大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(18ページ目)

https://bikeshop-icu.com/20249/ お腹の急降下(◎_◎;)やっちまった‥(-_-;)昨日杏仁豆腐食べすぎた・・やばい古かったのかな??冷蔵庫から出した杏仁豆腐を食べてからおなかの急降下!マジやばいです。マレーシアにもっていったビオフェルミン錠剤を呑んで様子を見よう〜〜っととりあえず今からリハビリです。swissbankの取り立てもあって今日もバタバタ明日は鈴鹿南コースのテスト予定です。今日の思い出ブログは頭文字M社長の『新車 納車整備! ヤマハ YZF-R7 2022年式入荷!!頭文字M社長さんETC取り付けの巻』の巻であります。新車のYZF-R7が入ったのでETCのセットアップ作業をアップしています。小物入れが小さい・・・・(◎_◎;)

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/20241/ 雨降ってますね。明日はリハビリだけど雨っぽいやめて・・・5日は晴れるようですが鈴鹿へいきます。バイクショップICUは臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。午前中で終わるから3時ぐらいには帰ってくるかな?仕事しよ・・・っと 今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ヤマハ MT09 カスタム持ち込みparts取り付け作業 なんだこれ?ダンパー????』の巻であります。なんかよくわかりませんがフレームマウントでダンパーを付けるのですが・・・なんだこりゃ??です。持ち込みparts取り付け作業って最近めっちゃおおいよ〜〜〜今日は昨日引き取ったマジェスティー125Fiのエンジントラブルをみますかね????

総額:11,000円

エンジン良好で吹け上がりも良いです!外装は塗装仕立てで色変更可能です!ハンドルの形や マフラーの種類も中古ではありますが限りなく好みの形にして仕上げるように心がけております! ホイールもシルバーでも黒色に塗装可能です!エンジンも納車整備の段階で異常があれば新品部品や 中古部品を使いながら良好なものにしていきます!保証は3ヶ月で事故や故意では無い限り何が壊れても無料で修理します!(例外有り)少しでも安心してバイクライフを楽しめるようお客様のご指導の元一生懸命頑張ります!!! インスタもよろしくお願いします。curomon

総額:350,000円

https://bikeshop-icu.com/20209/ 雨だよ〜雨 明日は朝晩が冷えるようですね。さて今日は定休日です・・・雨なのでどこも行けません。が買い物ぐらいかぁ〜なんか総監督か〜ちゃんが神戸のユーハイム???のバームクーヘン屋さんがあるみたいだけど・・あとでぐるぐる検索してみよう〜〜っと。さて今日の思い出ブログは頭文字ビックバリーくん icu racing team 91ライダーが買ってくれましたので整備をしていますが内容的に(株)伊東電気商会社長様がカスタムしていた話の続きですが『icu racing team YAMAHA YZF-R125ラスカルちゃん チーム員のビックバリー君の車両整備!モトチャレに出るので頑張って〜〜〜〜』の巻であります。

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/20146/ 雨が降りそう…今日持ち込みタイヤ交換のRSV125 アプリリアのお客さん来るのかな?明日かな??地獄の春休みが続きます・・・いやぁ〜仕事がちょい暇だなぁ〜〜(笑)頑張って稼がないとやばいね・・・今日の思い出ブログは頭文字MさんのヤマハTDR250のメンテナンスでチェーン交換などもやりましたが今度はラジエター水が減るということでメカニカルシール交換作業に入るのですがミッションオイルがもう乳化しちゃってるのね〜『もう〜1986ぐらいだったかな?ヤマハTDR250かっちょえ〜頭文字Mさんのメンテナンスの続きです〜チェーンとスプロケット交換してメカニカルシール交換作業です。』の巻であります。

総額:19,800円

https://bikeshop-icu.com/20137/ 地獄の春休み・・ギャング達がいます・・・(◎_◎;)もう眠いです。今日も頑張って整備修理して今日はETCのセットアップ作業を仕上げないといけんけんね。さぁ思い出ブログは頭文字MさんのヤマハYZF-R25の流れるはずのウインカー取り付け作業の『ヤマハ YZF-R25 RG10J LED流れるウインカー交換持ち込みparts作業をしています〜』の巻であります。昨日は定休日でしたがBMWのS1000RRの持ち込みタイヤ交換作業をしていました‥今日も頑張って仕事しよう〜で流れるはずのLEDウインカーリレーの抵抗を付けると何とか流れてくれました…しかしチャイナ製のウインカーなんでまたいつつぶれるかね・・・

