| |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
レプリカブームの後に来た 原点回帰への波90年代にバイク界を大きく変えた出来事といえば、現在まで続いているネイキッドブームである。 それまでは速いバイクが偉い、みたいな風潮だったが、実は多くのライダーが速いのに疲れていた。だから89年にカワサキから、なんでもない普通のバイク、ゼファー400が、次いで90年にゼファー750が登場した途端、爆発的なヒットとなってブームが始まった。 ネイキッドとは裸の意味。造語好きの日本じゃ、なんでもネイキッドってつけたけど、海外では「ネイキッドバイクのレースには、ウルトラとか、スーパーネイキッドがあるんだぜ、信じられるか!」みたいな記事が紹介されたこともあった。たぶん全開大股開き的な感じにとられたんだろう。 カワサキ
|
![]() |
| ||||||||||||
|