埼玉県 Z900RS(カワサキ)のバイク作業実績一覧

カワサキZ900RSにバックステップを取り付けました JB-POWER BITO&RD1製バックステップです バックステップとしては高価ですがシフトチェンジの各可動部のガタなども少なく非常に上質はバックステップです。交換後はダイレクト感が感じられます

カワサキ純正モノブロックキャリパーをブレンボ製キャリパーに交換しました 写真はZ900RSですがカワサキ純正モノブロックキャリパーが採用されている車両に装着できます

カワサキ Z900RSにドレミコレクション製ロングテールカウルを取り付けました 一緒に写っているフェンダーはLTD用です ウィンカーもZ1風LEDウィンカーに変更しています

カワサキZ900RS、Z900RSCAFEロケットカウルを火の玉カラーにしてみました 純正Z900RSCAFEのカウルですが今回は火の玉カラーにペイントし、Z900RS火の玉カラーに取り付けました カウルステーを取り付けるほかにワイヤーなど様々Z900RSとZ900RSでは違いがあるので取り付けは想像以上に交換部品が多くなります

カワサキZ900RSをカワサキ往年の伝統カラー玉虫カラーにペイントしました! さらに青色の部分はよく見るとわかりますがラップ塗装を施し、金色部はグラデーションかけています そして本来カワサキ立体エンブレム部もペイントにて仕上げていますので、後のコーティングは手入れも施しやすく便利です! 

Kawasaki Z900RS のETCセットアップです。 Kawasakiの車検があるクラスの新車は基本ETC付きですが、別途ETCのセットアップが必要です。 ETCカードは支払い口座とオーナーの個人情報、ETCセットアップはETCの機械にナンバーやフレームナンバー等を覚えさせます。

総額:2,700円

埼玉県 Z900RSの新車・中古バイクを探す