スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(62ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はちびっこギャング達の運動会で午前中はそちらへ行くので昼から営業です。あと来週30日〜11月1日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。そうだ今日は引き取りだ‥夜に車検の引き取りだぁ〜〜今日の思い出ブログは『スズキ GSX250FX 頭文字Yさん フォークOH ボルト折れ 修正 整備 点検 メンテナンス カスタム すべて持ち込みparts交換』の巻であります。とりあえずパーツを持ち込んでのフォークOHなのですがブログで書いていますがアクスルシャフトを止めているキャップボルトの頭がダメになってしまったためにそこから修正の巻なんだよね〜〜よくあるね。ネットで買ったって言ってたけど正直状態はあまりよくないスズキ バリうす2ですね・・・(笑)持ち込んできたパーツを見たらすべてKawasakiの部品のパッケージでした(笑)おいおい〜さてとまずはドリルで頭を飛ばして工具をぶち当てて外してみるかね。

総額:27,500円

スズキ アドレスV50の暖気性向上のリコールをしました! Vベルト交換のついでに消耗品のウェイトローラー、スライドピース、ミッションオイルを交換しました! エンジンオイルもですが、今後これらも定期的に交換をお願いいたします(^^♪

総額:6,138円

スズキ レッツのヘッドライトバルブ交換(純正品)をしました! 電球は正常に点いていましたが、ガラス部分が黒ずんでいたので予防の為交換しました! 光軸の調整をして完成です(^^♪

総額:3,047円

スズキの原付スクーター/レッツ4のシートが開かなくなったので修理しました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

ビッグスクーターの修理もストラテジー福岡中央店にお任せ下さい☆ 7,8年前に当店にてご購入頂いたスカイウェイブ250タイプMになります♪ いつもご利用ありがとうございますm(__)m

福岡でバイクのキャブレター車の修理なら当店にお任せ下さい☆ 今回はSUZUKIのネイキッド/バンディット250の不動修理を行いました♪ 最近はキャブレターのO/Hや清掃作業のご依頼が少なくなりましたが、まだまだキャブレター車も活躍してますね(^-^)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から肩の診察で行きますいよいよオペの判断かどうかの診察です。もう体にブラックジャックやゴルゴ13のような傷をつけるのは良いよ…また全身麻酔はまだいいのですが局部麻酔が最悪につらいんですよ・・・眠い・・マジ眠い・・強烈に眠い 体調もいまいち・・コロナではありませんが(笑)今日も仕事です。木曜日はCerakoteをしてくれたヤンのNewエンジンの慣らし予定です。月末30日31日はヤンで岡山国際サーキットの耐久だしね。どちらのエンジンを使うかのテストなんですよ〜〜〜なのでバイクショップICUは30日31日と連休 臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの スズキ グラストラッカー びっくらぼ〜い 『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん 2』の巻であります。メンテナンスの続きでスプロケットとチェーンの交換をしているのであります。また今日から1週間普通に始まるのかぁ〜〜しかしさ〜お

総額:17,600円

レッツ4 ドライブベルト交換 走行中に突然のスローダウン、エンジンはかかるがタイヤが回らない。 スクーターの場合はベルトが切れているのが原因として1番多いです。 2万キロで交換が目安となりますが、中古車の場合は駆動系の劣化や ベルトのメーカーによって交換時期が異なりますので、定期点検は行いましょう 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00

24か月点検の上、摩耗していたブレーキパッドの交換を実施しました。 前後とも摩耗限界でしたので、ちょうどいい交換時期でした。

スズキ SV650の転倒修理でハンドルを交換しました! 左のグリップはパイプ事態に接着されているので新品に交換しました! その他は移植をしています! 各部増し締めをして完了です(^^)/

総額:18,359円

スズキ ジクサー150 ハンドルを交換しました 転倒により曲がってしまったので作業しました! 左のグリップはパイプに接着されているので一緒に交換しました その他転倒にによりあたった個所の増し締め、点検をして完成です!

総額:17,985円

スズキ アドレス110のメーカー保証修理でブレーキマスターASSY交換をしました! マスターのタッチが良くなかったので作業しました! その他、気になる点などございましたらいつでもご相談ください(^^)/

スズキ アドレス125のヘッドライトバルブ交換をしました! 電球周辺の点検と光軸の調整をしたら完成です(^^)/

総額:5,412円

福岡市城南区にあるバイク屋ストラテジー中央店です☆ スズキ/アドレス110のブレーキパッド、フルード交換を行いました(^^♪ ブレーキパッドの残量がほぼありませんでした( ;∀;) ブレーキフルードはあまり気にされていない方が多いですが、 当店ではブレーキパッド交換時は同時に交換をお勧めします! ブレーキをスムーズかつ安全に作動させるためのオイルですので そのまま使用していますとオイルの性能が下がり ブレーキ性能が落ちる可能性がございます! 最低でも1年に1回の交換をお勧め致しますm(__)m 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

今回はスズキレッツ4のチューブレスバルブ交換を実施しました。チューブレスバルブは通常タイヤ交換の時に同時に交換する場合が多いですが、原付などの走行距離があまり伸びないような車両の場合、タイヤ交換の時期になる前に年数が経過して先にチューブレスバルブがダメになる事も多いので注意が必要ですね。下の画像のようにバルブに亀裂が入っていたら要交換となります。気になる方は一度確認されてみてはいかかでしょうか? 今回は同時にヘッドライトバルブやエンジンオイルも交換を行いました。 当店は大きいバイクだけで無く原付等も修理やメンテナンスを受け付けていますのでまずはお気軽にご相談ください!!

スズキの新車・中古バイクを探す