レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(レトロブラッド+今回のブラレトロ😎 丹生川に、ホントに丹)
  • レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報
    レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報

    今回のブラレトロ😎
    丹生川に、ホントに丹生(辰砂)はあるのか再調査🔴
    (地質系長文 飛ばし推奨(*^^*))

    小雨と曇りで遠出するには微妙な天気です
    ということで、モトグッチさんは早々にガレージに入れてと
    今日も今日とて
    いなべの丹生川周辺をしつこく探索(*´ー`*)
    青川峡キャンピングパークの真裏にあるでかい崩落地が今回のステージ( •̀ᴗ•́ )و✨✨

    この近辺で辰砂が採掘されてたのは今年通った図書館の書籍で調査済み
    さすがに金銀銅は簡単には見つからないのですが、辰砂の嗅覚が鋭い私ならやれるはず!
    ということで探してみる👀🔎

    崩落地の地質は、黒色泥岩、方解石、石灰岩、緑色堆積岩の混合破砕地帯と思われます
    だから脆くて始終崩落を繰り返してる

    ◼️黒色泥岩は低酸素時代の微生物堆積物で石炭に近い、炭素含有量の多い真っ黒な石
    ◻️石灰石は大陸棚で珊瑚、貝類が堆積されたアルカリ地質の石で、ここでは白、緑が多い
    💎方解石は石灰岩がマグマによるによる熱変性を受けて結晶したもの、いわゆる大理石です
    この大理石が熱変性を受ける際、マグマの金属蒸気が破砕部に嵌入され金属脈が形成されるのです
    なのでこの場所は地質的にも有力地となりますね

    👀✨この崩落地の中間あたりに見える
    通称「火の川」(3枚目)
    これは辰砂(硫化水銀)を含む硫黄成分が溶けだしたもので、周囲がオレンジに染まる現象
    松阪の丹生寺や中央構造線の櫛田川でも見かけましたねー
    だからこの辺に当たりをつけてみる

    斜面を登ってゆく、ちょっと危ない🏔´-
    おっ、👀‼️こ、コレは
    既に辰砂の鉱脈が露出してるではありませんかー
    テンション爆上がり!
    血のような真っ赤な辰砂の脈🩸
    素晴らしい👏
    狙いがドンピシャすぎて怖いよ( ´ ᵕ ` )

    しかしここを掘るのは超危険!
    一緒に崩落して死んでしまいかねないので、一通り堪能したあとはそこに落ちてた脈の欠片をもって下山
    これを渓流の水で洗ってパンニングしてみたら
    比重の重い水銀成分である辰砂が綺麗に残ります
    これで確定ですね!嬉しい(#^.^#)

    ということで、持ち帰った辰砂の鉱脈を眺めてみる
    素晴らしい!各種の鉱石が混合している様
    そこに純度の高い辰砂の脈が縦横に走る
    なんと鮮やかなことよ!

    これでようやく丹生川が丹生川である理由が判明しましたね
    この青川峡は個人的にもっと追求を重ねたい土地なので、また今後ブラレトロしたいと思います😊

    関連する投稿

    • miyanさんが投稿したツーリング情報

      04月22日

      27グー!

      4/20の日曜日、事前には雨予報だったものの日中はなんとか雨は降らずに済みそうだったので、【京都府 亀岡市】にある『あたご屋』さんまでランチをいただきに走ってきました。(*^-^*)ゞ

      当日は “だしカレー米麺”(¥980−)と“小ごはん”(¥120−)をいただきました。(๑´ڡ`๑)

      道中は全般的に雲が多めでしたが、ところどころに遅咲きの“八重桜”が綺麗な花を咲かせておりましたよ。(#^.^#)

    • カバトートさんが投稿したバイクライフ

      03月29日

      232グー!

