^.^の投稿検索結果合計:115枚
「^.^」の投稿は115枚あります。
^.^、)、)ゞ、Linux、MT25 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など^.^に関する投稿をチェックして参考にしよう!
^.^の投稿写真
-
05月19日
96グー!
4.4m×4.4mのヘキサタープも到着。スチールペグとテンショナー付ロープも各8本付属。うれしくって、サイドにロープ結えてサイドバッグにしまっちゃいました(#^.^#)
次回7月12、13日のキャンプには、シートバッグに調理道具やシュラフ、枕、着替え、洗面道具を、サイドバッグにイスやテーブル、タープ•ペグ•ロープ、ブースター兼用予備電源、ランタン•ポール、焚き火台、シート、現地用サンダルを、タープポールやコット、テント、ペグハンマー•ペグは防水ザックに入れてトップケースを外したベースに積んできます。
こないだこそバッチリ収納と思いきや結局難儀しちゃいましたが、今度こそ三度目の正直?
背中にも余裕ができて上手く積めるはず…だと信じたいですねぇf^_^; -
V-Strom 250
2021年09月22日
73グー!
連投ごめんなさい🙇🙇🙇
--フォローさせていただいているあの方と、お会いできた話--
今回のロングツーリングでは、『フォローさせていただいている方と一緒に走る』がテーマでした。
そのうち、@88348 さん、@44331 さん、@87446 さんとお会いできた話です・・・
先の投稿でも書きましたが、かねてからのお約束は台風直撃の予報で延期になりその後、私の独断強行軍を経て当日いきなりの連絡にMegumiさんが快諾して頂きました・・・
ナビを頼りに、Megumiさん宅への最後の曲がり角を曲がると。。。
満面の笑顔で手を振っているMegumiさんの姿が(*'▽')
その横にはシゲさんとオッティさんの姿も❗
皆さん笑顔でお出迎えいただいたので、私も嬉しくなり、それまでの疲れは一気にどこかへ吹っ飛びました😉👍🎶
Megumiさんはモトクル交流で既に、とても明るくてフレンドリーな印象を持っていましたが、実際お会いするとイメージ以上で、また笑顔が素敵でお若くて、とってもかわいい方でした😊😄😆
しかもしかも、遠くから来た私にスポーツドリンクをさっと差し入れてくれたり、娘さんを紹介してくれたり愛猫のもみじちゃんをだっこさせてくれたりと、お気遣いがとっても素晴らしい方でした🥳
また後でも書きますが、バイクを運転させれば完璧な安全確認と流れるような体裁きでさっ爽と操ることができる、かつて出会ったことのないパーフェクトウーマン👏✨‼️
オッティさんはとっても素晴らしい方が奥さんなんだな~と感じずにはいられませんでした(#^.^#)
シゲさんもかねてからキャンプ談義などで盛り上がっていましたが、気さくで親切に話しかけてくれて、とっても親しみやすお方😊😄
Megumiさんとのかけあいはモトクル以上に現実でもすっごく面白くて、思わず笑ってしまいました。
そしてお伺いするに新しいバイクのご購入を少し検討されているとのことで、それではと私のVストにまたがっていただきましたが、Vストをじっと見つめるシゲさんの眼差しを私は見逃しませんでした・・・シゲさん、Vストはとっても優秀なバイクですよ~( *´艸`)
オッティさんは、美しいバイクガレージを自作してしまうスーパーマン💪😁👍
どんな方なのか?お会いするのがとっても楽しみでしたが、ご本人は終始にこやかにしゃべりかけてくださる、とっても温和でお優しい方でした🤗✨
しかもどこか芯の強さのようなものも感じて、しゃべっているととっても居心地の良い方でした🎶
男が惚れてしまうタイプですね❗すっかりファンになってしまいました。
目の当たりにしたバイクガレージは、私が建てたボロ小屋とは雲泥の差で、まるでお店みたい👏✨
こんなに器用で趣味が良くて、バイク整備もプロ並みの旦那さんがいるなんて、Megumiさんはなんて幸せなんだ!と思わずにはいられませんでした!!
先のMeguちゃんへの印象もあいまって、要するに、最高のご夫婦なんですね🎶🎶🎶
その後、バイクガレージからバイクを出して並べていただき、ツーリング風の写真撮影‼️
オッティさんやMegumiさん、娘さんにも私のVストにまたがっていただき記念撮影。いろんなスイッチに興味深々な娘さん、アルファホーンを鳴らしてちょっとびっくりしている表情がすっっごく可愛かったです😍😍
皆さんと談笑しているうち、次の行先は私の気まぐれで角島大橋ということに決まり、その後はオッティさん・娘さんとお別れをして、ちょっとの間ですが、シゲさん・Megumiさんと一緒に大阪市内を走ることができました。
Megumiさんが先導し、私が挟まれる形で殿をシゲさんが取る形で走りました🏍🏍🏍
久しぶりのマスツーだったのでちょっぴり緊張しましたが、Megumiさんが完璧な先導をしてくれたので、何の不安もなく走れました。
まさか一緒に走ることができるとは思っていなかったので、すっかり舞い上がってしまい・・・つかの間の幸せな時間を過ごし、ここでMegumiさんとお別れ😭✋ 次の再会を約束して👍❗
その後はしばらくシゲさんが一緒に走ってくださり、二人の楽しいマスツーの時間を過ごせました🎶
話やすいシゲさんと走りながらいろんなお話しをさせてもらい、いつか必ずキャンツー⛺しましょうね!と約束をして、お別れをしました・・・
こうして至福の時間はあっという間に過ぎていきました。良い方たちというのは前から知っていましたが、いざお会いすると、本当~に素晴らしい方たちでした。
愛猫のもみちゃんでさえ、初対面のおっさんのだっこに必死に我慢してくれるという懐の広さ😭😭😭
なんて良い人たちなんだ!!みんな大好きになりました😆‼️
また絶対お会いしたい、そう心の中で近いながら、この後私は角島へと旅立ったのでした……🥺✨
おわり。
乱投のうえ、長文、ご拝読いただき誠に有難うございましたm(__)m
-
TF125
2021年09月08日
77グー!
その②TF125ツーリング 8/28
リアル一本橋をヒヤヒヤしながら渡って休憩した後、それ程離れていないもう1箇所のポイントへGO‼︎
前回見た時は、増水してて分からなかったが
川の中に道が続いていて、その先には林道っぽい道が(*'▽'*)
ウキウキしながら先に進むと
適度なガレや轍、人の頭大の石がゴロゴロあったりと進むたびに路面状況が変わり中々良いではないですか‼︎
ゴロゴロ石の所は、猿投山のチャンピオンルートみたいで【ご馳走様ですっ‼︎ 】って感じで大満足(#^.^#)
まぁ…すぐに両腕が仕上がってしまいましたが…
ここは奥に分岐が有る2本のピストン林道で、林道入り口からトータルで往復4㎞位あったかな?
どちらも完抜き林道では無かったけど十分楽しめますが、辺りに猪が沢を穿り返した跡や、散弾銃の空薬莢が落ちてたりしたので、程々にして撃たれる前にフランクを食べに出発‼︎
道の駅:つくで手作り村で三河フランクを食べた後は、いつもの
R420→R257→R363のルートで、ほぼ休憩無し、んで走っている道中に田んぼアートの看板を見つけ休憩がてら寄り道( ´Д`)y━・~~
初めて見たけど、思ってたより綺麗で結構感動しました。
後は、R155を走って帰宅
245㎞の走行
中々収穫のあったツーリングでした。