栃木県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(15ページ目)

教習車両の整備・32年前購入のHITACHIエアータッカーでステープルを打ってシート表皮の張り替え。

スズキ バーグマン200 リコール案件作業でお預かりした車両 スクリーン透過率が下がっていたので少々回復無料作業。 (定期的なメンテナンスが必要な為に無料にしています。 所用時間約5分の施工、右下にスクリーンのフチが写っています。黒いのはメーター上部。 施工前は前がほとんど見えませんでした。

同じサイズでもアンチロックブレーキ装備車と材質が変化します。スズキ純正品で交換。 パッドが均等に減り、移動するを願ってブレーキパッドピンも交換 ブレーキフルードは押し出し循環交換、今回は交換していませんがブレーキマスターダイヤフラム在庫で、安心して作業ニ望めます。車両状況で価格が変化します。RKなどの純正外品ブレーキパッドも販売しています。

総額:5,709円

スズキ バーグマン200 リコール案件作業 外装表裏と車台洗浄費用はもちろん請求しません。 暁作業で節電、温水洗浄の光熱費軽減 画像は2台目、中古車として本年購入頂いた車両堆積物無く円滑なッ実作業開始が出来ます。

滋賀県から旅の途中、数日間雨天走行で不安の為にドライブチェーン給油希望のご来店 温水で車体全体とドライブチェーン表面を軽く洗い流し、清掃後、給油と張りの調整 給油後の拭き取り時間が一番長く。

総額:3,850円

スイングアームの支点点検にもなる、スズキ純正ドライブチェーンでの再商品化整備 セルフロックナットはマニュアル通り交換。 価格はスズキ純正ドライブチェーン交換、車両状況で工賃などが変化します。 ドリブンスプロヶット、ボルトやナットも交換。

総額:9,064円

バーグマン200 リコール案件作業 エンジンを外す際に少々でも軽く、左エンジンカバーを外しドライブとドリブンプーリーを外してクラッチダストの清掃、クランクケースの清掃。クランクケースカバーの傷も未然に防げます。

中古車再商品化にむけて、気になるフロントフォーク摺動部 交換率は約76%・今回はフォークブーツの交換 左はブレーキカムストッパーがあるので半ば強引な交換手法

シリンダヘッドカバー合い面のオイルにじみ修理 せっかくの機会にて取付ボルト類も交換 主たる漏れ部はロッカーアームOリングの硬化によるもの。

バーグマン200の回収案件、先ずは、4〜5複数回に分けての洗車洗浄 スロットルボディー、ラジエター液を抜いてエンジンを外し、エンジン側にフューエルタンクを取り出してフューエルポンプ交換、車両預かりからお渡しまでの期間を少々短くする為にフューエルポンプ脱着工具を購入して作業に臨みます、クリップは常時複数在庫。外した外装の裏側も個別に洗浄。次の車両も入庫済み。

キャブレタースロットル開度バランス調整 30年前思われる、モデルイヤー当時らしきリヤブレーキシューの交換 ドリブンハブ、セルロックナットとオイルシール交換

クラッチケーブルの交換作業、作業性向上も兼ねて、フロントスプロケットカバー取り外し汚れがあるので高圧温水洗浄、クラッチケーブルの交換作業を終了して点検課程でクラッチスイッチ損傷を確認、お客様に尋ねるとギヤが入っているとセルスターターが回らない構造なのと、クラッチスイッチ、スズキ純正品在庫が有ったので追加交換。

バーグマン200、スパークプラグ交換・スパークプラグ約40種在庫 エアークリーナーエレメント、プレフィルターは今日現在納期、9月14日発注分納期要諦11月5日なので清掃して再取付。いつも御利用頂く方、来店ごとに無料洗車をしていたので今回はエンジンヘッド周辺を洗浄しなくとも交換作業完結。

総額:3,025円

フロントブレーキキャリパシールセット、フロントブレーキマスタシリンダピストンと窓、ダイヤフラムの交換・ホンダ車にはホンダ純正、二輪車用ブレーキフルードを使用

約48000キロ走行 フロントブレーキキャリパシールセット交換 状況により価格は変化します。

総額:5,280円

キャブレターの整備、ガスケットセットは基本交換部品 腐食が見られるスクリューを外したら、取付は新品スクリューで固定

1997年モデル 不調はあまりないようですが再商品化整備基準で 迷わずキャブレター部 整備の基本ガスケットセット交換その他、メインジェット(前後違い)・スロージェット、フロートセットの交換、一番使用する領域のスロットル開度1/8,1/4付近が滑らかな印象になります。変色したフロートは交換。

総額:18,227円

栃木県の新車・中古バイクを探す