| |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
安くて丈夫で乗って楽しい普段使いならこの2台機械や道具は動いてなんぼ。ちょっとのことではヘコタレズ 気兼ねなくガシガシ使えるものが大好きだ。さらに、価格も安いなら言うことなし。 そんな基準でバイクを選ぶと、中古市場でのタマ数も多く、価格もこなれているCB750とセロー225WEが候補に上がる。どちらかといえば、地味目な部類に入るこの2台。確かに最新マシンに比べたら、突出した部分はないけれど、長期にわたって成熟された車体、エンジンは耐久性、信頼性ともに高い。 とくにCB750は程よい大きさで、普段の足として使える実用的な排気量。それでいて高い運動性能をも合わせ持つ。 またセロー225WEは05年のフルモデルチェンジ以降、さらに価格も安くなってきているところに注目したい。 これら2台は、年代的に古いこともなく、日常メンテさえしていれば、大きなトラブルの心配も少ない。普段からガッツリつき合えるお薦め車両だ。 ヤマハ セローとにかくコンパクト。しかも維持費もすこぶる安く、通勤・通学にはもってこい!また、安い車両を探すなら15万円前後からあるので、これから林道やオフを走ってみたい人にとっても手を出しやすいバイクだ。
中古車平均価格 18万6000円 ホンダ CB750排ガス規制で残念ながらラインアップから外れてしまったが、ショップによっては未だ新車が手に入る。中古も数が多く、予算に応じたものを選ぶことが可能。扱いやすいエンジンと、限界がわかりやすい車体は、初心者にもお薦め。
中古車平均価格 58万2500円 ●カワサキ W650 ●ホンダ XR250 ●スズキ DF200E |
![]() |
| ||||||||||||
|