ブレーキパッド交換の投稿検索結果合計:88枚
「ブレーキパッド交換」の投稿は88枚あります。
ブレーキパッド交換、メンテナンス、タイヤ交換、バイクのある風景、デイトナ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などブレーキパッド交換に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ブレーキパッド交換の投稿写真
-
SEROW 250
2023年06月20日
140グー!
会社から帰ってリアのブレーキパッドを交換しました🔧
もう少し粘って替えても良かったんですが
ピストンとディスクの為にも早め交換しました
走行距離18480km
フロントのパッドもそろそろやな~意外と高いんだよね😅
社外のパッドも考えたけど
友達のセロー
社外のパッドに交換したディスクの減りが尋常な減り方じゃなかったので(段つき)
皆さんパッド交換されてますか?
#セロー
#メンテナンス
#ブレーキパッド交換
-
VFR800F
2023年05月14日
73グー!
来月車検です💦いつもユーザー車検で車検を通すので、せっせと事前に車検前整備💦
前後のブレーキパッド、キャリパーピストン揉み出し、フルード、クラッチオイル、エンジンオイル、オイルフィルターを交換しました😄
プロアーム…見た目はカッコいいのですが、整備性が😓リヤのブレーキパッド交換だけならタイヤも外さないで出来るのですが、フルード交換時とキャリパーピストンの揉み出しをするとなるとインナーフェンダー、タイヤ、マフラーを取り外さなければならず面倒です😭
それだけで時間が取られる…🤮
リヤキャリパーを外すとピストンがサビサビ😵💫入念に磨いて揉み出ししてやりました😮💨
フロントキャリパーはまだ綺麗な方か🤔
ブレーキパッドは前後、デイトナのゴールデンパッドχに交換👍フルードはワコーズのBF4で様子見🫣
オイルはホンダ純正のG4にしました✨オイルの量は…ちょっと入れ過ぎかな🙄
#HONDAバイク
#vfr800f
#メンテナンス
#車検
#バイクが好き
#バイクはいいぞー
#赤いバイク
#オイル交換
#ブレーキパッド交換
#HONDA純正オイル
#ブレーキフルード
#バイク乗りと繋がりたい
#関西バイカー
#和歌山ライダー
#ツーリング好きと繋がり -
2023年05月01日
26グー!
新型XSR900用スウェジラインプロメッシュホースと、ZCOOセラミックシンタードブレーキパッドにDIY交換しました。
フルードはモチュールのDOT4使用。
フルード全抜きとエア抜きはコンプレッサーを使用してここは比較的楽に出来ましたが、ABSユニット接続ブロックの所が最大の難関。
鬼締めされたナット外すのに苦戦。何とか外す事に成功しましたが、かなり時間を要しました。ルックスは引き締まりましたが、カチッとしたタッチになっているのか?試走はこれからです。
#xsr900
#新型XSR900
#ブレーキホース交換
#ブレーキパッド交換
#zcoo
#スウェジライン
#モチュール
#DIY
#ABS -
ZZR1100
2023年04月26日
52グー!
ブレーキパッド交換しました。色々迷ったあげくにデイトナのハイパーシンタードを購入。前後交換で1時間かからない位で出来ました。フロントの効きは抜群に良くなったけど、元々効きにくいリアはヌメっと感は変わらずじゃ😓
#デイトナ #ブレーキパッド交換 -
2023年04月20日
24グー!
DAX125のメッシュホースはまだ何処からも発売されていないので、とりあえずパッドだけ交換しました。
純正パッドは700km使用。まだ減っていないのもあってキャリパー外す必要なくサクッと交換。瞬間芸wでした。
交換後は、握り締めてぐにゅーと効く感じから、初期制動が早まりググッと効くようになりました。操作感も安心感も向上。オススメです。^ ^
#DAX
#ブレーキパッド交換
#デイトナ
#ゴールデンパッドΧ -
C400GT
2023年03月04日
27グー!
