神奈川県 ヤマハのバイク作業実績一覧(12ページ目)

ヤマハ トリシティのリアタイヤ交換をしました! 使用したタイヤはIRC1のSCT001 110/90-12 です! 三輪バイクですが、リアは通常スクーターと作業要領は変わりません

総額:15,114円

ヤマハ スーパージョグZRのブレーキパッド、ディスク、フルード交換をしました! ディスクとパッドは純正を使いました。 念の為パッドピンの抜け止めも交換しました。

総額:27,852円

ヤマハ XVS1300ストライカーのポジションランプを交換しました! 小さな電球でも大事な電球なので不点灯を見つけたら是非修理を!

総額:2,057円

ヤマハ FJ1200のステムベアリング交換をしました! 交換前後の走りの違いは感動します( ^^)

総額:33,451円

ヤマハ ギアのプラグを交換しました! ギアと言っても種類があるので車体適合のものを調べて取り付けます。 交換はバイクの下から覗き込むとできるので簡単です(^_-)

総額:2,046円

ヤマハ ジョグの12か月点検をしました! あわせてエンジンオイル、プラグ、リアタイヤの交換をしました!

総額:27,852円

●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

走行中スピードが出なくなるとのことで入庫しました。駆動系を点検してみると、ベルトが切れかかっていました。 こちらの部品は2万キロに1度の交換指定部品ですので走行距離が近づいている、もしくは超えている方はできるだけ早めにご相談ください。 ベルトが切れるとバイクが進まなくなります。また切れた衝撃で内部の部品も損傷させてしまう場合もあり、修理代が高くつくこともありますので、定期的な根幹が必要です。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

オイルを抜いている間にリヤタイヤチェックとブレーキの確認と調整です。

ブレーキキャリパーを外してフォークのメンテに入ります。

フロントフォークのダストシールも劣化していたので交換です。

反対側からの画像です。キャブまで辿り着けば比較的メンテナンスは良好の部類です。

ダミータンクを外しエアクリを外すと4つのキャブが出てきます。

神奈川県 ヤマハの新車・中古バイクを探す