大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(21ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も仕事します。眠い・・・明日は朝からリハビリです、今日はちょっとCeraヤンの作業をしつつ朝からシム調整をしてセットアップしていこう〜さて今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ヤマハ ボルト 修理 整備 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 初お客様で常連様になってくれました。(笑) 』の巻であります。去年ヘルニア手術でお世話になった装具などの先生のバイクで今回ちょっとした事故って言うほどでもないのですがたちコケ状態で事故になってしまい。左側のたちコケで修理することになりました。とりあえずカスタムパーツがいっぱいされているようでただもう販売終了partsもあり修正修理を進めています〜〜〜

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の祝日ですちびっこギャング達は休みですがおいらは仕事しないと間に合いません。仕事します。営業はしない予定ですが(笑)とりあえず明日またフォークOHの仕事が入るので正直困っています。とりあえず #NSF125Ceraお銭ちゃん は作業完了 #GROM はパーツ待ち #CBR400RR はまだ手がつけれんし・・ #ボルト はきょうやってしまおう〜 #NSR250R SE も今日プラグ変えて調子を見よう・・・ #シグナスXSR も今日しあげてしまおう〜 #グラストラッカー は明日からだね・・ そうそう #YZF-R125Ceraヤンも洗車とオイル交換 タイヤ交換もしないとね 明日だね 今日中に #YZF- #R1 のエンジンOHを大体形にしないとね とりあえず頑張ってしごとしよ〜さて今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ヤマハ YZF-R3 頭文字Mさん 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 タイヤ交換 リコール修理 リヤブレーキパッド交換』の巻であります。リヤ

総額:62,700円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は今年初の岡山国際サーキット走行テストを #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンのテストをしてきました。まずはファイナル合わせを重視でタイムは16秒を科する程度のタイムでした・・早いのか遅いのか??ただ13秒台を出さないとトップには立てないようですがそのタイムを出したライダーも来ていましたがトップスピードがはるかに違う・・・これは厄介だぁ〜今週末というか来週の日曜日26日ライクアウインドGPが開催されるのですが天気が・・どうなの?('◇')ゞなのでバイクショップICUは26日は臨時休業をいたします よろしくお願いいたします。さて思い出ブログですが『icu racing team YAMAHA YZF-R125Ceraヤン タイヤ交換 ブリヂストン R11 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 岡山国際サーキットの初テスト』の巻であります。内容は昨日のテストの話と今日今からスズキのサービス課へ行くこと('◇')ゞ天気はどうなるの?今日は・・・です。

総額:80,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からまた1週間仕事ですね。マジほんと早い毎日が・・・なんだかなぁ〜ですよね。腰も痛いし肩も痛い 今日はまた右側の腰が痛いんです。今晩からの台風はどのようなことになるのでしょうかね。('◇')ゞさて今日の思い出ブログは『icu racing team ヤマハ YZF-R125 2020式 ラスカルちゃん レーサー仕様 整備 修理 メンテナン気商会社長様 GEARSリヤサス取り付け スプロケット交換』の巻です。御世話になっているSUNSTERさんがYZF-R125用のスプロケットを用意していないので今回はXAMさんのスプロケットで対応 サポートをしてもらえることになりました。ありがとうございます。基本的にミニバイクのほうだけとなりますがね・・・この商品のヤマハ YZF-R125ラスカルちゃん もう売りの予定で価格予定は¥80万の予定です。ノーマルパーツもありです〜よろしくお願いいたします

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も天気がいまいちですね。また仕事がわんさくんありがたい話です。ただいまピット満載中 急ぎの作業でR1のエンジンしてお銭ちゃんしてGROMちゃんして納車整備の準備して・・・エンジンスターターの点検整備して〜ああああ〜今日も終わるね。明日は定休日だけどひょっとかしたら昼飯食べたら仕事しないといけんかもね。さて今日の思い出ブログは『ヤマハ BW's125X Fi 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん』の巻であります。もう普通過ぎてあまりブログ読んでくれないのよね。しかしせんべい布団が痛いです。そうそう!昨日の夜のケーブルテレビのファミリー劇場で『緊急検証』を見て歴史の勉強やら文化的な話と(笑)を聞いて結構面白かったですね。はちゃめちゃだけど・・・憑かれるってホント怖い話だと思うけど俺にはよくわかんない。。。ただおいらも犬神さまがついているような気がするね。(笑)さて納車整備をしていますので詳しくはHPを見てくださいね。