      突然だが、マンガ映画(アニメーション)がずっと好きです。

      何せ初めて一人で観に行った映画が、銀河鉄道999だったくらいな、ちょっと斜め筋金入りのアニメ好き。
      コミケ会場にも足を運んでいた。(もう足腰が持たず、パワーにも負けて行けない…)

      どれだけ観たか分別つかなくなったが、トムとジェリーから、ガンダムシリーズ、宮崎駿映画、マクロスシリーズ、うる星やつら、ルパン三世、銀河英雄伝説、進撃の巨人、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、葬送のフリーレンや、スポーツ関係全般まで、今も手当たり次第に視聴し続けている。


      これが高じて、東京にて映像系の仕事に就いていたこともあった。
      と同時に、クリエイティブな作業は、やり甲斐があるけど身体的・精神的に凄くシンドイことも知リ、現在の仕事に落ち着いた。これはコレでとても良かったと感謝してる。


      先日、高校生の末娘から
      「おとーさん、チェンソーマンの映画が9月にあるって。」
      「一緒に観に行こう!」
      と、連絡があった。



      娘の目から見て、どんな父親だと思われているか少し不安だが、誘って貰えるのは嬉しい。(#^.^#)オカネダシマス♪






    • さなっぺさんが投稿した愛車情報(REBEL 250 S Edition / E-Clutch)

      REBEL 250 S Edition / E-Clutch

      03月15日

      128グー!

      メーター横に付けた、デイトナのタコメーターが、イケてます(#´ᗜ`#)
      見えないけど😅

    • パンチ     ばんざいくらぶ おぴんく隊さんが投稿した愛車情報(CVO FLTRUSE Road Glide Ultra)

      CVO FLTRUSE Road Glide Ultra

      02月26日

      63グー!

      祝日月曜日 久々に元 バカボンズメンバー と
      元バカボンズのプレジデントの兄貴と 静岡のパイジーと オーウイェイー 🙌

      パイジーとは2日連チャン笑(((o(*゚▽゚*)o)))

      兄貴とは1年以上振り

      久々に会えて 結局バカ話で、盛り上がるꉂ🤣𐤔(#^.^#)╭Ꙭ╮((=゚Д゚=)ノꉂ🤣𐤔

      昔のように 皆 仲良く出来ると良いんだけどな

      兄貴も、時間ない所での希少な時間

      パイジーも時間ない中の、希少の時間

      俺は仕事途中抜けて来てꉂ🤣𐤔

      帰りは兄貴と、圏央道 久々ランデブー\(^o^)/

      流れ解散後

      スーパーバビューンして帰宅\( ´・ω・`)┐しゅたっ

      そこからオイル交換祭りꉂ🤣𐤔


      もう壊れるなよ CVO FLTRUSEよ‼️


      ┏○)) タノ——————ム!

    • 紋次郎さんが投稿したバイクライフ

      02月07日

      54グー!

      F10かな?初めての実車
      嬉しい(#^.^#)

    • けんぼーさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

      DragStar 400(XVS400)

      01月27日

      24グー!

      純正マフラーをアップガレージとヤフオクで寄せ集めて入手。 相場より安めに手に入って満足。

      ミラーもおしゃれな片ミラーじゃ車検通らないということで、純正ミラーをメルカリで購入。ガスケットも新品を購入。

      この辺りから少し泥沼化し始めていた。

      さあマフラーつけましょと軽い気持ちで始める素人俺。そして立ちはだかる、画像2枚目リアエキパイの六角。もうお分かりですよね。固着です。(3日前くらいから556かけてました)

      あっさりと1本なめました。腐食も絡んでますからね。少ない経験ですが、過去1の固着です。

      これはやばいと思ってエンジン側のナットに手をかけます。 左側…なんとか回った! よしよし、なんとかなるかな… 右側、頭ベロン。 

      (#^.^#)


