バイクの原点 ネイキッド特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > バイクの原点 ネイキッド特集

バイクの原点 ネイキッド特集

走る、操る楽しさを存分に感じられる

バイクの原点 ネイキッド特集

普通二輪免許で乗れるネイキッドだってたくさんある。というよりそもそも、90年代のネイキッドバイクブームに火をつけ油を注いだのは、400クラスのモデルだった。それだけに、新車は生産中止でも中古車が豊富に選べるモデルが多いのだ。

もちろん同じ400クラスとはいえ、いろんなタイプがある。それでも共通しているのは、初心者でも扱いやすいパワーという点だ。

だからこそ、エンジンを高回転域まで使う楽しさ、風を感じながらのんびり走る楽しさの、どちらもを1台で味わうことができる。ベテランライダーのなかにも400ネイキッドを選択するひとが多いのは、適度な車格というだけでなく、そんな理由もあるからなのだ。

インパルスなんかも、そんなモデル。威風堂々とした伝統的な国産ネイキッドスタイルで、スポーティに走ることも可能だけど、穏やかな風と遊ぶのも、これまた楽しい。

新車発売時価格:66万450円

中古車平均価格:41万6000円

スズキ インパルス400 スズキ インパルス400
SPECIFICATIONS
エンジン: 水冷並列4気筒DOHC 4バルブ
排気量: 399cc
燃料タンク: 16L
最高出力: 39Kw(53PS)/11000rpm
最大トルク: 37Nm(3.8kg m)/9500rpm
全長×全幅×全高: 2080×745×1105o
シート高: 760mm
車両重量: 177kg
タイヤサイズ: F 110/70-17 R 140/70-17

中低速の滑らかな加速性能は同クラスのネイキッドに退きをとらない。走れば走るほどマシンとの一体感を楽しめる。最新モデルは初代インパルスを再現したスペシャルエディション。現代風にもアレンジされ、見た目がよりスポーティな雰囲気を放っている。

ホンダ CB400 スーパーフォア

新車発売時価格:71万9250円〜

中古車平均価格:53万5000円

ホンダ CB400 スーパーフォア
SPECIFICATIONS
エンジン: 水冷並列4気筒DOHC 4バルブ
排気量: 399cc
燃料タンク: 18L
最高出力: 39Kw(53PS)/10500rpm
最大トルク: 38Nm(3.9kg m)/9500rpm
全長×全幅×全高: 2040×725×1070o
シート高: 755mm
車両重量: 194kg
タイヤサイズ: F 120/60-17 R 160/60-17

400ccラスのネイキッドで人気&実力ともにナンバー1。最新モデルは始動性・制動性に優れたFIでABS仕様も選べるなど、初心者でも扱いやすいマシン。ロングセラー車だけに中古車数が豊富なのも魅力だ。

ヤマハ XJR400R

新車発売時価格:66万2550円

中古車平均価格:40万3000円

ヤマハ XJR400R
SPECIFICATIONS
エンジン: 空冷並列4気筒DOHC 4バルブ
排気量: 399cc
燃料タンク: 20L
最高出力: 39Kw(53PS)/11000rpm
最大トルク: 35Nm(3.6kg m)/9500rpm
全長×全幅×全高: 2085×735×1085o
シート高: 780mm
車両重量: 199kg
タイヤサイズ: F 110/70-17 R 150/70-17

優れたハンドリングと力強い足まわりで、400tでも十分にワインディグが楽しめる。XJR1300を連想させるワイド&スポーティなスタイルは400クラスでも健在だ。スポー ツ走行や街乗りでも存在感を放つ。

小気味よくまわる インラインフォー

エンジン

教習所で大型免許が取得できるようになってから、400ccクラスのバイクの人気は今ひとつ……。しかし、日常での走行を考えたら400tクラスは日本の交通事情にベストマッチ。高回転まで良くまわるエンジンは、何気ない普段の走りのなかでも、スポーティにライディングを楽しめる。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.