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨‥続くなぁ〜〜('◇')ゞほんと・・・台風の影響でしばらく続くようですね。今日は朝からswissbankに行ってでもって納車行ってええ〜〜〜いろいろ雨降ってますが外回りからです〜すっかり朝晩は秋の様子でいろいろな店でお芋や栗の商品がよく目につきます(笑)うまそう〜来週は晴れてよ〜さて今日の思い出ブログは『ヤマハ TDR250 キャブレターOH スプロケット交換 チェーン交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん 2』の巻であります。キャブの清掃 調整 バイスターターの作動不良でちょい調子が悪かった #TDR250 これでよくなったはず・・次はチェーンとスプロケットの交換作業をしますのだぁ〜詳しいことはブログを見てくださいね。あ〜HPのトップイメージ変更中です・・・(笑)思案しています。あと21日と26日は臨時休業予定です。

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は #トヨタ #ハイエース #巨泉markⅡの車検ざんす〜年車検なので毎年この時期になります。朝一にテストセンターへ行ってからラインに行こうかな?ヘッドライトの問題があるしね多分大丈夫だろうけど念のためにね・・今日の思い出ブログは『ヤマハ YZF-R25 頭文字Mさん チェーン交換 スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻であります。しかし天気がいまいち台風の影響もあるんだろうし秋雨前線の事もあるんでしょうね。頭文字Mさんの #ヤマハ #YZF-R25のメンテナンスでスプロケットとチェーンの交換をしています。DIDのゴールドチェーンとスプロケット 新しいのはいいですよね〜〜〜(笑)

総額:13,200円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日の始まりです。天気もいまいちですが晴れていますね。今朝は朝から買い物です。でもって仕事します。昨日はなんと #NAC #中日本自動車短大 卒業生がたまたま初来店で仕事を頂きました。もう世間は狭いもんでご縁ってほんとどうつながるかわかりませんね。いやぁ〜びっくりでもって27日から自宅兼事務所の屋根の修理に入ります。ああ〜借金返さないと・・・(◎_◎;)めんどっち〜〜〜ですね。今月の臨時休業は21日と26日ですが台風の動きで21日がどうなるかですがね・・・今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『台湾ヤマハ マジェスティー125Fi 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ブレーキパッド交換 頭文字Mさん』 #台湾ヤマハ #マジェスティー125Fi のメンテナンスでこれまた初お客様のブレーキパッド交換作業をアップしています。またまた問い合わせのラッシュはうれしいんですがもううんざりです・・・工賃を聞くのは良いのですがめんどくさい状況もパーツもどんなのかわかんないことで参考までって言われたら¥・・・

総額:2,200円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から久々の車検です。ヘッドライトを交換しないといけなかったのでおそらく絶対通らないだろうね・・(笑)組み換えをしてノーマルにしましたが光軸は絶対ずれているはず・・・(笑)なのでテストセンターから行こうかどうしようか??さてと今日の思い出ブログは『icu racing team ヤマハ YZF-R125 2020式 ラスカルちゃん レーサー仕様 整備 修理 メンテナン気商会社長様 GEARSリヤサス取り付け 2』の巻であります。今回も #ヤマハ #YZF-R125ラスカルちゃんの整備でフォークとリヤサスをGEARSさんのモデルを組付け フォークの変化が楽しみです。で岡山テストに向けてのじゅんびだばさぁ〜〜〜21日は岡山テスト 26日はライクアウインドGPでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html なんか明日は天気が怪しいですね。木曜日は晴れてねお願い・・・慣らし走行があるから・・・21日もね。しかしさぁ〜朝晩がめっちゃ涼しくなってきましたね。やばい風邪ひかないようにしないとね。思い出ブログでも書いていますが『icu racing team ヤマハ YZF-R1 14B 1KT 頭文字公爵閣下 ST1000 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み Cerakote加工 8』の巻でありますがこのエンジン何かおかしい…って思いつつ作業をして組付け作業をしていますがこれまたカムホルダーのネジ山がつぶれてしまった・・・(◎_◎;)どんだけ分解組付けしてんだ?このエンジン・・ねじを立て直さないといけんのだけどキリコが入らないようにかんなり慎重に作業をしました‥・(◎_◎;)

