツすぎる時は
太め用の赤色があります‼️
画像の様にサイズによって緑色も使いました(#^.^#)
参考までに‼️
緑が欲しい方はご連絡頂ければ(#^.^#)
無料ではありませんが(笑)
#T-EVOLUTION
#aprilia
#アプリリア
#RS50
#プロテクション
#プロテクションシート
#保護シート
#ラッピング
#RT33
#ENEOS
#Enejet
#MOTUL
#300V
#TONE
#キノクニ
#カッティングシート
#カスタム
#溶接
#修理
#早めの対処
#カウル外し
#樹脂パーツ
#洗車
#京都
#京都観光
#祇園白川
#京都祇園
#桜とバイク
#桜
#AMP
#DTM
#DT
#カプラー
#配線加工
- 1