愛され続けるカブから最新技術を投入したDN-1まで ホンダマシンを徹底研究!
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 愛され続けるカブから最新技術を投入したDN-1まで ホンダマシンを徹底研究!

愛され続けるカブから最新技術を投入したDN-1まで ホンダマシンを徹底研究!

ホンダ スーパーカブ エンブレム

 HONDAの歴史はここから始まる!
 これからも進化を続けるカブ

SUPER CUB

スーパーカブ

ホンダ スーパーカブ

世界一の生産台数を誇るビジネスバイク界の王者

現在までに6000万台を生産し、世界でもっとも多く作られた二輪車として知られているのがスーパーカブ。現在の形が出来あがったのは58年のC100というモデル。

プレス鋼板のフレーム、ブレーキでノーズダイブしないボトムリンク式のフロントサス、クラッチなしのロータリーシフト、大型のレッグシールドやフルカバーされたチェーンなど、働く人たちのための装備は、すべてこの時に考案された。

07年9月には、PGM-FIを装備。環境と低燃費に配慮した仕様となった。最高出力は3.4馬力とそれまでのキャブ仕様に比べてダウンしているが、実際に乗ってみると物足りなさはなく、市街地であれば十分な動力性能を持っている。

 第1回「カブミーティング」
 8月3日に多摩テックにて開催!

発売50周年を記念して第1回カブミーティングが多摩テックにて開催される。展示車両、ステージイベント、人気投票などを予定。参加はすでに締め切ってしまったが、遊園地で遊びがてらミーティングを観覧するのも楽しそう。詳細は多摩テックホームページにて。http:⁄⁄www.mobilityland.co.jp⁄tama⁄

 開催日8月3日(日)
 会場多摩テックゆうえんちモートピア内(東京都日野市程久保5-22-1)
 料金観覧は無料 ※多摩テックゆうえんちの入場料が必要/大人1600円、こども800円
 イベント内容ゲストトークショー、サイン大会、ゲーム大会など。
 問合せ先042-591-0888(多摩テック:代表番号)
 カフェカブミーティングin青山

97年より1年に1度、青山にあるホンダウエルカムプラザでカフェカブミーティングが開催されている。毎回スーパーカブオーナーで会場が超満員になるほどの盛況ぶり。カブにかんするコンテストやトークショーが行われる。

ホンダ スーパーカブホンダ スーパーカブ
 スーパ−カブの軌跡
 47年12月ホンダA型
 49年2月ホンダC型
 52年5月ホンダF型ホンダ スーパーカブ
 58年8月C100ホンダ スーパーカブ
 60年4月C102
 61年8&10月C105
 64年12月C65
 66年5月C50/Mホンダ スーパーカブ
 68年8月C90/M
 69年1月C50/M  C70/M
 71年1月C50DXDX M  C70DXDX M C90DXDX M
 76年4月C50STDDXDX M C70STDDXDX M C90STDDXDX M
 78年10月C50STDDXDX M C70STDDXDX M C90STDDXDX M
 80年2月HA02DXDX M
 81年2月C50STDDXDX M C70DX C90DXDX M
 82年4月C50STDDXSDXSDX MSTD・PRO C70SDX C90DXSDXSDX M
 83年2月C50SCSC M
 83年3月C50STDDX/プレス
 83年10月C50STDDXSCSC MBUS M
 86年6月C50STDBUSDXC C70DXC HA02DXC
 88年2月A-C50(プレス)STDDX
 88年3月C50C 30周年記念特別仕様車
 88年7月HA05(カブ100EX)ホンダ スーパーカブ
 89年5月HA05(カブ100EX)
 89年10月A-C50(プレス)STDDX
 91年10月A-C50STDBUSDXC A-C50(プレス)STDDX C70DXC HA02DXC
 93年3月A-C50STDBUSDXC A-C50(プレス)STDDX C70DXC HA02DXC
 94年1月HA06(スーパ−カブ100)
 95年2月A-C50STDBUSDXC A-C50(プレス)STDDX C70DXC HA02DXC HA06C
 96年12月A-C50STDBUSDXC A-C50(プレス)STDDX C70DXC HA02DXC
 98年12月A-C50STDBUSDXC A-C50(プレス)STDDX C70DX/C HA02DXC
 99年9月BA−AA01STDDXC BA−AA01(プレス)STDDXホンダ スーパーカブ
 01年3月BA−AA01STD
 02年2月BA−AA01STDDXC BA−AA01(プレス)STDDX  HA02DXC
 07年8月JBH−AA01STDDXC J BH-AA01(プレス)STDDXホンダ スーパーカブ

STD:スタンダード DX:デラックス C:カスタム SC:スーパーカスタム SDX:スーパーデラックス BUS:ビジネス M:セル付き

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.