大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(54ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は2か月ぶりにカイロプラクティックへ行きます。右側のおなか周りが痛いです。ほんとなんででしょうね。骨格が曲がっているからどうしようもないんでしょうね ああああ腰が痛い。ここ数日変な夢ばかり見て熟睡できているかできていないのか・・ホントわけわからない夢でいいのかわるいのかぁ・・・・なんか今も眠いです。今朝はとりあえず原付の登録を行って買い物して昼食べて体のポンコツを修理しでもって帰ってからおくぱ巡査長にお昼御飯があげれないのでおやつをあげて今日は終わりかな?雨が降ってますがやまないと外へ自転車でトレーニングもできないし今日も室内かな?ブログの方は特選中古車の納車整備でヤマハ ドラッグスター250の整備をアップしています。特別なに?ってやることもないのですが通常整備をしています。前オーナーが常連様の頭文字Y先生だったので乗り方は非常に丁寧で去年乗り換え前に結構整備もかけていたのでもう1度チェック程度で済みそうです。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は一番に南港登録へ行ってそのあと寝屋川登録をして帰ってくるのでおそらく営業開始はぎりぎり12時かなぁ〜〜〜2月の臨時休業は22日の予定です。よろしくお願いいたします。もう時間がないのでサックブログの内容は頭文字KトレーナーさんのまずはPCX125のオイル交換をしていましたがその数日後盗難に・・・(◎_◎;)マジでPCXの盗難はすごいですちくしょ〜〜〜です。マジ腹立ちます。で代わりに仕事用にKawasaki ZX7Rを復活!!やっと復活の様で動けるように他のショップで整備をし乗っていましたが・・・・7Rちゃんもうれしすぎておくぱ巡査長と同様にうれしょんをしてしまったようで・・オイル漏れをしてしまいました。('◇')ゞこれまたブログを見てもらえばわかりますが・・やばいところから漏れてる!!!って思うぐらいすごいオイル漏れでした・・・(◎_◎;) さてまずは南港から行きますかね。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1日1日早すぎます・・何の仕事も進まない・・・フォークOHの作業もちょい止まっています(◎_◎;)もう大変です。なんか忙しいです。昨日は頭文字Fさんクラブ員の方のヤマハYZF-R1Ceraの車検も泣きの1手でガス検合格 ノーマルマフラーのO2センサーを外していたためガスが濃い目に出ていてCoが3%濃いようで・・・やばかったです 今日はとりあえず地獄の祝日です。最悪です。今日は預かっているVTR1000SP-2を別の作業で預かったので仕上げて頭文字IさんのNSRも仕上げていかないとCeraサンドラちゃんの整備が進まない・・・・4月に向けていろいろやっていますがトレーニング バイクの整備 スポンサー様のご挨拶 そうそう昨夜(株)嘉雅建設様の社長様が来られちょっと話をし前向きに考えていただけるようで何卒宜しくお願い致します。今日はブログでもVTR1000SP-2の整備をアップしています左側にちょいこけてしまったのでその部分の修理作業をしています。しかし部品代がめっちゃ高いですよね(◎_◎;)今回の修理はほんと

総額:12,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html おはようございます今朝も寒いですね。バイクショップICUの臨時休業をとりあえず連絡しておきます。2月は22日 3月6〜8日 29〜21日 24日 4月は7〜9日 でもってひょっとしたら12〜22日まで臨時休業かもしれません。よろしくお願いいたします。で、今日のバイクショップICUの営業開始時間がおそらく14時ぐらいからになりそうです。なんでか?今日は構造変更の車検があるため100%半日仕事ですこれを書いてから出発だばさぁ〜('◇')ゞ今日はホンダNSR250R NK仕様MC21のエンジンがかからない〜〜〜('◇')ゞの結末の話を書いています。結局これかぁ〜〜俺って・・・・灯台下暗しでした・…(◎_◎;)しょうもないことでほんとなんでこんなもんあるねん!招待ですたぁ〜〜〜〜

