ハーレーダビッドソン バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(8ページ目)

今回は…! 走行中にバッテリーチェックランプが点灯したと言う事で調べてみると…。 充電されてないようでレギュレターは問題なさそう という事でステーターコイルの交換です。 先ずは写真の様にバラします。

ハーレーダビットソン/スポーツスターXL883Lのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 ミッションオイルやプライマリーオイルも常備しております(*^^)v 福岡市でハーレーダビットソンのオイル交換をご検討なら、是非ともストラテジーにご用命下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

ロードスターXL1200CXの純正へマフラー戻しとエンジンオイル・プライマリーオイルの交換をしました。継続車検後、社外マフラーに戻しました。

総額:27,049円

ソフテイルクロスボーンズFLSTSBのブレーキランプが点灯しないとのことで、ブレーキスイッチの交換をしました。あとエンジンオイル・オイルフィルター・プライマリーオイルの交換もしました。

ハーレー/ブレイクアウトのエンジンオイル交換を行いました☆ 当店の整備へのこだわりを書いた人気のブログ記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ハーレー/スポーツスターXL883Lのバイク車検のご依頼を頂きました☆ 写真はエンジンオイル交換の様子です。ハーレーのエンジンオイル交換もお任せ下さい(*^^)v バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

車検整備と同時に、 ハーレー FLSTSB クロスボーンズ のリアタイヤ交換を行いました。 サイズが、200/55R17 でチューブタイプとなります。 チューブも同時に交換させて頂きました。

ハーレーダビッドソンXL1200Xフォーティーエイトのカスタムをさせていただきました。今回はグリップ・ステップ・タンデムステップ・サイドナンバーの取り付けです。グリップ等はRSD製のもので統一し、サイドナンバーはキジマ製のものを使用しました。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:17,600円

ハーレー/スポーツスターXL1200Lのエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ハーレーダビッドソン、1981y FXS のミッションオーバーホールです。 重整備からクイックメンテまで幅広く対応しております。是非お気軽にお問い合わせ下さい。 さらに今月は!! ↓ ↓ ↓

バイクショップStrategy福岡本店 青柳です! 当店在庫車としてFXSE CVO ブレイクアウトが入荷しました☆ もともと希少価値の高い車両ですが、中古車の数が減少傾向にある今では余計に希少価値のある車両となっております♪ 程度はとても良いですがこれからこの車両を仕上げて、より良い商品にしていきます! 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp 当店の在庫車はこちらから確認できます! https://www.mc-strategy.jp/bike ↓↓ストラテジーの人気のブログはこちらから↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/21615 ↓↓メールでの修理のご予約はこちらから可能です↓↓ https://www.mc-strategy.jp/mail

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す