ヤマハ バイク車検の作業実績一覧(12ページ目)

ヤマハ V-MAX1200 輸入車の修理です。 部品はすべてヤマハ純正部品で手配しています。 フロントフォークオーバーホール、オイルシール交換にスライドメタルなどすべて交換しております。インナーチューブは点錆があったので磨きかけました。 ステムベアリングの交換、ベアリング、インナーレース打ち換え、グリスアップして組付けています。 あとは点火プラグ交換などなど、忙しかったのと手が汚れていたので写真飛び飛びです。 車両は日を合わせせていただき、無料代車をお貸しして預かって作業致しました。 バイクの修理、メンテナンスなどお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

何年も乗っていないSR400の車検取得と同時にカスタムも行いました! エンジンがかからない状態でしたのでキャブレターOHから、車体関係のがたつきもありましたのでステムベアリングのグリスアップから、タイヤに交換に伴いホイールベアリングも交換。そのほか点検しながら気になるところは交換、修理しながら仕上げました。 今回フレーム加工などは行わずに、SR用で出ているパーツを使用してカスタムを行いました。 スモールヘッドライトから前後ワイドタイヤ、ローダウンリヤサス、テールライト、フェンダー変更などなど。 その他の仕事内容もHPのブログから公開中です!

ヤマハ ドラッグスター400の継続車検です。 加古川市からのご依頼です。 車検の際はライトの光軸調整は必ずします。 バイクのカスタム車などで車検が不安な方、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハ XJR400の継続車検です。 加古郡からのご依頼です。 カスタム車、旧車などの車検でお困りの方、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ヤマハのバイク/YZF-R6の車検整備のご依頼を頂きました☆ 『細かいところまでしっかりメンテナンスをして欲しい!』 『車検に通る最低限の整備でお願いしたい!』 など、お客様のご要望に合わせてお受付しております。 もちろん、車検の合否に関わらず命に関わるような不良箇所は修理をおすすめしております。 今回は追加カスタムでドライブチェーンのコンバート作業までご依頼頂きました♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

https://bikeshop-icu.com/21007/ 定休日です。眠いですほんと夜中のおしっこたまらんわぁ〜眠いです。3回も行ってしまった・・・(◎_◎;) やばいかきのはすしじゃなくノコギリヤシだね(笑)昨日の夜は京都府宇治市へ引き取り‥今日は朝から病院です。腰が痛い・・・K先生またおいらの自律神経を自立させてください〜〜〜さてと思い出ブログは頭文字Dさんの『ヤマハ YZF-R1 2008年式 車検¥30.000-の整備です。常連さんの頭文字Dさん タンクカバーの修理もね・・・』の巻だります。車検を¥30000-でやってます。あとタンクカバーの修正もアップしています。

総額:30,000円

点検・車検整備をいたしました。                                                                               オイル、ブレーキフルード、フロントタイヤの交換もいたしました。

YAMAHA/YZF-R6の車検整備のご依頼を頂きました♪ ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので法令点検も自社にて実施しております。 オーナー様にしっかりとバイクの状態をご説明させて頂いてから、安心して作業ご依頼を頂ける様に取り組んでおります。 ヤマハ以外の国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクでも車検整備のご依頼なら是非ともお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

新車からメンテさせていただいているMT-09の車検と整備。通常整備に追加してドライブチェーン交換、リフレクターキット、ウォーターポンプガスケット(Oリング)、エンジンプロテクター、プラグ、ライセンスランプキットが追加で交換となりました。

総額:129,600円

いつもしっかりメンテナンスしていただいているご近所 O様のSR400、車検/整備! 今回は通常整備+前後タイヤ交換もご依頼いただきました★

総額:98,188円

ヤマハ/V-MAX1200の車検のご依頼を頂きました。 お客様がユーザー車検持込をされたのですが、排気ガスで検査不合格だったようです(T_T) 原因を突き止めてからメンテンナンスして合格させたいと思います! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

SR400 車検でお預かりしました。 中々乗る時間が無いそうですが、手放さず所有して頂いております。 これからも愛着を持たれて所有してください。 次回も宜しくお願い致します。 ご依頼、誠に有難う御座いました。

ヤマハ SR400の継続車検です。 バイク車検は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

総額:43,780円

ヤマハ SR400の車検です。 検査が切れているとのことで、引き取りに行きました。 タイヤも前後とも山が無くひび割れているので交換のお見積りも致します。 バイク車検はお気軽にお問い合わせください。

先日ご契約頂いたMT-09の納車整備、車検になります。 走行距離が2800キロと少なく、痛みもありませんが、しっかり点検してお渡し致します。 お買い上げ誠に有難う御座いました。

車検ついでにドライブベルト・Vベルト交換しました。 走行中切れてしまうと大変に後悔してしまうパーツです。

総額:94,138円

当店、顧客様のMT-01 日頃からしっかりメンテナンスしていただいているので エンジンオイル交換やフルード交換の基本メンテナンスだけで スムーズに点検整備が完了しました! 初めてご依頼頂くお客様には、一度ご来店をお願いしております。 その際、車輛を見ながらご希望の整備ヵ所をお伺いしたり、日程のご相談をさせて頂きます。 ご不明点やご要望などありましたらお気軽にご相談ください! 【車検をご依頼の際必要な書類】・車検証・自賠責保険証・納税証明書

総額:72,590円

ヤマハの新車・中古バイクを探す