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日まで岡山出張です 明日からバイクショップICUは営業をします 今日まで臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。もう便秘・・・最悪におなかが重いです。さて今日の思い出ブログは『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム 2  今日で岡山出張もおわり・・・腰が痛い』の巻であります。しかし腰が痛いですわぁ〜〜〜でもって今日HPのサーバーの入れ替え手続きがある予定なのでHPが見れないときがあるようです よろしくお願いいたします。さて今日のブログのヘアーサロンKONAKAさんのヤマハトリッカーの整備ですが普通にオイル交換等の整備をしています。ごくごく普通ですね。明日は新車の入荷があるので段取りを勧化ないとね。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 告知 サーバー移行の為ちょっとHP止まるタイミングがあるようですね。よろしくお願いいたします。8月も終わりですね〜9月の臨時休業予定ですが2日から5日の予定と21日 26日です よろしくお願いいたします。やっと仕事もちょい落ち着きました。やっとNSRの方をエンジンOH関係を進めれますがCerakoteの方が忙しいようでまだ仕上がらないようで・・・クランクを付けて清掃作業などをすすめますかね・・・あと特選中古車作りのヤマハMT09の整備をすすめよう〜〜〜っと今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様のヤマハYZF-R125ラスカルちゃんの続きでGEARSのリヤサスとKOODさんのクロモリシャフトの取り付け関係をアップしています。icu racing team サポートの会社さん #GEARS と #KOOD どちらもいい性能を持っていてKOODさんに関してはシャフトを交換するだけで足回りの剛性感がアップし乗り味の変化がよくわかります。またGEARSのリヤサスももちろんですがやはりサスペンションって大事〜

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事だぁ〜って言っても体が痛い・・腰と左肩は最悪です。ほんと最悪で朝から低周波治療をしています。今朝は城東のswissbankへ行かないといけないのですがそのあとスターター制作でも御世話になりました蜷川製作所さんへカラーの制作をしてもらったので取りに行かないといけんけんね。巨泉markⅡで行くのがめんどっちいからNSRで行こうかな?どうしよ・・・ほんとただ肩がいたのがつらいです今月30日リハビリですがほんと真剣オペしないといけないかも・・・9月の臨時休業は久々出張が入ったので2日木曜日合わせて5日まで出張で臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『icu racing team ヤマハ YZF-R125 2020式 ラスカルちゃん レーサー仕様 整備 修理 メンテナンス カスタム 伊東電気商会社長様』の巻であります。今回はアクティブさんのハイスロットルキット取り付けをしています。なんかすでに結構マネ〜投入しています125ラスカルちゃん・・・なかなかゴージャスな装備

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は月曜日 明日は鈴鹿のテスト予定ですが雨はどうなるの?今朝も降っていたのでもう雨はいいよ・・・・とりあえず明日24かはバイクショップICUは臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。おいらは乾燥肌がちょっとひどいのですがそろそろ足の裏の皮があかぎれ状態は始まりつつあります。たまらないわぁ〜クリーム塗らないと・・明日のテストはほんとやりたい事だけを中心にやる予定ですができるかな?しかしなんか面白いことないかなぁ〜〜とりあえず今日の思い出ブログは『ヤマハ SDR200 カスタム 他社バイクショップからの引継ぎ 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 電気系トラブル 頭文字Hさん 2』の巻であります。電気のトラブルでいろいろ問題があり以前出していたバイクショップの作業がめっちゃ雑・・・おいおいアースを取るのにフォークフェンダーにつけるか!!!バカじゃないのって思う作業が数点・・・ほんと大丈夫?このバイクって思うぐらいの作業内容でした。今回アクセルワイヤーの調整整備をしていますが他にも色々出てき

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝は晴れています。今日はお盆休み 遅い休み・・・の予定ですが(株)伊東電気商会社長様のところへ引き取り予定です。マツコさんの整備です二四日は一緒にROCクラブの走行です。なのでバイクショップICUは24日は臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 Cerakote仕様 頭文字Fさん SUNSTERディスク交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。新品ディスクSUNSTERさんのブレーキディスク取り付け作業をしていますブレーキは大事です。今回は安全面の整備でブレーキを強化 ST1000状態まで来ましたね。(笑)

総額:6,600円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す