総額:55,000円

エンジンをまずおろしてからの作業になります。 バルブはまっ黒ですー バルブを外してきれいにしてからすり合わせして、調整していきます。

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒い・・今日も寒いですね。今朝は買い物後(株)伊東電気商会様へYZF-R125をいったん納車しMT07を車検引き取りです。来週はでも頭文字Fさんの車検を月曜日 火曜日は地獄の祝日(-_-;)水曜日は朝市に歯医者さんへ点検へそのあとすぐ行くしかないか・・木曜日は体のメンテナンスのためにお出かけ(◎_◎;)金曜日はhelmetメーカーのKabutoさんへご挨拶と企画書提出です。しかし体重のコントロールっていうかおそらく更年期や半世紀の問題でどうしても新陳代謝が悪いのは分かるけどすぐリンパの流れが悪くなるので水がたまるわぁ〜〜マジ困ります。ほんとこの体何とかしないと バレンも言ってましたがこの年になるとスキルをkeepするのが大変って言ってましたが確かに・・・毎日のトレーニング量では足りませんよね。でも仕事しながらトレーニングに時間を割くってホント取れても仕事終わりの1時間程度・・・かといって毎日するよりもちょい感覚を開けて筋肉も休憩させないといけないようですしね。難しいです。あ ブログの話を全くしてない

総額:28,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html おくぱ巡査長が着て2週間以上たちました。めっちゃでかくなってきました。('◇')ゞそろそろ巡査長から警部補への試験を受けなければならないのよね〜寂しいけどしょうがないです。店の警戒をしてもらわないといけませんしね。しかし昨日、一昨日 さむかったぁ〜夜は厳しかった。今朝もちょい寒いです。今朝は朝からマツモトエンジニアリングさんへ引き取りに行って蜷川製作所さんへ引き取り(株)村上製作所さんへ行って営業をしてきます。午前中はこの外回りで終わってしまいますね。昼からは仕事しよ・・では今日のブログは頭文字NさんのスズキRGV250ガンマの電気系トラブルをアップしています 1989年式もう30年ん以上前のバイク・・・電気系がそろそろ来ていますね。ほんと骨董品扱いですよね。30年前かぁ〜俺20歳だよ・・・そりゃ人間もバイクもポンコツになるよね。今回のガンマは脳みそがパンクしました。('◇')ゞでスズキの悪いところで年式違いで脳みその配線の数が違うんですよね・・・新品のパーツはないし・・・中古パーツが問題です。

総額:55,000円

20,000km程、走行したアドレス100のVベルト、ドライブの交換です。 これだけ痩せていますと加速も伸びもストレスがあったと思います。

総額:14,234円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 定休日です 昨日は確定申告の手続きの為会計士さんのところへ自転車でトレーニングもかねて行ってきましたどう見ても往復20km以上でしたね・・・(◎_◎;)風もあったのでつらかった・・・今日は午前中から昼過ぎまで総監督の用事でお出かけです。しかし寒いね今朝は冷えましたぁ~用事で市内に出る予定ですが地下鉄は暑いんでしょうね外に出たらめちゃ寒いんでしょう〜今回スポンサー様のボディーセラピーASTERさんからレース資金の提供がありました。有難うございます。( ;∀;)(株)嘉雅建設様 (株)伊東電気商会様 (株)村上製作所様 YSP門真様にも営業をしあと今シーズンの企画書が完成したのでKOOD様 EIGHT様 シェルアドバンス様 ブリヂストンタイヤ(株)様 Kabuto様 (株)プロト様 国美コマース様 その他多くの企業様 企画書を送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。さて、今日は頭文字Kブラザーズのお兄さんホンダ フォルツァX MF08のエンジンストールするトラブルの修理でほんと数十万の修理をかけて

