ヤマハ バイク車検の作業実績一覧(7ページ目)

ヤマハ ドラッグススター400  車検 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ FJR1300 継続検査です。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

https://bikeshop-icu.com/26894/ 強烈に眠いです。今朝は3時起き 鈴鹿へ行きます 2か月ぶりですね。なので今日はバイクショップICUは臨時休業をします。よろしくお願いいたします。あとは来週26日27日は美浜の耐久に出ますので臨時休業をします。よろしくお願いいたします。もう思い出ブログです。『ヤマハ XSR900 頭文字Sさん車検整備の巻 24か月点検やブレーキ液交換 OBDでエラー消去の巻でやんす 今日は臨時休業をします。』の巻であります。#ヤマハ #XSR900 の車検整備をしています。最後には車検のスピードテスターでエラーが出るのでキャンセルさせることの作業もします===ホンダみたいにすぐ消えればいいのですがね・・・あああ〜〜〜こけないようにしないと怖いです〜〜〜

総額:34,300円

安く車検を済ませたい方も、しっかりと整備をご希望の方もお任せ下さい! ヤマハ/ドラッグスター400の車検整備のご依頼を頂きました♪ ストラテジーの車検では安全だけでなく、安心してご利用頂けるバイク車検を目指して取り組んでおります☆ 車検見積もりは、バイクショップさんによって交換する部品が違う事があります。 車検時に必ず交換しなくては合格しない部品は共通となりますが、「車検のついでに交換した方が良い」パーツについては整備士の判断になるからです。 当店ではその内容をお客様とお話して、お客様のご要望があれば交換する事にしております。 役割や消耗度なども細かくご説明するように心がけております。 もちろん、安全の為に交換や整備が不可欠な箇所はご推奨させて頂いておりますのでご安心ください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

以前お買い上げ頂きましたV-MAXの車検です。 ほとんど距離を走られていないので、バッテリーは交換です。 ガソリンも腐ってしまいますので、これからは走り回って下さい。 ご依頼誠に有難う御座いました。

XSR900 車検のご依頼を承りました。 新車で購入され、3年目の車検です。 新しいので痛みも少ないです。 ただブレーキフルードはかなり汚れていました。 ヤマハの新車は特にフルードの劣化が激しいイメージがあります。 ABSが付いているので、しっかり交換しないとですね。 ご依頼、誠に有難う御座いました。

YZF-R6 最終型 2020年 車検のご依頼を承りました。 走行3000キロなので痛みは少ないですが、油脂類は交換致しました。 ご依頼、誠に有難う御座いました。

ヤマハ/MT-07 の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはオイル交換、ブレーキキャリパーのオーバーホール、その他諸々です。

1999年モデルV-MAX1200車検整備 走行距離56733km フロントタイヤ残溝5.0mm リヤタイヤ残溝7.0mm フロントブレーキパッド残厚3.4mm リヤブレーキパッド残厚4.3mm 排気ガス CO1.6% HC1840ppm

総額:44,710円

車検、点検完了まで暫しお待ち下さい。。 修理、ご相談、引取り、廃車、購入、処分などなど、気軽にお電話もしくは下記よりご質問下さい。078-936-0148まで

https://bikeshop-icu.com/26159/ 今日は朝から歯医者さんです。歯のメンテナンスです。しかし毎日暑いですね。よく揉まぁ〜この暑い時期に6年も鈴鹿8時間耐久出てたなぁ〜〜って思っちゃいます・・・半世紀と4年を過ぎると体力の低下と運動神経が落ちていくのが目に見えて解ります。('◇')ゞなので体力keepと右肩の靭帯と上腕二頭筋のリハビリを兼ねて区民プールで125mほど泳板のですがまだまだ呼吸法が整ってないのでしんどいです。('◇')ゞしかし毎日通っているGGBBはすごいですね。特によく見るGGさんは25mプールをおいらが25m泳いで休憩している間に1往復してさらにまだ行く???ってぐらい泳いでいるGGさんがいるのよね。その有り余る力を別の事 仕事などでいかしてくれね〜〜〜か?してるかもしんないけど‥例えばこれだけコンクリートの世の中だからできれば農業や漁業にいかしてくれね〜〜かね・・・ほんと あほな自民党のせいでコンクリートばかりの国にしやがってほんと・・・この暑さは地熱のもんだいもあるじぇい〜〜〜暑いですね。7月11日と30日は臨時休業を予定しています。

総額:57,400円

SR400 インジェクション 車検のご依頼です。 走行少ないので劣化も特に御座いませんでした。 綺麗な車輌なのでこれからも大切にお乗りください。 ご依頼頂き、誠に有難う御座いました。

函館市 Y様! Fフォーク オイル交換に続き、継続検査のご依頼ありがとうございましたm(__)m

2002年モデルSR400車検整備です。走行8814km状態よくスムーズに整備が進みました。フロントタイヤ残溝4.0mm リヤタイヤ残溝6.2mm フロントブレーキパッド残厚3.0mm リヤブレーキシュー残厚5.4mm 排気ガスCO1.84% HC1460ppm

総額:46,910円

ヤマハの新車・中古バイクを探す