大阪府 カワサキのバイク作業実績一覧(19ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は50th記念でした。総監督にφ210のデコレーションケーキを作ってもらい食べました。パンツのプレゼントももらい・・・・(笑)どうしたもんだかどこで見せびらかせたらいいのか( ´艸`)悩みます。そして多くのFacebookって事もないか友達少ないし 誕生日のお祝いコメントをいただきありがとうございました。ブログでは残りの人生について後何日生きていけるか??って言うよりか毎日ちゃんと食事取れるぐらい仕事があるか?って事で頭がいっぱいです。去年はいろいろとあり最悪なシーズンでしたが今シーズンは意外と仕事もしっかり入り順調にこなせています。ほんと厄払いができたのかな???team員委はまだ2人後厄がいますが(笑) 去年は厄の方が4人でしたからね( ´艸`) そのほかのいろいろなことも含み・・今年は目いっぱい働こうと思ってスケジュールを組んでいます。これからももうちょい頑張って仕事をしていきますので宜しくお願い致します。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事してますよ〜〜〜でもってブログは㈱喜雅建設様の息子さんが乗っていますカワサキZRX400のもう大変な作業です。(;´∀`)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキ エリミネーター400のフロントフォークOH作業 ブレーキOH作業が終わりブレーキ液を入れたり などなど作業をアップしています。しかし体力的にちょい疲れたぁ〜〜〜 体重もやっと60kg台に戻って・・ぼちぼちリズムが取れてきたかな?やはり出張で外食が一番来るのかな???(笑)腹 出ないように気を付けよう〜〜〜っと

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はスポンサー様の㈱喜雅建設様のKawasaki ZRX400の整備とジャイロキャノピーcustomの整備をあっぷしています。ブレーキ系のOHです〜〜〜2台ともね。今月の臨時休業と来月の臨時給料は27日31日 4月7日10,11,12,13日19,20,21日です よろしくお願いします。キャブレターは水洗いをしてきれいに出来ました 問題のトキコ製のブレーキキャリパー・・・・(-_-;)もうやっとまともに綺麗になりました。ピストンも綺麗に研磨できこれで対策がかんりょうです〜〜〜〜あとはヘッドカバーのオイル漏れ対策もしています〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキ エリミネーターのフォークOH作業とキャリパー、マスターOH作業をしています。もう〜キャリパー内めっちゃ汚れています。(;´∀`) どこまで綺麗に出来るかなぁ〜ピストンは研磨してぴかぴかです。バイクショップICUは明日から3日間8,9,10日と仕事の出張です。お店は臨時休業いたしますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今年もicu racing team スポンサー様になっていただくことになりました㈱喜雅建設の息子さんの車両 Kawasaki ZRX400の整備でブレーキ系の修理を進めています。相変わらず前にも書きましたがTOKIKO製キャリパーって・・・シールがぽよ〜〜〜〜〜んってね。ほんと何とかならね〜の???って感じです。バイクショップICUの臨時休業予定3月分ですが休みすぎ〜〜〜って言われますが半分以上は仕事で出張ですよ〜〜〜 よろしくお願いいたします。 3月 8,9,10日 20,21,22,23日 25日 27日 31日が休み予定です・・( ;∀;) ごめんなちゃい・・・・・(-_-;) そのうち25日と31日はまだ決定ではなく未定の状態ですが・・・よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html あと少し 皆様のご支援がもう少し!!何卒清き一票を〜〜〜(笑)って自賠責保険や任意保険よろしくお願いいたします。( ;∀;)って今日はカワサキゼファー400Kaiの整備をアップしていますがホント程度の良い車両でよかった お客様の依頼で探して〜〜〜って探して予算の上限ぎりぎりで何とか・・・用意できました車両です〜〜〜ほんと最近バイクが高い・・・(-_-;)何とかならね〜の???って感じです。整備内容はいつもの通り油脂系の交換 オイル交換 ブレーキ液交換 バッテリー交換 などなど電圧計のチェックなどもしてOKです

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 総監督が感謝状をもらい事件を未然に防いだということで城東警察署長様から頂いたようで・・流石総監督怒りのアフガン 普段から殴る蹴るの練習をしているだけの事はある‥(;´∀`) 一生に1度あるかないかって言われたらほぼないでしょうが一余国家警察から感謝されるって事はいいことだよね。何より何よりです。 今日の整備はこれカワサキ純正カラー?????って思ってしまったエリミネーター400の整備をしています〜〜〜びっくりですよねこの色 流石男カワサキ しばらく乗っていなかったのでキャブレターOH作業とブレーキが酷くて動かない状態なのでブレーキOH作業をしています。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱嘉雅建設様の息子さんのカワサキZRX400の修理が来ました・・しかし車両は・・・・マジするの??ってぐらいの車輌でした。詳しくはブログで・・・総監督が今朝のおめざはラスクを作ってくれました。市販のラスクはおいらは食べないけど総監督のラスクは甘さ控えめでめっちゃうまいです。メープル味とチョコレート味です〜〜〜いいじゃん〜〜〜うまいじゃん〜〜〜で、ZRX400の整備はキャブレターOHとメインハーネスがズタボロ・・こりゃ〜相当手間がかかりそうです。(;´∀`)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキのゼファー400Kaiの納車整備をしていますが、基本バッテリー交換など点検作業をしつつ作業をしています。 エアークリーナーエレメント、プラグ、ブレーキパッド ブレーキ液 エンジンオイルなどなど交換をしています。

昔のバイクですがエンジンの修理をしております!カワサキ車の事ならご相談ください!

ブレーキオイル 2年でこんなにも違いますよ 250ccにお乗りのみな様車検が無いので とかく忘れがちなブレーキオイル交換を致しましょう!

総額:3,672円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はまじめにブログ書いています。カワサキゼファー1100のリヤの車高アップキット取り付けです〜〜〜 オーリンズのリヤサスが付いていますがオーナー様のご希望でさらに25mmアップ 取り付けロッドをつけました。

今年チーム員が使用していたカワサキKX250Fですが、始動性が悪くなったと言う事で、バルブクリアランス測定するとIN側の1つがクリアランス無し! エンジンバラしてみると、バルブがかなり減ってました(TT) バルブとピストン新品交換ですね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ゼファー1100のリヤサスの車高調整キット取り付けですがオーリンズのリヤサスの車高をさらにUP!!!!かっこよく仕上げていくのだばさぁ〜 車検の整備はまずそのままの車高で通して〜合格後リヤサスUP!!!

大阪府 カワサキの新車・中古バイクを探す