総額:44,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 毎日が早いですもう明日は定休日???なのかな?(笑)1日1週間がめっちゃ早いですね。おくぱ巡査長が来て2週間がたちりら警部補の大きさを超えました‥('◇')ゞおいおい まだパピだよ。今日は確定申告の手続きの為会計士さんのところへ行きますのだばさぁ。バイクショップICUの営業開始はちょっと12時を回っちゃうかな?帰ったらすぐバリオス2のスプロケ、チェーン交換しないとね。('◇')ゞR1の構造変更決済もまだかにゃぁ〜。確定申告の手続きの為会計士さんのところへ行くのは晴れていれば自転車でいつも言ってますが往復で20km以上走ります。トレーニング距離としてはまぁまぁな距離ですね。https://www.youtube.com/watch?v=lVY8SbQGW-Y このイメージの曲を思いながら走ってます。しかし平均体重辺りをkeepはしていますが前の60kgってめっちゃ痩せていたのね・・・(◎_◎;)そりゃ へたばるよね。とりあえず4月のレースに向けてオートスタジオスキルのオーナー嶋根さんのアドバイスの

総額:198,000円

約20,000km走行したアドレス110のエアフィルターの交換です。 走行環境にもよりますが、結構汚れますので定期的に、又は、 次いでの時にでも交換して下さい。

総額:5,830円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1日1日早いね。今日は朝から外回りあああ早く頭文字Fさんの構造変更車検の書類処理が終わらないかなぁ〜〜〜('◇')ゞしかし食事がおいしくてやばい・・ほんとこれ以上太らないようには気を付けているけどほんとやばい・・・(◎_◎;)おなかの前の肉よりも横の肉を何とか取りたいからトレーニングに腰を振る運動を足していますがそれでもまだまだ・・・1kg 2kg・・・なかなか減らないです。やばいです。今日のブログはチーム員の台車マンさんのスズキ レッツ4のギヤケースベアリング交換です。バイクを押すとゴロゴロ音がでるんです・・・っていうので交換依頼を受けました。??ケースカバーを外してきたのでそれほど音を感じませんでしたが・・・実際どうなんでしょうね・・???クラッチ側の音もよくありますが・・・明日は確定申告の手続きの為会計士さんのところへ午前中ちゃ〜り〜ママでトレーニングがてら約20kg 小坂までトレーニングです・・・なのでバイクショップICUの営業開始はちょい遅れる可能性もあります。よろしくお願いいたします。

総額:8,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日が終わりswissbankの取り立てがやってきました月曜日です・・(◎_◎;)もう〜〜〜('◇')ゞいやぁ〜 何のために働いているの?成金王になるため(笑)今日もNSR250R SE MC28 の作業をアップしています、メカニカルシールの交換などなどしていますが某レーシングショップ アルテックオーナー様の山本氏も書いていましたが本当に何度エンジン作業をしてもエンジンが無事かかるまでドキドキハラハラですよね。特に4サイクルは・・・いつもドキドキ 2サイクルはエンジン始動前にクランキングトルクをして組付けていきます。4サイクルもバルブタイミングを見るときクランキングをして組み付け後クランキングトルクを図ったりするときにクランクを回しバルブがついていないか問題ないかチェックしエンジン始動までもっていきますが・・・ほんと土器土器 ドッキドキ この緊張感がエンジンを慎重にくみ上げていくのでしょうね。

総額:86,900円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やっとYAMAHA YZF-R125 R150 用 ステップアップホルダーキットが出来上がりました。チェンジロッド ピロボール関係は尽きませんが、よろしくお願いいたします。試作品なので次回製作は形状変更する可能性がありますが・・・ これまたお世話になっています(株)伊東電気商会様のR125の車両で試作品を作りました。ブログも(株)伊東電気商会様のNSF125カスタムCerakote仕様 お銭ちゃんのCerakoteフルOH作業をアップしています。今日は地獄の日曜日・・おくぱ巡査長もかなり慣れてきてりら警部補もおくぱ巡査長の面倒もしっかり見てくれて本当に良かったです。

