北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
直四のキャブレターは4個の独立したキャブレターが4個付いています。そのキャブの連結部は3個の連結パイプがあり底のはOリングが介在しています。そのすべてを交換し同調まで取る作業です。
総額:36,300円
キャブレター整備清掃同調 LLC漏れ修理 エンジンオイル漏れ修理な祖
総額:65,120円
セルモーター回らず不動。確認していきます。セルモーターへのスイッチの短絡はOK、セルモーターをバッテリー直結での作動も確認。おそらくソレノイドマグネットスイッチの問題のようです。
総額:8,800円
とても大切にされているぴかぴかなFXを整備させていた居ております。
総額:19,800円
走行時エンジン不動で入庫いたしました。ガソリンコックがさびで吐出量が追い付かないに合わせキャブレター不良が原因でした。
総額:25,300円
走行時エンジンストールからの修理です。
カワサキの250TRカスタムのお客様からギアチェンジ出来なくなったとのご連絡が入りました。 レッカーで運ばれて入庫後確認すると確かにスカスカな状態です。 最悪の場合、腰下分解か?と思いましたが過去に250TRで似たような修理をした記憶が。 やはりチェンジシャフトの爪が摩耗してドラムカムに噛まなくなっておりました。 新品パーツ取り寄せ、交換して無事修理完了です。
総額:0円
Ninja400、ウォーターポンプケースクーラント漏れ修理
総額:13,919円
劣化による再始動困難の為リビルトセルモーター交換しケーブルを新品にしました。マグネットスイッチは同通時0Ωの為交換はしませんでした。セルモーターはオーナー様から落ち込みです
総額:16,280円
W650のプラグ交換実施いたしました。 タンクを外しプラグにアクセスいたします。 プラグは大事な消耗品パーツです。 定期的にメンテナンスいたしましょう。
総額:4,840円
KSR110PRO、Fフォークオイル交換
総額:10,080円
左から2番目の交換が難儀なプラグホールをねじ切ってしまったとのことでお預かりいたしました。 ついでにバルブのすり合わせとクリアランスチェックもとのことでした。 プラグホールは、リコイルで修正いたしました。 クリアランス調整も大きくずれておらず吸気0.15排気0.20と調整いたしました。
サービス担当鈴木、KLX110、マフラー排気漏れガスケット交換
総額:3,791円
ZZ-R1100、スプロケットダンパー交換
総額:20,972円
カワサキ GPZ900R ステムベアリング交換
カワサキ ゼファー400χ キャブレター同調
カワサキ GPZ400F オイル漏れ修理
カワサキ 250TR クラッチオーバーホール
カワサキ 250SS エンジンオーバーホール シリンダーシリンダーヘッド ウエットブラスト処理
Z400FX エンジンオーバーホール
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:70.8万円
支払総額:326万円
支払総額:210万円
支払総額:149.7万円
支払総額:195万円
支払総額:61.9万円
支払総額:89.18万円
支払総額:237.9万円
支払総額:155.5万円
支払総額:69万円
支払総額:132.3万円
支払総額:66.16万円
支払総額:290万円
支払総額:43.55万円
支払総額:102.08万円
支払総額:76.55万円
支払総額:76万円
支払総額:88.16万円
支払総額:217.1万円
支払総額:205万円
支払総額:29.7万円
支払総額:92.18万円
支払総額:53.3万円
支払総額:86.3万円
支払総額:415万円
支払総額:24.5万円
支払総額:62.17万円
支払総額:154.8万円
支払総額:138.7万円
支払総額:190万円