スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

GSR250バッテリー交換させて頂きました。 バッテリーの交換も承っております。 お気軽にご相談ください!

ジクサー150M3型 新車の準備 とりあえず 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 エンジンオイルも交換 使用ケミカル類は保証の兼ね合いからもスズキ純正品 車両ご購入ありがとうございます。 画像は入れ換え前です。

バッテリー交換のご依頼 昨日、スズキ二輪さまに発注し翌日入荷のバッテリー 80%までの初期充電をしてから装着 ご依頼ありがとうございます。

Gen3 HAYABUSA シフトダウンが芳しく無いのでクラッチ構成部品交換 保証申請でお客様負担無し 12ヶ月点検も兼ねて、ブレーキフルード入れ換えは12ヶ月毎がお勧め キャリパー分解しないフロントブレーキキャリ内は入れ換えが出来ていません。 ご依頼ありがとうございます。

バッテリーの交換ご依頼 新鮮発注、入荷後に初期充電し  バッテリー周辺部位を洗浄して装着 ご用命ありがとうございます。

中古車でよく新品と入れ換える エアクリーナーケースドレンプラグの交換 点検の有無は変色したキャップを新品に交換して視覚的な安心感に繋げています。 販売価格に対しての割合は0%未満負担の部品

ヘッドライトバルブ交換 ご依頼ありがとうございます。

中古車再商品化の通常内容 部品交換確認 レッツ4K9 ダストシールが切れているフロントフォークパイプ、 年数を経た、ブレーキシュー、フロントホイールベアリングとオイルシール フロントアクスルシャフトとセルフロックナット フロントフォークステアリングステムベアリング目視点検がてら フォークステムをフレームに逆さまに刺して、上方からフォークパイプ交換 販売車両出来る範囲で確認点検はイコールで目視になるよう努めております。

LOビームの球切れです、最近の原付はライト交換の手間(分解時間)が多い気がしますが、張り切って作業しています♪ついでにスマホホルダー等のオプション品も多いです・・・。

総額:5,500円

K9モデル 走った、変速した、止まったは基本ですが 直接目視をして部品交換、ドリブンプーリーベアリング2個 ウエイトローラー、ドリプンプーリーOリング変えて変色したグリスの入れ換え 中古車再商品化の基本作業です。前後ブレーキカム部の分解とケーブル交換 2009年のブレーキシューは使用限界には達していなくとも交換。 ブレーキシューももちろんですがスズキ純正品。

GIXXER 150 M1 2022年新車新規登録車 走行距離約15000キロ  保証申請の部品交換 同一部位2度めの作業ボルト類も交換申請 ホイールベアリングはヒーティングガンで暖めて装着 お手数をおかけします、ご依頼に感謝御礼。

Gen3 HAYABUSA 保証申請部品交換の確認 ご依頼ありがとうございます。

スズキの新車・中古バイクを探す