カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(103ページ目)

カプラー抜け防止のためのツメが折れてますっ!! ここのカプラーが外れでもしたらオーバーヒートしてしまいます。 スイッチとしての機能は いまのところ問題ありませんが 車両販売から20年近く経っていますので 予防の意味もかねて交換させていただきました

ZRX400のクラッチオーバーホールです クラッチ版のみの交換で済む場合もありますが今回はハウジング側の痛みは深刻なのでハウジングごと交換です

スーパーシェルパのチェーン交換完了です。バイクのメンテナンス、タイヤ・オイル・バッテリー等の交換ご相談ください!

ZZR250のステムベアリング交換を致しました。 走行中のハンドルの震えやハンドルを切る際の違和感などありましたらご連絡ください! その他、通常整備や車検、プチカスタムからフルカスタムまでお客様のご要望に合わせてご提案させたいただきますので是非ご一報ください!!

総額:48,967円

エンジンオーバーホールでバルブを研きました。走行距離が多い車両・エンジンのコンディションが悪い車両など車検時のエンジンオーバーホールも合わせて実施することをおすすめいたします。

KDX220のリヤショックのメンテナンスです。 ロッドは技術確かな工場に再メッキに出しました。 ただの装飾メッキではなく、硬くとても精密なメッキです。 市販車は腐食して結構ダメになってます。 オイル漏れの心配をしなくてよいようOH時に一緒に再メッキがオススメです。 アジャスターにクラックが見つかった為に交換しました。

今回はZRX400のキャブレターオーバーホール&調整を行いました。バイクの不調を感じた際はお気軽にご相談ください。当店は二輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しておりますのでバイクの修理、バイクのメンテナンス、車検など安心してお任せください。

ZRX400のヘッドカバーガスケットを交換致しました。バイクの不調を感じた際は、お気軽にご相談ください。当店は二輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しておりますのでバイク修理・バイクのメンテナンス、車検なども安心してお任せください。

本日はゼファー1100のキャブレターオーバーホールを承りました。当店ではゼファーやZRXなどカワサキ車を中心にカスタムや修理、メンテナンスに力を入れております。ゼファーのカスタムや修理、メンテナンスでお困りの方はお気軽にご相談ください。※キャブレターオーバーホールの前にウェットブラストも施工しましたので、別の記事をご覧ください。

今回の修理はFフォークからオイル漏れしており、原因がインナーチューブの錆がオイルシールを傷つけてしまっていたので、インナーチューブ交換となります。

総額:25,066円

W1の配線修理のご依頼で入庫です。 車両のキレイさからも大事に乗られてるのが分かります。 今回は特に重大なトラブルではなく、すぐに完了させることができました。 今後も大事にお乗りください。ありがとうございました。

シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル滲みでエンジンが汚れてる シリンダーヘッドカバーのはずせるところまでたくさんのパーツを取り外さなければいけない 面倒の一言! でもやらなければ直せない カウルをはづしガソリンタンクをはづしエアークリーナーボックスをはづしスロットルボディをはづしプラグキャップをはづしやっとヘッドカバーにたどり着く カバーのボルト6本をとりはづしカバーをとりはづします 古いガスケットをはづして新品のガスケットを取り付けてカバーをかぶせてセットします 後ははづしたパーツを取り付けて完成

総額:36,378円

カワサキの新車・中古バイクを探す