北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
シートの破れがひどくなってきたので、サドルカバーの張替えを依頼されました。
総額:8,640円
バイクガレージゼロワンご利用いただき誠にありがとうございました。 車種:ヤマハ マジェスティSG20J 常連のお客様です、元々マグザムの車輛を所有でしたが、仕事関係で乗り換えにしました。依頼を受けてオークションから代行購入してきました。 作業内容: ショートスクリーンに取替、純正マフラーを社外のカーボンマフラーに交換しました。
総額:0円
今回は、ヤマハYZ125X2020年式の新車納車整備になります。 当店では、レーサー車両でも納車整備を行っており、新車納車整備をさせて頂いた車両には、1年保証を付けて納車しています。 整備内容は、リンク、ステム、ブレーキキャリパーのグリスアップ。各ポジション調整、セットアップ、です。 まずは、リンク周りから。バラしていきます。
総額:21,600円
YZ250F2019年式モトクロスバイクのエンジンフルオーバーホールです。 エンジン稼働時間も100時間を超えているのと、エンジンパワーのロスも感じられるとのことから、フルオーバーホールをしました。 まずは洗車、エンジンの脱着から始まります。
総額:178,740円
YZ85LW2020年式のオイル交換、Rタイヤ交換です。 2サイクルのギアオイルの交換ですが、レーサーなので、定期的な交換が必要です。 まずは、オイルを抜く作業から。 鉄粉など、抜いたオイルも点検します。
総額:10,357円
オイル交換でご来店頂きました。カスタムの状態からオイルグレードを提案させて頂きました。リッターバイクだと1グレード上げるとかなりの金額になりますが小排気量だと数百円でグレードアップ出来るのでちょっと試しに入れてみるのもオススメです!お仕事帰りに寄って頂ければすぐにオイル交換いたします。オイル交換と軽いメンテなんすさせて頂いて完了です。
総額:2,592円
エンジン不調との事でご来店頂きました。修理完了まで無料代車用意してお乗り頂いていました。
総額:9,600円
ヘッドライトバルブをハロゲンタイプからLED化ご依頼頂き、部品入荷連絡後ご来店頂きました。
総額:18,600円
停車時に後ろから車に追突されたとの事でご来店頂きました。相手保険会社の連絡先を教えてもらい当店で対応させてもらいました。
他店で購入されたYBR125、オイルが漏れているとのことでご来店頂きました。マスターシリンダー内のフルード量が少なくなるとブレーキラインのエア混入につながりブレーキが効かなくなることもありますので早期に交換、修理されることをオススメします。またブレーキに使われているオイルはブレーキフルードと言って塗装に付着すると溶かしてしまう性質があるので放置すると他の部分にも影響が出てしまうので早期に交換、修理されることをオススメします。
総額:8,000円
他店で購入されたEC-03、バッテリー劣化で巡航距離が短くなったとのことで事前に来店、バッテリー購入頂き入荷後ご連絡、車両お持込頂きました。走行出来ない時には引き上げにもお伺いしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
総額:76,000円
新車購入頂いた海外仕様のMT15を納車前に国内メーカータイヤIRC RX02への交換依頼が入りました。 ノーマルタイヤは輸出元や主な輸出国の道路事情向けに、荒れた路面や雨季に軽く冠水する橋や道路でも低速なら一応走れる事を想定した万能タイヤですが、日本国内では路面が良すぎてバンク時のグリップ不足やタイヤの温まりの遅さが気になります。 MT15納入者のオーナー様もご存じの依頼です。
総額:25,000円
フロントタイヤの交換です!ついでなのでフォークもオーバーホールの予定です! ヤマハ車のことなら正規ディーラーのYSP熊谷に何でもお任せ下さい!!
今回は遠方のお客様よりマフラーの製作のご依頼です。 車両は弊社にありますので、只今弊社で制作中の車両を使い制作です。 ワンオフなのですが、正確にはリメイク!! マフラーエンドもアルミ削り出しで制作し、消音加工も施してあります。 マフラーや、その他金属加工も得意ですので、お気軽にお問い合わせください!
総額:64,800円
YZF-R25ABSに、スポーツ走行、ツーリングなど、乗り心地を両立したKYB製FRスペシャルサスペンションを組み込みました。定番の2.0ETCも付けましたよ!
錆びて穴の開いていたマフラを補修しました。旧車で部品の入手が困難なので、補修しました。部品が出れば新品にしたいところです。錆取・ペイント・マフラーパテ・新品ガスケット・耐熱テープ巻の順です。
総額:17,280円
ヤマハ トリシティ155にバイク専用ドライブレコーダーを取り付けました。 商品名:キジマ デュアルカメラ ドライブレコーダー AD720 No.Z9-30-003 定価28000円(税別) 取り付ける前にバッテリーを接続して動作確認をしました。
総額:45,000円
エンジンとキャブレーターの取り付け部のマニホードがひび割れてるビラーゴの修理が入りました。 右側が年劣化でひび割れてるマニホード、左側が新品になります。 マニホードがひび割れたままだと、ひび割れからエアーやゴミを直接吸ったり、キャブレーターの重みにマニホードが負けて、マニホードが切れて自走不能に陥る可能性があります。
総額:16,200円
冷却水温度が上昇するということで冷却水交換しました。ラジエータキャップがダメな状態でした。リザーバタンクキャップが飛んでなくなっていて、油で汚れていました。調子戻りました。
総額:9,147円
ビーノのフューエルポンプ不良でした。メーカーの保証延長により、お客様からへは無料整備となりました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:45.2万円
支払総額:26.89万円
支払総額:79.98万円
支払総額:43.8万円
支払総額:14.97万円
支払総額:40.6万円
支払総額:25.71万円
支払総額:81万円
支払総額:72.99万円
支払総額:59.07万円
支払総額:12.81万円
支払総額:95.69万円
支払総額:41万円
支払総額:84万円
支払総額:34.9万円
支払総額:49.7万円
支払総額:95万円
支払総額:44.9万円
支払総額:80万円
支払総額:109.8万円
支払総額:26.2万円
支払総額:27.5万円
支払総額:- -万円
支払総額:77.42万円
支払総額:57.74万円
支払総額:65万円
支払総額:73.05万円
支払総額:59万円
支払総額:87万円