総額:77,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ダメだメールアドレス載せたらイランメールがくる・・(◎_◎;)バカやろ〜です。めんどくさいわぁ〜やっぱり載せるのやめよかなぁ〜さて今日のブログはNSR250R SE MC28 (株)三陽様のCerakote加工をフルに施工しミッションも今回施工 ラジエター シリンダー ピストン RCバルブ などなど(株)三陽様のCerakoteを施工しました (株)三陽様 儲かってますね〜〜(笑) 

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html swisbankから取り立てメールがきたぁ〜('◇')ゞ口座に6000円しかないのよね。そうそうブログにも書いたけどHPに問い合わせメールが書いてないのよね〜何故?いたメールがすごかったのです〜〜〜ほんと毎日その処理が大変でした。とりあえず書いておきます。icu@helen.ocn.ne.jp です。よろしくお願いいたします。あとはグーバイクからメールくださいね。今日のブログはブタブロ号のメンテナンスでスイングアームベアリング交換 リヤサスをHie racing factory さんでOH ブレーキのOH作業をアップしています。1月も終わりかぁ〜('◇')ゞ1/12が終わったのねもうすぐ正月だね・・・・(◎_◎;)

総額:67,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車の納車整備でヤマハ ドラッグスター1100の整備をアップですが納車整備といっても通常の整備ですよね。オイル交換 バッテリー交換 ブレーキオイル交換 プラグ交換などなどやっています。普通ですよね。1月も終わりですよね 今日はイオンの20日30日5%OFFの日なので買い物も行かないとね 午前中はBDSオークションは出品んと引き取り。午前中から昼過ぎまでは仕事ですね。しかし毎日ブログをよく書くわ・・・(◎_◎;) おくぱ巡査長が来て1週間がたちました。家にも慣れてきて暴れん坊将軍ですしかしりら警部補が今まで落ち着きのないおばあちゃんだなぁ〜〜って思ってましたがおくぱ巡査長が来てからりら警部補がおばあちゃんに感じて年取ったなぁ〜〜〜って思ってしまいました。さて 明日はswissbankにお金を入れないとやばい・・・今月は赤字だね・・(◎_◎;)おーまーがー2020年スタートが悪いざんす・・・ついでにNSRのセンターシールの抜けている動画をUPしておきます〜〜関係ないけどね。(笑) https:

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れたぁ〜よかったぁ〜昨日のswissbankの取り立てはうざかった。毎月大変・・・もういや。今日は車検だばさぁ〜で帰りに寺本自動車による予定です。T-REVのOHパーツを取りに行きます。さて今日はNK仕様のNSR250R MC21のブログを書いています。ドツボにはまってしまったNSRの修理です・・・PGM-3も問題なしピックアップコイル交換してもだめ メインハーネスを交換してもダメ・・・これがドツボの始まりでした‥‥詳しくはブログを読んでくださいね。(笑)さて今日は車検へ行くかぁ〜〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね今はやんでいますが・・昨夜のトレーニングも風がちょい吹いて寒かった夜空も雲がかかってお星さまが見えんかった。いつもならきれいな冬の夜空がありオリオン座が見えたりね結構きれいんだけどね。最近寒さにメンタルが負けてトレーニングを怠ろうとくじけるときがあるけどお世話になっている方々のおかげでほんとモチベーションがkeep でも体重が減らない・・(笑)せめて65kg程度にはなりたいしSサイズの作業着で使っているジーパンがインナーはいてもすっと腰回りが入るぐらいにはなりたいよ〜〜〜って去年1月はどんだけ痩せとってん!!!って感じですよね。もうちょいその辺を意識持たないと・・・ね。今日のブログは初お客様の頭文字MさんのホンダVTR1000SP-2の車検整備をアップしています。車検はガス検査があるのでワコースのフューエルワンを入れとりあえず車検場へレッツらごーです。あとはちょい残念なことにお友達の方とかな?ツーリング言っていてちょっとしたミスでお友達がVTRに追突・・(◎_◎;) ちょっとダメージが・・・・

総額:37,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す