大阪府 バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(16ページ目)

定期点検の作業の項目の一つであるプラグ交換、 ステップ下のアンダーカバーを外すよりもシートとシートの蝶番部分の カバーを外す方が作業がし易いです。

総額:14,300円

定期点検に伴い前回のエアフィルター交換から約30,000km程走行された バーグマン200のエアフィルターとプレフィルターです。 1年毎、又は、10,000km程走行されている場合ですと走行環境にもよりますが プレフィルターだけの交換が多いですが 出来れば一緒に交換される方が、よろしいです。

総額:4,202円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は雨ですね。明日は車検・・天気よ 晴れてくれ~~最近ここ数日前から総監督の様子が変で あまり相手をしてくれません 話も・・・(◎_◎;) ここずっとスマホの電子書籍をダウンロードしてみていますが・・・(◎_◎;)どうも官能小説か春画をみているような・・・(笑)ほんとかよ‥・まったくおいらには見せてくれません まさかそれとも他の誰かと。。。。?どうなの??あああああエイドリアぁ~~~~~ん ( ;∀;) 今日はお世話になっています㈲貴生建設様のスクーターオンパレード整備で今回定期的に新車を買っていただいています #ヤマハ #JOG の納車整備をしています。新車ですのでこれっという整備はないのですがバッテリー ガソリン 空気圧などなどちぇくし作業をしていきます。正直な話新車の車両販売価格って値引きでまったくなく 登録手数料や納車整備費用でしか利益がないのです。ほぼどこのバイクショップでも・・・それなのに平気で商談時値引きを言ってくる人・・・男性が多いですがね(笑) 言ってくる人はほんと困りますよね。

総額:16,500円

お買い上げいただいたバイクは分解して、ていねいに点検・整備します。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃやりにくいですFacebookのこのページ・・今日は朝から車検をしてswissbankに行って仕事します。おっとヤマハの部品も引き取りジャバさぁ~今日は特選中古車の #アプリリア #RS4 125の納車整備をアップしています。油脂系の交換やバッテリー、プラグ交換などなどアップしています。よろしくお願いいたします。いちよGWってあるけど今まで休んだことがないのよね。今年は休んでもなぁ~~どうなんだろう・・・刀1100が大変です。R1とかNSRなんて超簡単になってきました。R1はエンジンスタンドも作ったし・・NSRも作ったしちょいNSFでもつくるかね(笑)

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 仕事が満チキ 車両が入んないぞえ・・やばいです。腰が痛いし腕も痛いです。ほんとやばいです。どうなってるのこの体・・・半世紀とちょい1年近くたちますが日に日に体の変化を感じますが・・・ほんとやばいです。モチベーションも上がらず困ってます。今日は地獄の日曜日って毎日事故具ですよね。参ってます。ちょっとFacebookのページがおかしいぞえ・・・どうなんってんの?今日のブログは普通に仕事をしているブログですよ〜 ホンダTodayの整備をアップしています よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

プラグ交換作業は、フューエルタンクを取り外して作業をします。

総額:6,050円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html今日は水曜日ですね。ほんと4月も半ばです。おなかの中に昨夜食べたものがまだ残っている・・・(笑)んんん〜〜油物はきついね(笑)ほんと年を感じてしまいます。アプリリアRS4.125の納車整備をしています。結構このエンジンKawasakiのようにがさこいエンジンですが速いです。結構おいらは気に入りましたぁ~(笑)またチャンスがあれば仕入れたいですが・・・しかしなかなかバイクが売れないので困ってますがいい車両はすぐ売れるのでいいのですがCB400SFVTECRevなんて1オーナーで程度もかなりいいのに売れないのは車両の玉が多いからなんでしょうね。納車整備をオイル交換やブレーキ液、クーラント液、バッテリー交換などなどやりますのだばさぁ〜〜

総額:22,000円

入庫車両の駆動系整備です。車種AF62DIO キャブレター車両

大阪府の新車・中古バイクを探す