熊本県 スズキのバイク作業実績一覧(5ページ目)

中古車整備です。試乗して中〜高速域へのエンジン回転へスピード感覚と車速度の多少ズレがあり「クラッチ」トラブルにつながるおそれがあると判断。 早速、エンジンクラッチ側点検整備となりました。

中古車整備です。マフラー排気よりオイルの匂い。エンストも引き起こしたりアイドリング不良等のエンジン不調で分解整備点検です。 ここまでちょうど1時間。

燃料ホースの交換作業です。フェルポンプからキャブレター間の燃料ホース交換です。経年劣化が疑われる部分なので交換します。

燃料ホースの交換作業です。現在、漏れ、にじみも確認できませんが今後走行を続けると経年劣化等もあり漏れが生じることがあります。事前に交換することで安心走行可能となります。

お客様よろご依頼のUSB電源 Aタイプ(DAYTONA製品)の取り付け作業です。 まずは取り扱い説明書を読んでおおよその取り付けを把握します。

総額:10,000円

インテークマニホールド部のOリング交換作業です。ここの部分は経年劣化すると2次エア吸い込み原因となります、安い部品なので交換します。

シリンダー交換作業です。まずは中古のシリンダーなので使えるかどうかを計測します。これは規定値内で大丈夫です。

後輪パンクでRタイヤがホイルから脱落。走行不能になったトラブル。 異物が刺さりパンクなのか空気圧不足で走行中に衝撃を受けてタイヤがリムから外れるマイナートラブルかは一見してはわかりません。 いすれにしても正確な判断としてRホイルを外して水中試験するしか方法はありません。

総額:6,500円

中古車整備点検です。 店内在庫車両で床にオイル跡、、、。想像したくはないですがオイル漏れ? 早速調べてみるとオイルストレーナー部分の取り付け面から漏れている気配濃厚。 これはエンジン降ろして行うしかない作業です。 ということでエンジンオイルを抜き全てのカバール類を外してここで終了、来週の作業となります。

熊本県 スズキの新車・中古バイクを探す