大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(21ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山出張です 明日からバイクショップICUは営業をします 今日まで臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。もう便秘・・・最悪におなかが重いです。さて今日の思い出ブログは『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム 2  今日で岡山出張もおわり・・・腰が痛い』の巻であります。しかし腰が痛いですわぁ〜〜〜でもって今日HPのサーバーの入れ替え手続きがある予定なのでHPが見れないときがあるようです よろしくお願いいたします。さて今日のブログのヘアーサロンKONAKAさんのヤマハトリッカーの整備ですが普通にオイル交換等の整備をしています。ごくごく普通ですね。明日は新車の入荷があるので段取りを勧化ないとね。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 告知 サーバー移行の為ちょっとHP止まるタイミングがあるようですね。よろしくお願いいたします。8月も終わりですね〜9月の臨時休業予定ですが2日から5日の予定と21日 26日です よろしくお願いいたします。やっと仕事もちょい落ち着きました。やっとNSRの方をエンジンOH関係を進めれますがCerakoteの方が忙しいようでまだ仕上がらないようで・・・クランクを付けて清掃作業などをすすめますかね・・・あと特選中古車作りのヤマハMT09の整備をすすめよう〜〜〜っと今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様のヤマハYZF-R125ラスカルちゃんの続きでGEARSのリヤサスとKOODさんのクロモリシャフトの取り付け関係をアップしています。icu racing team サポートの会社さん #GEARS と #KOOD どちらもいい性能を持っていてKOODさんに関してはシャフトを交換するだけで足回りの剛性感がアップし乗り味の変化がよくわかります。またGEARSのリヤサスももちろんですがやはりサスペンションって大事〜

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事だぁ〜って言っても体が痛い・・腰と左肩は最悪です。ほんと最悪で朝から低周波治療をしています。今朝は城東のswissbankへ行かないといけないのですがそのあとスターター制作でも御世話になりました蜷川製作所さんへカラーの制作をしてもらったので取りに行かないといけんけんね。巨泉markⅡで行くのがめんどっちいからNSRで行こうかな?どうしよ・・・ほんとただ肩がいたのがつらいです今月30日リハビリですがほんと真剣オペしないといけないかも・・・9月の臨時休業は久々出張が入ったので2日木曜日合わせて5日まで出張で臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『icu racing team ヤマハ YZF-R125 2020式 ラスカルちゃん レーサー仕様 整備 修理 メンテナンス カスタム 伊東電気商会社長様』の巻であります。今回はアクティブさんのハイスロットルキット取り付けをしています。なんかすでに結構マネ〜投入しています125ラスカルちゃん・・・なかなかゴージャスな装備

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は月曜日 明日は鈴鹿のテスト予定ですが雨はどうなるの?今朝も降っていたのでもう雨はいいよ・・・・とりあえず明日24かはバイクショップICUは臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。おいらは乾燥肌がちょっとひどいのですがそろそろ足の裏の皮があかぎれ状態は始まりつつあります。たまらないわぁ〜クリーム塗らないと・・明日のテストはほんとやりたい事だけを中心にやる予定ですができるかな?しかしなんか面白いことないかなぁ〜〜とりあえず今日の思い出ブログは『ヤマハ SDR200 カスタム 他社バイクショップからの引継ぎ 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 電気系トラブル 頭文字Hさん 2』の巻であります。電気のトラブルでいろいろ問題があり以前出していたバイクショップの作業がめっちゃ雑・・・おいおいアースを取るのにフォークフェンダーにつけるか!!!バカじゃないのって思う作業が数点・・・ほんと大丈夫?このバイクって思うぐらいの作業内容でした。今回アクセルワイヤーの調整整備をしていますが他にも色々出てき

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝は晴れています。今日はお盆休み 遅い休み・・・の予定ですが(株)伊東電気商会社長様のところへ引き取り予定です。マツコさんの整備です二四日は一緒にROCクラブの走行です。なのでバイクショップICUは24日は臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 Cerakote仕様 頭文字Fさん SUNSTERディスク交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。新品ディスクSUNSTERさんのブレーキディスク取り付け作業をしていますブレーキは大事です。今回は安全面の整備でブレーキを強化 ST1000状態まで来ましたね。(笑)