乗りっぱなしの人がいる為 整備‼️
タイヤ交換 ブレーキパッド交換
無難に同じメー柄にした。
15,000kmでご臨終
ブレーキは社外の少し効くやつにしたけど全然変わらないからあとでメタル系にします。
花粉が凄くて真っ黄色🌲
少し走ったらフロントも交換しよっと😳
#ブレーキパッド交換
#タイヤ交換 -
PCX
2023年03月04日
74グー!
#ブレーキパッド交換 しました😃
#赤パッド から#ゴールデンパッド へ👍
交換後、家の前の道を試走しましたが、赤パッドの時はあれっ?🤔て感じだったのに、ゴールデンパッドは、おおっ😳て感じです😆
アタリを付けに、ちょっくら走ってきます😄
外した走行300kmくらいの赤パッド…これは#ヤフオク 行きが確定ですな🤣
#ブレーキ
#ブレーキパッド交換
#PCX -
2023年02月19日
96グー!
#ブレーキパッド交換 後の試運転も兼ねて、バロンへ#パンク修理 に行ってきました😆
見てもらった結果…釘は貫通してなくてセーフでした✨
やれやれ、助かった😅
そしてZの#車検 の見積もりを事前にお願いしてましたが、タイヤ選択でお値段に惹かれてヤバいヤツを頼みました🤣
最新のロッソクワトロコルサより15000円以上安かったので、アタクシには猫に小判なタイヤなのは確実なのですが、一度は体験してみてもいいかなと思いまして😆
車検後が楽しみです😊
んで、#ブレーキパッド ですが、交換後20kmも走ってないので評価は時期早々だと思いますが、第一印象は効かない…です😱
ノーマルを100の効きとすると、同じ握り具合で80くらいかな🤔
もちろん握り込むと、ほぼノーマルと同じ効き味を発生しますが、レバーをショートタイプに変えてるので、握り込むのに力が必要なんです😆
コントロール重視と謳ってますが、アタクシの好みから言えば、もう少し初期の制動の立ち上がりが欲しいところです😅
まあ#ブレーキオイル が結構終わってきてるので、これを交換したらフィーリングが少し変わると思います😃
それとアタリが付いてどうなるかですね🤔
もう少し様子を見てみます💦
#PCX
#パンク修理
#車検見積もり -
PCX
2023年02月19日
87グー!
雨が止んだので、先日買ってた#デイトナ の#赤パッド に交換しました😃
アタクシ、キャリパーのピストン戻しは、治具使うのめんどくさいので、古いパットを下敷きにして、マイナスドライバーを突っ込んで戻します🤣
外したパッドを見ると、22000km走って残り2mmくらい💦
思ったよりも減ってました😅
新品パットの面取りをして、#ブレーキパッドグリス を塗って取り付け😆
最後は#トルクレンチ で規定トルクに締め付けて完了です✨
これからパンク修理を兼ねて、ちょっくら試走に行ってきます👍
#ブレーキパッド交換
#PCX
#雨の日はメンテナンスデー -
SWISH
2022年12月01日
69グー!
フロントブレーキのフィーリングが最近変化してきたのでキャリパーを覗くとあららの状態💦
(純正)部品をオーダーするも入荷まで1週間、やっと交換出来ました。
お店に納車待ちのGSX-S750(カッコいい)
国内の正規ラインナップで買える「最後のナナハン4気筒」。
昔はナナハンという響きに憧れたものですが、今の時代リッターバイクが主流。ひっそりと消えていくナナハン、昔の人間には寂しい限りです。
#SUZUKI
#SWISH
#スズ菌
#メンテナンス
#ブレーキパッド交換
#gsx-s750
#最後の4気筒ナナハン
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#nobikenolife -
Ninja ZX-7R
2022年11月13日
106グー!
備忘録
7R ブレーキパッド交換
僕の7Rは7RRのニッシンのキャリパーなのでそれに合わせて交換しました。
今回は安定の赤パッドですが、前のニッシン純正のパッドでした。
正直感覚的にはニッシン純正の方が好きです。
冬支度もありますしちょこちょこ手を入れていきます。
っと言っても金が無いので掃除くらいしか出来ませんが…。
しっかし…汚いなぁ💦
バケツ真っ黒でしたわ💦
#バイクのある風景
#カワサキ
#ニンジャ
#zx7r
#ニッシン
#ブレーキパッド交換
#赤パッド
#次は純正
#洗車
#大切 -
Z900RS
2022年11月12日
96グー!
