- 1位の北海道には多くの名道が存在。一例として挙げた美幌峠は、美幌町から屈斜路湖へアプローチできる国道243号の途中だ。2位の阿蘇は、ミルクロードが有名だが、ここからほんの少しだけ脇道に入った通称・ラピュタの道もお薦め。3位のアメリカは、ルート66やモニュメントバレーが大人気!
- 定番人気の北海道と九州に
意外な3位の組み合わせ!? - とある休日の高速道路SAで、首都圏在住の一般ライダーに、「いつかバイクで走ってみたい場所は?」という質問を投げかけてみた。
すると、もっとも多くの人が挙げたのは北海道。日本離れした雄大な風景や数々の美味などで、昔から夏のロングツーリングスポットとして絶大な支持を集めてきたが、その人気は今も健在。夏の間だけブンブンと走りまわることから名づけられた「ミツバチ族(=80年代に流行した死語)」なんて言葉を知らない若いライダーたちにとっても、どうやら一度は走ってみたい場所らしい。
2番目に多く、いつかは走ってみたい場所に挙げられたのは阿蘇。基本的には「九州とか四国にも行ってみたい・・・」なんて話から、「その中でもとくにドコ?」と話を振ると、たいていはこの回答になった。テレビの番組やCMにも多く登場するため、その絶景を知る機会は多いが、首都圏からそう簡単には行けない距離。これが、ライダーのハートをとらえる要因につながっているようだ。
意外だったのは、3位に喰いこんだアメリカ。「いつかは海外も・・・。やっぱりそれならアメリカ。有名なルート66とかをクルージングしたり、モニュメントバレーに立ち寄ったりしたい!」という意見が多かった。バイクが関係する数々の映画やテレビCMなどで、舞台となってきた場所というのも、憧れの対象となっている理由のようだ!
さて、あなたがいつかバイクで走ってみたい場所や道路は?