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い。。めっちゃ眠い寝過ごしてしまった・(◎_◎;)今日は朝から病院で左肩の診察です。雨は降ってませんがまた降るようですね。眠い・・・今月のバイクショップICUの臨時休業はあと20日と24日です。よろしくお願いします。昨日は岡山国際サーキットへ行って公爵閣下のST10002ヒートレース ヒート1は2位表彰台 ヒート2は5位入賞 セットアップを2レースともテストということで変更して走らせたためいい結果というかいいデーターが取れました。何よりです。さて今日の思い出ブログは『ヤマハ TW200 カスタム すかチューン チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Fさん』の巻であります。そうだ今日はバタバタで朝病院に行って納車整備をするのにETCセットアップの段取りをして・・・あああ〜〜〜午前中は完璧外回りですね。さて今回の頭文字FさんのヤマハTW200すかチューンカスタムは初お客様でネット検索で来てくれました。スプロケットとチェーンの交換です

総額:18,700円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い3時起きです今日は岡山国際サーキットへ約半年ぶり近くに行きます公爵閣下のST1000のレースですナンと雨なのに2ヒート('◇')ゞなのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。後8月の臨時休業予定は20日 24日の予定です。よろしくお願いします。しかし眠いです。雨かぁ〜降ってます。さて思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 2007年式 頭文字Dさん クラッチトラブル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻であります。クラッチのスリッパースプリングが破損し・・・そんなんわれるんやってことでクラッチのスプリングとダメージを受けたセンターハブの交換をしています。珍しいトラブルですわぁ〜〜〜

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も天気が悪いです。九州の方はやばいようですが大丈夫ですか?お盆でこの天気は珍しいですよね。来週にかけてもまだ続くようですが月曜日は車検だからちょっとましになってよね・・・(◎_◎;)明日は岡山国際サーキットへ出張チーム員参戦のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。あと20日24日もね予定です。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ヤマハ TDR250 キャブレターOH スプロケット交換 チェーン交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん』の巻であります。なんとなんと1988年式ワンオーナーが来ましたよ!!!エンジンのふけ上がりの調子がいまいちって言うことで初お客様の来店です。そりゃ〜年式考えて調子はそれ程よくないでしょ・・ただめっちゃ悪いわけでもないのでただバイクが汚い!!!これでは調子もいまいちでしょ・・・普段から洗車をしっかりして下さいね。それが普段からの調子を見る悪くなる前に事前に判断できるのでふだんから綺麗にしましょうね。さてキャブの状態が悪いのかチェック

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い今日は気温38度って(-_-;)おいおい体温超えて犬の体温になってきたやん・・・ああ〜〜来年は39度か?もう無理朝起きたら汗だくって・・・エアコンも夜中3時か4時ぐらいには切れるようにしているけど暑い・・・・今日は定休日で明日からの鈴鹿の段取りで積み込みなどをしなくっちゃぁ〜〜('◇')ゞもう(-_-;)たまらんわぁ〜〜〜暑い 眠い ああ〜〜〜目覚めたら鈴鹿ならいいのにね。とりあえずバイクショップICUは8日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『㈲貴生建設様 5台のスクーター整備 ヤマハ JOG マルーン 定期点検 オイル交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り』の巻です・・って言うか普通のオイル交換などの整備をしています。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと日差しが優しいような?ほんのちょっとね。しかし暑いですね。体調がいまいちなんかばて気味ですね。来週は鈴鹿かぁって言うか金曜日6日から8日まで鈴鹿です。5日は定休日ですよろしくお願いいたします。出張の仕事もないしああ〜景気が悪い。今日から自転車のトレーニングをこれから毎日します〜復帰トレーニング持久力アップ慣れてきたらバトルマスク!ですね。さて今日の思い出ブログは『icu racing team New レーサー ヤマハ YZF-R125 ヤン 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Factory icu (株)三陽Cerakote KOOD ラム圧加工 ブリヂストン R11 装着 7』の巻です。タンクの形状変更 軽量化 ステーの制作などなどをしています。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も蒸し暑いですね28日は台風の影響で雨っぽいですよね。テストあるのかな??とりあえずバイクショップICUは28日は臨時休業です。よろしくお願いいたします。swissbankから金がないぞ!!って取り立てメールが来ました。('◇')ゞゴルゴ13が来てしまう・・朝のリハビリからすぐ銀行へ行かなくては・・・(◎_◎;)さてと今日の思い出ブログは『Club icu racing team 頭文字とっき〜君 ヤマハ YZF-R25 ホイールディスクボルト折れる('◇')ゞ 修理 点検 メンテナンス カスタム Factory icu』の巻です。予備ホイールのディスクボルトを折ってしまいネジが入り込んでしまった‥(-_-;) 救急救命戦隊!icu の出番ですね。ボルトをねじを飛ばしてヘリサートタップで立て直します・・・(◎_◎;)ねじロック塗ってるからほんと温めて緩めないと折れやすいんだよね。ほんと・・・・