朝からリアブレーキのパッド交換をしました😊
3万キロちょい走ったパッドですが、1/3くらい残ってました😳
新たに付けたのは、デイトナのゴールデンパッドχです😊
バラした逆順で組み付け、最後はトルクレンチで締め付けトルクの管理をして終了✨
これからちょっと試走に行ってきます😊
#ブレーキパッド交換
#ゴールデンパッド
#デイトナ -
Ninja ZX-25R SE
2022年11月05日
107グー!
グリップヒーター取り付け完了後、ちょっと時間に余裕があったので、ついでに先日買ってたブレーキパッドの交換をしました😄
グリップヒーター取り付けより、こっちの作業の方が圧倒的にラクだわ〜✨
チャチャっとキャリパーを外して、ピストンを押し戻してパットを外します😊
ちなみに21000kmほど走ってるけど、意外とパットは残ってました😳
それから先日購入してた、デイトナのシンタードパットを組み込んで、元通りに取り付けて、約20分くらいで完了です👍
ついでにチェーンが弛んでたので、チェーンを張って調整しました😄
全ての作業が終わってから、ちょっと試走で近くの肉屋さんまで😆
ブレーキの感触は、握った分だけ効くって感じです😊
絶対的な効きは、やはりノーマルよりよく効きますね👍
極低速域のブレーキタッチが、ノーマルは過敏に立ち上がってたのですが、このパットはダルな方向になりました😊
手前はダルで奥が効くって感じのブレーキタッチが好みなので、アタクシ的には感触のいいパットです😎
ただ嫁さんがまだ乗ってないので、気にいるかどうか…🤔
渋滞などで止まる時に、カクッと効くのが気に入らないと言ってたので、たぶん大丈夫でしょう😆
しかし…1日中バイクを弄ってたら、さすがに疲れました😅
#ブレーキパッド交換
#デイトナ
#シンタード -
ZRX1100
2022年10月23日
62グー!
今日まずは、残り1mmになったリアのブレーキパッドを以前買っておいた赤パッドに交換。(金と赤でかなり悩んだ😅)
昨日タイヤを付けた時にやろうとも思ったのですが、
タイヤと同時に新品にするのがなんか恐かったので··😆
フロントのパッドはまだ少し残っているのと、訳もあってまた今度。🤫
そして望郷ラインあたりまで約3時間程走って来ました。
乗りやすくなって恐くない!😀
ワインディングが楽しい!
タイヤ新品に変えるとこんなに良いの?!🤩
ブレーキも良い感じ。
今までグリップ感無いのと、交差点でも突然倒れそうな気がして曲がるの恐くて、本当に悩んでたので···🥺
タイヤ交換して本当に良かったです。😀
#カワサキ
#ZRX1100
#タイヤ交換
#ブレーキパッド交換
-
XR230
2022年10月23日
22グー!
昨日ワクチン接種したので、今日は出掛けずメンテナンスしてました。🔧
#ブレーキパッド交換
#ブレーキオイル交換
#タイヤ交換
-
2022年10月13日
220グー!
ブレーキパッドを交換するタイミングって中々訪れない。
人生初パッド交換する時が来ましたよ👍️
工具も揃えてあったので自分でやりたかった🔧🔨
と言っても今回は🚙。🏍️でも応用できるかな🤔
良い勉強になりました👍️
#ブレーキパッド交換
#メンテナンス
-
FORZA
2022年08月15日
30グー!
今日はお盆だというのに気温34度の炎天下でメンテナンスの日。通勤用のFORZAのフロントブレーキパッドの取替だ。先ず、車輪やキャリパーを外しながらクリーニング。キャリパーピストンの揉み出しもしながらパッドの交換。今まではディトナの「赤パッド」だったが、ご覧のとおりいい感じで消耗した。今回はノーマル使用で長寿命化狙い。フォークの調整もして組付け戻し。危うく熱中症になりかけたが、作業完了後にかき氷のバリ食いで命を繋ぐ。しかし、日焼け止め塗るの忘れたぁ!