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/19946/ 今朝は娘が門真試験場へ行って免許皆伝 普通の車の免許を取るらしい・・・ほんと??大丈夫か???今日は朝から伊東電気商会社長がヨーゼフを取りに来てもらう予定です。そのあとKDX250をもう1度分解・・・・今週からいよいよ開幕するので10から12日までは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログは『icu racing team ビックバリー ヤマハ YZF-R125ラスカルちゃんのメンテナンスの続きでアクラボビッチマフラーの新抜き作業パート2とマスター交換』の巻であります。ラスカルちゃんのオーナーとなりましたビックバリーさん マスター交換の作業をアップしています。アクラボビッチマフラーの芯抜きも終わったので良かったです。かゆかったぁ〜〜〜

総額:33,000円

TW225のフロントフォークのメンテナンスをしました。オイルシール、ダストシール、それからインナーパイプのサビがひどかったので、パイプの交換もしています。

https://bikeshop-icu.com/19886/ なぁ〜んかスカッとしない体の調子です。腰は痛いし・・喉も痛いし涙は出るし鼻水でるしね・・・日中と夜の寒暖差が酷く夜がめっちゃ寒く感じでしまいます。やばいジェイしかしねむいじぇい〜〜〜ですね。なんかもうすぐクリスマスだね・・・2月も今日で終わりだよ〜〜〜今日の思い出ブログは『クラブ員のYZF-R1 頭文字Fさんの整備をやっています。これ頭文字WさんのR1もそうでしたがバランサーシャフトカバーからオイル漏れが・・・・・あるんですよね。たまに・・・・』の巻であります。ブレーキフルードの入れ替えとオイル滲みの出るパーツ交換をアップしています。ああ〜〜マジ右骨盤が痛い…やばい…背中が丸まってしまう〜〜〜( ;∀;) 今日は朝から新車のNSF100の配送準備だ!!!!

総額:12,760円

https://bikeshop-icu.com/19859/ やばい(◎_◎;)めっちゃ寒くて体が固まっていたのか今朝最悪に脇腹が痛いですやばいです。こりゃぁ〜('◇')ゞ1000なんて乗れたもんじゃないね。(笑)やばいやばいテストも順調にこなした予定ですがおいらはスプロケット変更などで10分程度しか走れませんでしたが寒い中ほんとつらかったです。こけている人も多かったぁ さて今日の思い出ブログは『昨日は鈴鹿初2022年のテスト開始 今日の思い出ブログは(株)伊東電気商会社長様のヤマハ YZF-R125ラスカルちゃんのマフラー加工の巻 アクラボビッチマフラーの芯抜き作業』の巻であります。カイカイ作業ですわほんと・・・・芯抜き作業をアップしています見てくださいね。

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/19569/ 今日はリハビリで朝から病院に行くってばさぁ〜〜今日の思い出ブログの頭文字Y先生は税理士さんでああ〜あまり乗ってないからまた点検しないと・・・ね。朝からとりあえずswissbankいってリハビリ行って台車マン会社いって仕事しよう〜〜〜っと あ!新車のNSF100取りに行かないとね。ああ〜〜〜明日は朝から刀の車検 明後日2日は確定申告の先生へ行かないと・・・やることいっぱい 今日の思い出ブログは『ヤマハ ドラッグスタークラシック 1100 頭文字Y先生 車検¥30000- 油脂系の交換などの整備です。』の巻であります。車検をして〜そのあと油脂系の交換などをアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:56,400円

https://bikeshop-icu.com/19558/ 地獄の日曜日の始まり始まり・・・今朝は朝一からチーム員のビックバリーが来てくれてちょっとラスカルの整備をしてスポーツランド生駒へ行くようですね。おいらもそろそろ走りたくなってきました・・・(笑)でもまだ肩の痛みと闘っています。今日は舟状骨の方も痛いです。しかし・・・寒い 毎朝洗濯物でタオル類はおいらが外の洗濯機で回していますが寒いジェイ・・・今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R125 Ceraヤン 岡山耐久に備えてセットアップ アクスルシャフトは御世話になっているクロモリシャフト KOODさん』の巻であります。Ceraヤンの整備をしていますがシャフト関係は御世話になっていますKOODさんのクロモリシャフトを使用しています。さてエンジンOHしていきますかね・・・

