スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(22ページ目)

ラジエター交換 二つのクランプも交換 シリンダー背面にエア抜きボルト

スズキの原付スクーター/アドレスV125Gのシート張替えのご依頼を頂きました☆ 見た目がリフレッシュして見違えました♪ 原付の場合は車種によって異なりますが、工賃込みで8000円〜10000円程度となっております。 まだ当店のご利用がないお客様でもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

2015年より使用、カギをさした状態で折ってしまい、中にカギが残った状況でお持ち込み。 ロックセット交換 部品の在庫はしていない為に9月9日に発注、9月13日に入荷し作業。

総額:12,265円

こちらは当店常連のお客様の修理です。 かれこれ60000Km強を走行されておりリアブレーキワイヤがほつれてきてしまいました💦 リアブレーキシューの摩耗もあり、、、ならばついでにリアタイヤも交換となりました。 ついでに各摺動部のグリスアップも行いました 日頃より木キットメンテナンスを行なっている車体ですのでエンジン・駆動系などはバッチリですので、今回の整備でブレーキ周りもすっきりとリフレッシュしてこれからも快適にアドレス110をお楽しみいただけるようになりました。

総額:38,940円

2010年10月1日からスズキ純正部品価格が改定されます。 この内容工賃は通常の中古車再商品化整備工賃での算出は約550-です。 表示参考工賃はスズキ標準時間工数から算出していますが、車両状況により変化します。 この作業工程の際はファイナルギヤオイルも交換しています。 純正外品は使用しません。周辺を温水で洗浄後作業、終了後もう一度洗浄。 実際の作業ではキックペダル軸の清掃や整備もしていますがその内容はこれまでも工賃加算をしたことはありません。

総額:16,940円

使用していた車両の再商品化整備 クランクシャフト左ベアリング軸付近がやせているようなのでクランクシャフト交換、エンジンピストン、エンジンピストンリングセット、ロッカーアームもついでに交換。バルブはステムシールを替えて摺り合わせ、エアーツールで摺り合わせを行なっています。工賃は通常の修理受け付け数字ではありません。中古車再商品化整備字時ではいつもの勘案した金額です。スズキでのクランクシャフトと左ベアリング参考交換標準時間工数は3.7時間、仮に一時間あたり¥10000-とすると¥37000-の数字が算出されます。10月より純正部品価格改定が行なわれるようです。実際の交換府品の数はエンジン周辺のみで約20種です。

総額:39,479円

GSX250R 約2万キロ走行車 ドライブチェーン交換前の確認と洗浄 ドライブスプロケットの取付状況確認 チェーンを装着、交換前に欠かせない作業工程と考えております。。汚れがあるのを確認後に周辺洗浄、外れたOリングが数個張り付いていたドライブスプロケットカバーの裏側も当然洗浄、車体も簡易温水洗車、この車両ステアリングを左にきるとフューエルタンクとの間に手が挟まってしまうのでグリップとハンドルスイッチを外して左ハンドル無料修整。Vストローム250と同じスズキ純正品にてエンドレスチェーンをつなぎ目で一度外し、純正ドライブチェーンでカシメ連結。創業以来チェーンカッター、カシメ工具はHASCO製を使用しています。一枚目の画像は温水簡易洗浄後。弊社はこれまでも総合的なお買い得感と共に純正品の耐久性と静粛性をお勧めしています。新しいドライ部チェーンをかける前にドリブンスプロケットを浸透性のある液をスプレー数分後後に拭き取ってからチェーンをあてています。

総額:12,821円

チェーンクリーナーで損傷したOリング、一コマごとに屈折し固着したドライブチェーン交換 スズキ純正の耐久性と静粛性を加味して純正を用いて交換。再度復元、純正はエンドレスチェーンですがスイングアームを外しての交換は工賃と部品(セルフロックナット)が嵩むため、カシメジョイントが部品設定されていますので、一端切り離し、再度新品ジョイントで接続。純正はRK又はDID選択可、今回はRK製。二万キロほど走行するとアフターマーケット用よりコストパフォーマンスに満足します、交換作業後は前後ホイール回り等々を温水洗浄。純正部品発注又は仕分け手数料は頂いていません。センタースタンド標準装備にてドリブンスプロケットの清掃が手軽に出来ます。参考に先の銘柄、アフターマーケット用は基本、メーカー希望価格より最小20%値引きで店頭販売をしています。

総額:16,921円

スズキ Vストローム800 2年間のメーカー保証期間無償部品交換改善 リヤブレーキキャリパASSYは2回目の交換 以下、スイングアーム、リヤブレーキマスタシリンダ、ABSユニット スイングアームピボットベアリングは弊社で部品圧入装着。 部品単価は主要品です。

今回はWOLFのキャリパーオーバーホールのご依頼です。 作業時間、工賃は車両により異なりますのでお問い合わせください。

総額:6,600円

ご依頼ありがとうございました。 不動になってしまったとの事で引上げ、修理致しました。 点検した結果、恐らくピストンリング摩耗によるオイル上りの可能性大でした。 しっかり修理すると予算オーバーしますので、今回は最低限のプラグ交換、BT充電、オイル補充実施。 オイルの残量は今後気にして乗ってもらいたいと思います。 当店では予算の範囲内で出来るところを提案いたします、お気軽にお問い合わせくださいませ。

スズキ GSX1400 のドライブチェーン・前後スプロケット交換をご依頼いただきました。 ライコランド甲府では原付・大型車問わず修理・カスタム承っております。 修理・メンテナンスをお考えの際には当店にご相談下さい。 山梨県 甲府市  ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-6580

総額:68,581円

冷間時圧縮7・8kg/f前後の改善の為外装他脱着から開始します。ヘッド内部カーボン除去・バルブ摺合せ後交換部品予定はバルブステムシール16個、社外品ピストン、リングセット・カムチェーンテンショナー・社外品ガスケット類です。 圧縮漏れ要因は1・2番排気側、3番吸気側バルブ密着不良、ヘッドガスケット抜けによりクーラント混入とオーバーヒート気味のピストン抱き付きによる圧縮不足と推測されますので熱に依るシリンダヘッド歪み計測し使用可能の場合(新品はいずれにしろ廃盤)とバルブカーボン除去摺合せ、ピストン交換・クリアランス調整等で対応予定になります ガイド振れは範囲内にてステムシールも交換 バルブ摺合せ後ピストンとリングセット社外品に交換となります

他店ご購入のお客様で修理先にお困りで当店へご相談いただきました。 当店はご購入店舗に関わらず整備を受け付けております。 SUZUKI純正の前後スプロケットと、チェーンは耐久性・性能・ビジュアルアップもしてくれるRKのシルバーメッキチェーンをセレクトしました。 交換作業と同時にリアハブ軸周りのグリスアップも行って快適な足回りに仕上げさせていただきました。

総額:46,497円

異音がするので、見て欲しいと入庫しました。 試運転してみると、すさまじく金属打音がします。 点検するとチェーンがダルダルに弛んでいました。 調整限界でしたので、交換になります。

今回は、レッツバスケットのヘッドライトバルブ交換のご依頼を頂きました。 ロービームが切れてしまっている状態でしたが、新品バルブに交換して点灯確認! 問題なく点灯しましたので作業は終了です。 当店では、国産車・外車問わず作業を承っております。 まずはお気軽にお問い合わせください。 TEL&FAX 050-1332-8193 mobile 090-3955-2600

スズキの新車・中古バイクを探す