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は名阪スポーツランドの予定です暑いですね。('◇')ゞ熱中症になるよ〜〜また・・・(◎_◎;)さて今日は朝5時半おき・・眠い 休みなのに…もう〜〜〜もうちょい寝たいです。さて今月7月の臨時休業は28日ですがひょっとした公爵の岡山の選手権のお手伝いに土曜日だけ休みになるか営業時間変更でするかも・・・・よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『㈲貴生建設様 5台のスクーター整備 ヤマハ JOG black 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換』の巻です。㈲貴生建設様の車輛5台の整備で今回は #ヤマハ #JOG のメンテナンスです〜〜

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さてと明日は鈴鹿ですのでバイクショップICUは臨時休業です 19日と28日です。よろしくお願いいたします。暑い今日は猛暑日のようですが‥(-_-;)もう作業ピット最悪に暑いです。( ;∀;)‥‥もうマジで最悪ですよ〜〜日中灼熱地獄ですドバイなみ・・・ドバイ行ったことないけどね(笑)明日は鈴鹿 明後日火曜日は車検予定・・・DPFフォークOH・・・特殊工具いるよね〜〜〜('◇')ゞどうしよ・・・めんどっち〜〜けどやらないと・・・工具揃えてやってどのぐらい作業が来るのかわかんね〜けど・・・・・マジ大変・・・KDXのフォーク 倒立フォークぐらいならすぐできるけど・・DPFは確か大変だったような・・・さて今日の思い出ブログは頭文字Sさんの #ヤマハ #MT25 『ヤマハ MT25 頭文字Sさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換』の巻です。わざわざ遠方の高石市か羽曳野市か忘れ壗下が来てくれるんですよね。ありがとうございます。そうそういろいろお客さんがいるけどこのように信用してきてくれる方ももちろ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から暑いです。左肩の痛みで午前1時 午前3時 午前6時に目がさめてしまい・・まぁ〜トイレも行ってましたがそれから寝れない・・痛いです。どの角度にしても痛いです。しかし痛いです。今日も頑張って仕事です。やっとKawasaki KDX125SRのめどもったったし今日は車検準備で昨日引き取りに行った車両の整備をして・・Ceraサンドラの整備もして・・・エンジンスターターも目処がたってきたぁ〜しかし電気も水の流れと一緒とは初めて体験でき納得できました。(株)伊東電気商会さまの廃材配線を頂いてスターターの配線を作っていたのですがフットスイッチの配線が市販の中華製スイッチでどうも熱が加わりやすくまたモーターも回らない…あれ?ただ直接モーターに12v流したら元気いっぱいアンパンマンなんですがどうも銅線が柔らかく細いのですぐ熱をもっていわゆる水道ホースが狭かったようで流れが悪かったようですね。そこで(株)伊東電気商会さまの配線を使うと元気いっぱいでした・・やはり配線大事ですね。さて今日の思い出ブログは『㈲貴生建

総額:16,500円

エンジンの調子が悪いとのご依頼です。 エアークリーナーのエレメントがエンジインに吸い込んで いました。 リードバルブまで点検しキャブレターO/Hで修理完了です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨です 名阪スポーツランドの予定でしたが雨の影響で中止です。残念 残念がっているのはしおん軍曹です。泣いています(笑)行きたかったようですね。わけわからんのがさくや社長 泣いています おまえかんけ〜ないじゃん・・・雨の日のために学校の用意もしておきやって雨は行かへんでって言ってるのにこれだ・・・('◇')ゞいつまでも泣いているさくや社長 ムカつく めっちゃ女脳・・最悪です。正直大っ嫌いこんな女脳 しおん軍曹はチョイ泣いてさすが男 ドライだね。しょうがないって感じであきらめてすぐ泣き止みましたが未ださくや社長はグズグズ言ってます はっきり言ってむかつきます。天気には勝てないでしょ・・・(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team YZF-R1Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Cerakote』の巻です。御世話になっているCerakote加工を施しています。いろいろテストもやらせていただいて本当に有難うございます。セルモーターってほんとR1用のセルモ

総額:220,000円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す