北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
今日はFTRのスターターモーターの修理を行いました。
総額:0円
今日はエンジン不調のDIO110が入庫しました。エンジンオイルをチェックするためにオイルレベルゲージを緩めると勢い良くオイルとエアが噴き出しました。クランクケース内圧が明らかに高すぎます。ブリーザーホースを外して確認するとシリンダーヘッド付近ではないようです。
今日はディグリーのフロントブレーキディスクとパッドの交換を行いました。先日のオイル交換の際にフロントブレーキディスクの摩耗が激しく気にされていましたので部品を取り寄せての対応となりました。
今日はMN4-02のスパークプラグを交換しました。距離が20000km近くとなったため交換のご依頼でした。
今日はディオのドライブベルトを交換しました。このお客様はドライブベルトを定期交換部品と捉えていただいていますので、距離での交換となりました。
今日はCBX125Fのニュートラルスイッチを交換しました。始動不良でニュートラルランプも点灯しないとのことでしたが、クラッチレバーを握ると始動出来ました。点検の結果、ニュートラルスイッチの交換となりました。
今日はCBR250Rのスパークプラグを交換しました。始動不良という事で、レッカーでご入庫されました。MCSテスターにて履歴をみましたが、DTCはありませんでした。次はスパークプラグの点検です。
今日はディオのスパークプラグを交換しました。エンスト、始動不良という事でご入庫でしたが、距離が40000km超、まずはスパークプラグを点検しました。
今日はPCX125のスパークプラグとフロントブレーキパッドの交換を行いました。
今日はトゥデイの駆動系の部品交換を行いました。事前にお客様のご要望をお聞きし、部品の入荷に合わせてのご入庫でした。
今日はPCX125のドライブベルトとエアクリーナエレメントの交換を行いました。
今日はCRF250ラリーのバルブテールライトバルブの交換を行いました。
今日はドライブチエンが外れた車両が入庫しました。これは明らかにメンテナンス不足ですね。
スーパーカブ50のヘッドライト不点灯とテールライト不点灯で車両をお預かりしました。
PCX125のLEDコントロールユニット交換(市場措置)を行いました。
スーパーカブ50のニュートラルランプが点灯しないとの事で車両をお預かりしました。原因はチェンジスイッチコンタクトASSY奥のコンタクトプレートの損傷でしたので、交換しました。
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!【今回ご依頼頂いた作業】バッテリーあがりによりレッカー搬送・バッテリー交換【作業と同時に行った点検】タイヤの空気圧のチェック&補充、前後ブレーキの効き具合・あそびの確認、灯下類の点灯点検。
総額:20,670円
今日はトゥデイのドライブベルトとクラッチウエイトセットの交換を行いました。走行距離が20000キロを超えてドライブベルトの交換を依頼されましたが、点検をすすめていくと予想以上にクラッチシューが摩耗していました。結果同時交換となりました。
今日はCB400Fのスパークプラグの交換を行いました。
今日はディオのドライブを交換しました。距離は20000kmで最高速が以前より落ちたという事でしたが、ドライブベルト以外の駆動系パーツはまだまだ使用可能でしたので、ドライブベルトのみの交換としました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:45.69万円
支払総額:43.95万円
支払総額:70.63万円
支払総額:98.82万円
支払総額:73.58万円
支払総額:59.6万円
支払総額:74.23万円
支払総額:27.83万円
支払総額:73.3万円
支払総額:140.92万円
支払総額:42.6万円
支払総額:27.62万円
支払総額:31.8万円
支払総額:94.33万円
支払総額:172.04万円
支払総額:36.1万円
支払総額:168万円
支払総額:150.44万円
支払総額:92.6万円
支払総額:82.4万円
支払総額:15.46万円
支払総額:92.58万円
支払総額:129.28万円
支払総額:79.69万円
支払総額:51.05万円
支払総額:41.26万円
支払総額:66.8万円
支払総額:50.08万円
支払総額:49万円