      画像3枚目 ネジザウルスのバイスバージョン購入。バイスほしかったしね…ちょうどいいわ

      とりあえず六角挟んで回そうとするが無理。絶対無理。 トーチで真っ赤になるまで炙ろうが、叩こうが、真っ赤なところに556ぶちかけてみたりしても 無理。

      あきらめてエンジン側、右の頭舐めボルト 狭いがなんとか挟めた 回らず。全然無理。

      これはやばいぞと焦る たぶんこのスタッドを折るとかなり大事になるなと素人俺

      よし、ナットを破壊することにしよう。

      セーバーソー…はいらん だめだ
      金ノコ…来年になるわ やってられっか
      ドリル…あーこれかな

      スタッドにダメージ与えないように最初は気を使ってましたが そんなのむりです

      作業スペース狭いし どこまで掘れてるかもよくわからん 2カ所くらい掘り進めたらもう刃がかからなくなってきた

      だめだ終わった。俺には無理だ。回せない。
      諦めかけて、ダメ元で弄り倒したナットにバイスザウルスかけて回してみたら、回ったとさ

      フロント側も腐食でナットは舐めたものの、バイスザウルスで回った。やっとマフラー外れる。

      まだ六角が残っているが…
      くじけそうになりはじめていた

    • マロンさんが投稿したバイクライフ

      01月17日

      71グー!

      1月4 台湾1周ツーリング 7日目
      投稿 その5...
      今までの投稿の中で
      7日目が一番内容が濃くなってしまった/(-_-)\
      この日は あと2つはネタ書けそう🤣

      写真1枚目
      小野柳と呼ばれる場所らしい😅
      野柳地質公園の近くにあり
      謎のキャラと🦀さんいたので撮影📸

      2枚目
      野柳地質公園
      とにかく広い(>ㅿ<;;)
      駐車場広すぎ"(∩>ω<∩)" 駐車場から岬の先端まで
      歩いて1時間はかかるのでは?
      観光バスにお客さん沢山います😅
      何があるかと言うと海?風?の侵食で削られた様々な種類の地形が見れる公園です👀
      車は有料 バイクは無料嬉しい(#^.^#

      3枚目
      よくわからんけど これが1番有名な岩らしい(*´ω`*)
      隣で地元のツアーガイドさんの話を盗み聞きして
      クレオパトラ とは聞きとれた👂

      4枚目
      岬園内に入るためのチケット売り場
      言葉が通じなくとも 隣に無人のクレカ払いの
      発券機があるよ(*^^*)
      入園料 120元 日本円で600円

      5枚目
      私は岬園内には行ってませんm(_ _)m
      遠くからスマホ望遠カメラにて噂の
      クレオパトラ岩撮影📸

      6枚目
      岬の全体像
      歩いてしか入れませんよ

      7枚目
      駐車場にあったお土産やさん
      岩見てるより こっちのほうが面白そう(👉°-°)👉

      8枚目
      公園をあとにし台湾最北端を目指し先に進みます
      途中みかけた 石門洞

      9枚目
      同じ場所で何かを撮影してる人達🤣
      言葉つうじんし何を撮影してるのか
      分からんかった…
      多分‪小さな🦜‬かと

      10枚目
      看板があったので翻訳しました(*^^*)

      次の投稿にて台湾最北端です…

    • へちこさんが投稿したバイクライフ

      01月12日

      38グー!

      2025.1.12 初乗り🏍️

      まるとしさんへ 黄金アジフライ🥢
      フワサク旨味抜群!やっぱりイイ!

      いつも美味しくいただいてます(#^.^#)

      風は少し強い時もありましたが比較的おだやか
      心地よく帰ってこれました🏠

      本年もよろしくお願いします

      #カワサキ
      #魚屋の磯料理まるとし
      #ドゥカティスクランブラーアイコン







    • 猫好きライダー🐈‍⬛さんが投稿したバイクライフ

      01月10日

      131グー!

      寒いですね~🥶引きこもってました(#^.^#)

      動かないので腹も減らず晩飯だけです😁

      鶏すき焼き~🍲

      グルメ漫画で見た石川県のさぶろうべいの鶏白菜鍋みたいにしてみました☝️

      正月の余り物で〆の餅も旨し~~( ≧∀≦)ノ

      鶏肉のお裾分けが渡ってちぃちゃんも満足かな🐈‍⬛

    バイク買取相場