#FORZA
#ブレーキパッド交換
#メンテナンス
#バイクのある風景 -
2022年08月11日
32グー!
さて!やりますか!
本日の作業はフロントブレーキキャリパーの清掃とブレーキパッドの交換!!
それにしても暑い。。。
#スピードトリプル1050S #バイク整備#ブレーキパッド交換 -
2022年08月09日
17グー!
パッド交換、今回は赤パッドからゴールデンパッドに変えてみました。さて、どうでしょう。
#ZRX#ZRX400#バイクのある風景 #ブレーキパッド交換 #バイクメンテナンス -
VULCAN 1500 Classic Tourer
2022年07月27日
34グー!
先日、若草稲荷神社への道中、バイクから異音がしてました。ブレーキを踏むと砂利を噛んだような感覚がありパッドだろうとその日のうちにポチリ☝️
本日届いたので早速仕事終わりに交換!
まずはパニアケースを外しキャリパーを止めてるネジを2本外します。
キャリパーが抜けたらパッドを外す。
あっ…パッド残ってないやん( ˇωˇ )
新しいパッドを入れる前に今までの薄くなったパッドに当たっていたピストンを戻します。
戻さないと新品が入らないから☝️
本来は専用のSST(専用工具)がありますが、私は百均で買ったC型クランプ🗜を愛用してます。押し戻したらパッドにグリスを塗ってはめていきます。
装着したら最後にブレーキが固くなるまで押します。ピストンを当てるため☝️これやらないと最悪ブレーキ効かなくて事故ります😱
そして近場を試運転!
異音もなくブレーキの効きも異常無し!
今度はフロントも交換しよ🤔
#ブレーキパッド交換 -
2022年07月23日
31グー!
ブレーキエアダクトをついに装着しました!
まだ一般道しか走っていないので、効果の程は分かりません。
同時にパッドも交換し、ZCOOにしてみました。
合わせてどのようなフィーリングになるのか、今から楽しみです。
#ブレーキパッド交換
#ブレーキエアダクト
#隼 -
2022年07月16日
122グー!
今日はメンテナンスの日
前から気になってたブレーキパッドの交換をしようと、キャリパー外してパッドの確認しました。
結果まだまだパッドは大丈夫そうなので、キャリパーの掃除とピストンのモミだしやってみました。
リア側もパッドは大丈夫そうなので軽く掃除して組戻し。
簡単に終わると思いきや…
1.ピストンのモミだしって結構めんどくさい
2.トラブル発生!
キャリパー組戻し時の取付けトルクは43Nmですが、工具のジョイント部分が破断
仕方ないのでキャリパー仮付け状態で工具を買いに走りました。
※車で行けば良かった(^^;
3.更にトラブル発生!
リアブレーキのフルードのリザーバタンクの破損
フルード量を確認出来る窓が付いてるんですが、蓋を閉めた途端に弾け飛んでしまいました。
フルードがダラダラ流れ出て、慌ててみ水でジャブジャブ洗い流しました。
とりあえず事なきを得ましたが…
問題ないなら要らん事はするな…って事でしょうね(^^;
DAYTONAの赤パッドは次回に持ち越しです。
さてと…明日も晴れるかなぁ?(*^^*)
#ブレーキキャリパー掃除
#ブレーキパッド交換
#DAYTONA赤パッド
#工具破断
#リザーバタンク破損
-
2022年06月20日
330グー!
19日日曜の朝のこと。
5時起床。
今日は晴天予報!
走らなきゃー₍₍ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾
日光方面走りに行こー(∩´∀`)∩♪
息子の家に仮に置いている🏍をまずは取りに。
息子が起きてきたから、『フロントタイヤ🛞、もうダメかなーっ』て相談したら、『今日走って終わりだね。ん?ブレーキパッド見えないな』ってなり、外したら完全に無くなっていた💦え━(*´・д・)━!!!
