スズキ バイク車検の作業実績一覧(9ページ目)

HAYABUSAの車検整備です。ブレンボキャリパーピストン綺麗な状態です。ゲイルホイールも規格対応で車検に問題なく受けれます。フロントブレーキパッド残厚3.2mm・リヤブレーキパッド残厚2.8mm フロントタイヤ残溝3.3mm・CO 0.03% HC 61ppm

総額:43,920円

https://bikeshop-icu.com/22435/ 今日は定休日です。しおん軍曹の特訓です。眠いです5時半の朝起きです。('◇')ゞ近畿スポーツランドに行く予定です。さてもうあしたのぢょんの思い出ブログ『また画像処理失敗‥(-_-;) すいません スズキ ブルーバード車検と24か月整備で頭文字Aさん…しかしおいらは・・・仕事を・・・あしたのぢょん〜〜〜』の巻であります。画像処理を失敗しましたぁ〜〜〜(笑)なので見えにくいですが車検の整備をしています。しかし昨日問い合わせでカード払いの事でいろいろありましてちょっとカード手数料ほしいって言ったら・・・去っていったような・・・持ち込みタイヤの時のカード払いは手数料もらうようにしよう〜〜〜っとこちらでパーツなど用意したらカード手数料は無料にしよ!!!

総額:56,400円

GSX1300R HAYABUSA車検整備 ヨシムラスリップオンマフラー排気ガス規制に該当ですが触媒を取り外していないので触媒確認書を添えて車検を受けました。 フロントタイヤ残溝 2.5mm リヤタイヤ残溝 3.0mm フロントブレーキパッド残厚 3.0mm リヤブレーキ残厚 4.0mm CO/HC濃度 CO 0.04% HC 18ppm 走行距離14206km

総額:44,720円

お客様から車検のご依頼がありましたので ご対応させて頂きました 今回も記録用として記載しておきます ①点検作業 ②前後ブレーキフルード交換(ワコーズSP-4) ③オイル漏れがあったのでエンジンのケースのネジがゆるゆるでしたので規定トルクにて締め付け直し、様子見 ④プラグ交換 ⑤ラジエターリークテストにてラジエターキャップの不良がありましたのでラジエターキャップ交換 ⑥エンジンオイル交換、エレメント含む(シェルアドバンス) ⑦ネジ等の締め付けトルク管理 以上となります 当店でも車検等も承っておりますので 是非是非お気軽にお問い合わせください(^^♪

お客様から車検のご依頼と点検整備の結果、フロントブレーキマスターオーバーホール、リヤブレーキマスターオーバーホール、カスタムとして、前後メッシュブレーキホース交換をさせて頂きました。 当店は他店購入されたバイクを乗られているお客様でも車検のご依頼等随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^^♪

スズキ/V-strom650のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 車検って費用がどれくらいかかるかご不安ではないでしょうか? タイヤやブレーキパッドなどの消耗品が規定値を超えていると必ず交換しないと危険なのはもちろん、車検にも合格できないので交換が必要です。 そして、ぎりぎり車検には通るけど危険なので交換しておいた方が良い時もあります。ですが、そう言った場合の最終的な判断をするのはお客様です。 「消耗品の状態や交換を推奨する理由」 こう言った事をきちんと説明する事がお客様との間に信頼関係を築けると考えております。 ストラテジーのバイク車検は「安全」だけでなく「安心」もご提供できる様に取り組んでおります。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はGSR750の車検のご依頼を頂きました! 各箇所を確り点検後に検査、無事に車検取得しております♪ ご依頼ありがとうございました。

スズキ/GSX-R1000のバイク車検のご依頼を頂きました。 福岡市でバイク車検をご検討なら、是非ともストラテジーにご用命下さい(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

スズキ/SV400のバイク車検のご依頼を頂きました。 数年間程、乗らずに放置していた車両をまた復活させて欲しいとのご依頼でした。 ガソリンタンクの内部腐食を始め、全体的に錆が進行しており、かなりの箇所のメンテンナスが必要です。 キャブレターやブレーキキャリパーも機能していないのでO/H作業も進めております。 しっかりとリフレッシュして、以前乗っていた時よりも良い状態にしてご納車させて頂きたいと思います(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

ご成約頂いている、スズキ/GSX-S1000Fの中古バイク整備を進めております。 法令2年点検を行い、車検にしっかりと合格する状態にするのはもちろんですが、エンジンオイルやスパークプラグ、タイヤなどの消耗品は当社の厳しい基準で判断の上で点検または交換させて頂いてから、ご納車させて頂きます☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

【スズキVストローム650車検させていただきました】 ありがとうございます。 車検といっしょにステムベアリングの交換とフロントフォークのオイルも交換させていただきました

GSR400 車検のご依頼を頂きました。 400CCの中では速いです。4気筒400CCも珍しいバイクになっていきますね。 これからも大事に乗られてください。 ご利用頂き、誠に有難う御座いました。

https://bikeshop-icu.com/19733/ 地獄の日曜日の始まりですね。今日は雨の予報に代わってるし・・・明日は病院て定期検査でMRをとるらしい・・・今日は修理車検の分を1台納車できればOK月曜日は病院で修理者をやって火曜日はいよいよ㈲貴生建設さんのスクーターの整備をして・・・OKさて今日の思い出ブログは『スズキGSXR1000 頭文字Aさん車検整備の続きです。でフォークOH作業が入ったのでHieracingfactoryさんへ出荷外注作業をしてもらいます〜〜』の巻であります。スズキGSXR1000の車検整備をしてフォークシールからオイルが漏れているので外注でHie racing Factory さんへ出荷しました。もう特殊工具を買うのと時間と手間を考えたら出している方がいいですね。(笑)

総額:85,000円

https://bikeshop-icu.com/19697/ 今日は定休日でいよいよシーズンテスト開始の予定ですが天気が・・・・どうしようかな?雨降るようだし明日は完全晴れなんで明日に備えるかな?チーム員のビックバリーも行く予定だし・・・明日は臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。なので朝外回りの用事をしたらちょいヨーゼフのカウルの修正をしようかな???よし今日の思い出ブログは『スズキ ブルーバード 車検整備をやります〜本日はスポーツランド生駒へテスト開始です。NSF100とYZF-R125Ceraやん』の巻であります。スズキ ブルーバードっていうよりか日産のブルーバードって感じのイメージカナ???車検の整備をしています。ヘッドライトの光軸がずれているのでテスターで検査してもらって再車検・・・・です〜〜

総額:30,000円

スズキ/イナズマ400のバイク車検のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

スズキの新車・中古バイクを探す