総額:110,000円

もう朝からswissbankからの取り立てメールがきた(◎_◎;)もういやだなぁ〜〜なんでもう1月も終わりなの・・・(◎_◎;)早いなぁ〜もうすぐ正月来るよね〜〜〜('◇')ゞ(笑) 明日は定休日ですが出張納品があるのよね〜〜伊勢神宮でお参りしてからアルテックさんへ納品・・・で帰ります〜〜明日昼前にはつく予定で行くのですがアルテックさん よろしくお願いいたします。今日は取り合えず営業開始が13時をちょい回ると思います。朝からリハビリ治療のためファイテンへ行ってきます。酸素カプセルに入ってきます。よろしくお願いいたします。 #アルテック #ヤマハ #YZF-R25 #icuracingteam

総額:220,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から曇ってますね。また雪かな?熊本の方でまた地震ですか・・(◎_◎;)もう最近多いですね九州の方は阿蘇山の影響などいろいろ火山の問題もあるのでしょうね。夏の耐久・・・無事できますように。しかし毎日寒いですね。昨日は日中雪降るし‥まいっちんぐですよ・・今日の思い出ブログは2022年の点検作業がピット満杯の為まだできていない㈲貴生建設様の #ヤマハ #JOG のオイル交換などの整備『㈲貴生建設様のヤマハ JOG オイル交換作業点検でエアーエレメントも交換の巻』の巻であります。はぁ〜今日も頑張って抱えている修理を進めないと・・・やばいです。ピット満杯です。ああああ〜〜〜眠いです。オイルフィルターの清掃とエアークリーナーエレメント交換作業をしています。

総額:1,100円

今回はYX125の点検修理です。 ただこの手の中国向け販売車両は、日本メーカーと言え部品の入手が非常に困難なため、完全に修理する事が出来ないので、現状をご確認して上でお断りさせて頂く場合がございます。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒い・・・さむいね〜冬真っ盛りって言うか本来こうなのかもしれませんね。さむいじぇい・・昨日は定休日で先週の定休日は枚方の #赤玉 でラーメン 昨日は #韓国 に行って #アリラン韓国料理 そのあと #上海 によって #小籠包 を買って晩御飯に食べました‥(笑)太ったかな?さて来週は何をたべようかな??まるで孤独すぎるグルメ(笑)今日の思い出ブログは『icu racing team ヤマハ YZF-R125ラスカル KOOD アクスルシャフト取り付け バックステップ制作 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。レース用の外装を装備したので次にバックステップの制作でノーマルだとちょっと不便だったのでしっかりしたバックステップを取り付けるためにホルダーを新たに制作しました。もちろん #Factoryicu製 です〜〜詳しくはblogを見てくださいね。あとは御世話になっている #KOOD さんのクロモリアクスルシャフトを取り付けとなりました。本当に有難うございます〜〜

総額:38,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね〜昨日の雨から冷えたね〜今日頑張ったら明日は定休日だぁ〜天気がどうなのッて云う予報ですが・・・早々4サイクルTA03ジャイロキャノピーの整備をしていますがこれ思いがけないトラブルが・・・今回52番のエラーが出てACジェネレーターの関係のトラブルでオイル漏れが原因で汚れが詰まり発電などピックアップがひらえないようになっていたのですがとりあえずマニュアル通りの診断となりますがACジェネレーター変えたら・・・(◎_◎;)ありゃ〜〜なんじゃ??ってことでエンジンがかからん・・・・(◎_◎;)やばいで調べてみるとフライホイールの方もダメだ・・・(◎_◎;)もう大変・・・・そんなことあるのね最近のホンダ コストダウンさせすぎフライホイールの軸が悪い!!!占めてもすぐ緩むおいおい再利用不能のフライホイールか!!!ほんとホンダ製品しっかりしてよ・・・・( ;∀;)ってことでブログの方は『台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Sさん 新規のお客さん 他の知っているバイクショップでえらいもん買っちゃったぁ〜〜の巻

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れていますね。明日から天気がいまいちのようですが・・・明日車検なんですがね。。('◇')ゞ久々リハビリかねてバイクの試乗をしっかりしました。とはいっても(株)伊東電気商会社長さまの会社までですがね。(笑)寒かった・・・けど普通に乗る分は行けるんですがコレがハードブレーキなどいろいろなってくると痛みがでるのかな?とリあえず医者の方もかなり順調なリハビリということで さてと・・今日の思い出ブログは『ぢょんの娘 ヤマハ YZF-R25 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ETC 取り付け作業 12v取り付け作業』の巻であります。大したもんで自分でためたお金で #ヤマハ #YZF-R25 を買った娘・・・しっかりしてますわってことで甘えてくる部分があり・・俺の持っていたETC取り付けと持ち込みpartsで USBやら12vの電源取り付け作業をしています。・・・・工賃はそれなりにもらいました・・・(笑)

総額:24,750円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す