東京都 カワサキのバイク作業実績一覧(18ページ目)

エストレヤFIのエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。 何かと疎かになりがちなオイル交換ですが、ちゃんとオイル交換をしていた車両とそうでない車両とでは、全然エンジンの宇明が変わってきます。 定期的な交換を忘れずに!

エストレヤFIのエアエレメント交換です。 かなり汚れていました。これでは本来のポテンシャルを発揮できません。 定期的に点検・交換を心がけましょう!

カワサキ 250SS マッハⅠ 1974年製です。 アイドリングは問題ないのにちょっとアクセルを開けると左キャブからパンパンと吹き返して走行不能でした。 点火時期がずれていると発生することが多いので確認します。 左シリンダのコンタクトブレーカ(ポイント)の接点が消耗し火花がバチバチと発生しています。 火花が飛ぶたびにプラグも点火しているはずので、点火時期が合うわけありません。

総額:33,000円

ZRX400のウォーターポンプのシール交換。 シールとは、液体を遮断するためのゴムの事です。 もちろん素材がゴムですので、経年劣化は避けられないもの。 漏れてきたら交換です。

ZRX400のアクセルワイヤー交換。 バイクには様々なワイヤーが使われておりますが、サビや経年劣化で動きが悪くなったり、最悪の場合は切れてしまったりという事もあります。 時にはアクセルが戻らなくなったり・・・なんて想像しただけでも恐ろしいですね・・・。 まぁ、そんな事は滅多に無いでしょうけど。 ワイヤー交換は地味に手間のかかる作業です。 自分でやろうと思うと結構大変ですので、お気軽にご依頼ください! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

ゼファー750 車検のご依頼を頂きました。 とても綺麗に乗られているお客様です。 これからも大事に乗ってください。 今後とも宜しくお願い致します。 杉並区周辺にお住まいの方、車検のご依頼お待ちしております。

エリミネーター400 個人売買で購入して調子が悪いと… 色々バイク屋回っても断られたとの事。 当社で引き上げ修理! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

バルカン900の車検です。大きいので取り回しが大変ですが、乗ってしまえば気持ち良く走れます。 LEDのヘッドライトも問題無く通りました。 ご依頼、誠に有り難う御座いました。 アメリカンの車検もお受け致します。ご相談お待ちしております。

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、 エアクリーナーエレメント、前後タイヤ、前後チューブです。

東京都 カワサキの新車・中古バイクを探す