走る前で良かったんだけどね。
ってことは、今日は走れない⁉️
息子『ライコか2りんかんでパッド買って
来れば直ぐやってやるよ』
『じゃ、買って来るわ』
でも、開店時間10時。
往復1時間。
それからやってだから、お昼かー😒
そしてライコに一番で入店。
スタッフさんに訊くのが早いと近くに居た
女子のスタッフさんに頼んだ。
そしたらその方、無い無いとずーっと資料
調べてる。
わからないなら他の分かる人に聴いてくれたら
よいのに。
と思いながら、じっと待っていた。
30分も過ぎたころ、分かる人に見てもらうので、順番待ってもらえますか?と来たもんだ。
番号札17番。
えっ、一番に入ったのに17番かい⁉️
そしたら、8番が呼ばれてた。
あと9人‼️😴ケイサンアッテル?
でも、結局在庫が無くて、2りんかんで買った。
そんなこんなで、大幅に出動予定時間が狂い、
お昼出発もムリ。
パッド取り付け完了。
さぁ、しゅっぱーつ。って、1時半(;_;)
ま、いっかー。
どんなに遅く帰っても待ってる人居る
わけじゃなし(´▽`*)アハ
めいっぱい走って来よっ\( *´ω`* )/
#ツーリング
#バイクのある風景
#メンテ
#バイク女子
#ブレーキパッド交換
-
2022年06月06日
99グー!
先週の金曜日の夕方から取り掛かっていたZZR250のフロントフォークのオーバーホール、フロントブレーキのパッド交換、エキパイの錆取り及び耐熱塗料の塗布、メーター周りの清掃及び磨き、カウル全体をコンパウンドで磨き及びワックス掛けが終了‼️
フロントフォークのオーバーホールでは東江原町の「BY」のオーナーである石井さんに教えて貰いながら初めてのオーバーホール!お金を払えばやってもらえるけど自分でやるからこその楽しみもあるんだなぁと感じました!さてさてブレーキもしっかり効くようにもなったし明日から、ちと通勤で乗ってみようと思います!
#ZZR250
#Kawasaki
#川崎重工
#フロントフォークoh
#ブレーキパッド交換
#BY -
2022年04月23日
211グー!
今日は、朝からフロントブレーキのパット交換😁
そろそろ交換時期かな?と思いながら部品を買っておいたものの、暖かくなり毎週走りに行ってたのでずーっと後まわしにしてたのですが、外してみると結構やばかったですね〜😁
交換後は、試走ついでにトコトコツーリング〜😁
#ブレーキパッド交換
#メンテナンス
#修理
#メンテ
#W800メンテ
-
GSR250
2022年04月18日
35グー!
後半です。
オイル・オイルエレメント交換では純正からマグネット付きに変えたので次のオイル交換でどれだけ鉄粉がつくか楽しみですね!
チェーン交換がD.I.D520VX3からRK520MRUに変更。
(通常約14,000円→7,600円だったのでwww安スギィ!!)
恐らく今回のメンテで40馬力くらいアップしてるんじゃないですかねぇ(暴論)
ともかく、大変だったけど初めて自分で本格的にメンテしたのはメチャンコ楽しかったです٩( 'ω' )و
#スズキ
#GSR250
#整備
#チェーン交換
#ブレーキパッド交換
#オイル交換
#オイルエレメント交換
#エクスター -
GSR250
2022年04月18日
29グー!
さっき整備が終りました_(┐「ε:)_
4/17の6:00スタート
23:00-5:00就寝
4/18の11:45終了
合計作業時間24時間…我ながらに頑張りました!
何でちょっと錆びたボルト、ナット、ワッシャーとかすぐに磨きたくなるんでしょうね。この作業で7割くらい持っていかれましたわ( ˘ω˘ )
画像足りないので後半へ続く
#スズキ
#GSR250
#整備
#ブレーキパッド交換
#プラグ交換
-
2022年03月20日
33グー!
いよいよ春♬
新しいスタートシーズンに向けて、愛しのエリーちゃんのタイヤ・チェーン・ブレーキパッドを昨夜から作業して、一揆に交換!
テスト走行に、宮リバー度会パークまで走ってきました。
早咲きの河津桜が見頃でした🌸
#宮リバー
#河津桜
#エリミネーター250v
#タイヤ交換
#チェーン交換
#ブレーキパッド交換