| |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
普段使えて、値段も手ごろスポーツ性能も申し分なし最近の魅力あるバイクって、あまりにもデカく、速く、値段も高くなりすぎていると思う。バイクって、普通に使えて、それでいて楽しいというのが、本来なんじゃないだろうか。というわけで、僕が選んだお薦めバイクは、日常的に扱える適度な大きさで、スポーツできて、そして価格も手ごろってやつだ。 その点で、とくに最高だと思うのがXJ6。こいつは乗っていて、まったくストレスがなく、扱いやすさにホッとさせられる。バイクの表情も豊かで、マシンの状態がにぎやかなぐらいに伝わってくるし、それでいて、ワインディングでも十分に楽しい。ライポジも日本人向きで、初めてバイクに乗ったときのようなワクワク感もある。国産400ccクラス並みの価格も魅力だ。 もっとマニアックさが欲しいなら、モンスター696。ドゥカのパッションにフレンドリーさが加わって、コストパフォーマンスも抜群だ。 ドゥカティ モンスター696現行ドゥカティの最小排気量エンジンを搭載するモンスター696。リッターバイクと比べると、80psという最高出力はややアンダーパワーに感じる。しかし、軽量なボディをコントロールしながら、エンジンを使い切る楽しさがある。
中古車平均価格 99万8000円 ヤマハ XJ6Nスーパースポーツが非日常へ誘うマシンだとすれば、このXJ6は日常の中でも十分に楽しく感じられる1台。取りまわしやエンジンの調子に気遣うことなく、思ったときに思った場所へふらりと向かうという使い方があっている。
中古車平均価格 72万4500円 ●ハーレーダビットソン XL88 ●カワサキ ニンジャ250R |
![]() |
| ||||||||||||
|