4月から新生活がスタートし、新しい環境で気分も一新! 
そこにバイクがプラスされれば生活の幅も広がるし 
普段と違う景色を見て、季節のにおいを感じ取ることもできる 
さあ! バイクのある生活で、毎日をもっと楽しもう! | 
 
 
 | 
 | 
 
  | 
  ビッグスクーター | 
 
クルマの代わりも十分果たす!? 
法改正も追い風に、ますます注目! | 
 
  | 
 
  | 
 | 
 
 | 
 
 
 この春、バイクを始めよう! 便利、ラク、電車バスより自由、遠出がしたいから……。その理由は何でもOK、バイクライフにようこそ! 
 ファーストバイクに50ccを、というチョイスは多くのバイク乗りが通ってきた、いわば王道。これほどバイクの楽しさが凝縮されたクラスもじつはない、というほどその選択肢は多彩で、ATモデルに限っても、低価格の移動手段に割り切ったコミューター、スズキ・チョイノリから、映画「ローマの休日」で画面のなかを駆け抜けたスクーターの現代版、イタリアのベスパだって選べる。 
 また、マニュアルトランスミッション(MT)のバイクも、XRやモンキー、ゴリラなど伝統の人気バイクがあるし、クラッチレバー操作いらずの遠心クラッチシステムを持つリトルカブだってある。 
 まさにビギナーにとっては百花繚乱。ペーパーテストのみで飛び込める間口の広いカテゴリーにして、これだけのバラエティ。広大な原付ワールドは選び放題だ。 
 ただし、カタチや色といったファッション性、跨ったときの第六感で決めてみることも大切にしたい。性能評価なんて、この自由な乗り物にとって、ちっちゃな問題でしかないからだ。 | 
 
| 文=栗栖国安、松井勉、編集部 | 
 
  | 
  | 
 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
 
 |