ヤマハ バイク車検の作業実績一覧(11ページ目)

TDM900の車検整備のご依頼を頂きました☆ 安心のお見積もりと安全の点検整備を心掛けております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ YZF-R6の継続車検です。 車検が終わってから、マフラーは純正に交換しました。 バイク車検は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ/XJR1200のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 「できるだけ費用を抑えたい」 「できるだけ車体をリフレッシュさせたい」 などお客様によって様々なご要望がございます。 車検ラインに合格するには『安全に公道を走行できる様にする』『法令に基づいた車両の状態にする』この二つが必ず必要になってきます。 現在では安全の為にも地球環境の為にも法令点検に沿った点検整備は必ず必要です。 よって、そこまでで車検整備を行うのが「できるだけ費用を抑えたい」と言ったご要望にお応えする事になります。 そして「できるだけ車体をリフレッシュさせたい」と言ったご要望には、『法令点検ついでに交換した方がお得なパーツ』『車検の合否には関係ないが交換・調整した方がもっち気持ちよく乗れるパーツ』などを交換する事をご推奨させて頂きます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blo

ヤマハ/XJR1300のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 安全に公道を走行する事が重要視された検査なので、交換基準値に達している消耗品で必ず交換しないと車検に合格できない部品もあります。 そして、車検の合否に関係ないですが「法令点検ついでに交換した方が良い部品」もあります。 「ついでに交換した方が工賃がかからないのでお得」 「交換しないとエンジンにかなりの負担がかかるので交換した方が良い」 など理由は様々です。 何でもかんでも交換。と言った内容のお見積もり作成は致しません。 きちんとご説明させて頂いて、お客様のご意向に沿った内容で最終作業の決定をする様に取り組んでおります。 他店でご購入されたバイクでも喜んで承りますので、バイク車検のご依頼もストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YAMAHA  SR400 の車検整備・点検のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

ヤマハ/TDM900のバイク車検のご依頼を頂きました♪ 創業辺りからお付き合いして頂いている常連様のバイクです。 いつもありがとうございます(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのバイク/XJR1300のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 当店で車検に伴う法令点検を実施して頂いた場合は次回の1年点検まで工賃が10%OFFサービスとなっております♪ 御新規のお客様も大歓迎です!他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ ドラッグスター400の点検と予備検査です。 バタバタしていて写真撮るの忘れています。 ドラッグスター400クラシックと2台まとめて車検に行っています。 プラグ交換だけ写真とっていました。 バイク車検など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ ドラッグスター400クラシックの車検整備です。 車検も受けてきましたが、忙しくバタバタしていたので写真撮るの忘れていました。 エンジンオイル・フィルター交換、点火プラグ点検などなど。 マフラー音は少し大きいような気がしたので、消音加工しました。 規定回転数で、93.6デシベルまで消音しました。 バイクの車検など、お気がるにお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ XJR1300の予備検査です。 バイクの継続車検・予備検査・新規登録など お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

車検整備です。 E/Gオイルなどの基本車検整備以外には ・前後タイヤ交換 まだ溝はありますが、年数によりひび割れして硬化し始めているので車検タイミングで交換 リアハブダンパーにガタが出ているので一緒に交換させていただきました。 ・メーターインジケーター交換 ニュートラルインジケーターレンズが紛失してましたので これを機にインジケーターをLED化して綺麗にさせていただきました。

総額:126,038円

https://bikeshop-icu.com/21646/ 今朝はまだ気温がマシですが‥もうセミがうるさいですね。今日もいい天気ですがまた夕立があるのあかな?来月はいよいよ九州・・の前にまた定休日に鈴鹿南コーステストに行くんだって・・しおん軍曹が・・・(◎_◎;)今ドはまりしています・・しおん軍曹 さて思い出ブログですが『ヤマハ MT03 頭文字Mさんの車検整備とタイヤ交換です。24か月点検などなど』の巻であります。初車検の3年目・・・新車からの3年目の整備です。しかしバイクがうれんなぁ〜ほんとどうなってるの?新車は業販禁止になって入って来んし輸入車しかし入れれんし そうそうYZF-R7の輸入モデル入荷できます〜〜〜よろしくお願いいたします で車検整備をしてます〜油脂系の交換作業やタイヤ交換もしています。

総額:56,400円

先日お買い上げ頂きましたFZ6の納車整備、中古新規登録になります。 中々お目にかかれない上質なFZ6です。 お買い上げ誠に有難う御座いました。

https://bikeshop-icu.com/21521/ 今日は定休日です。今日は警備会社ワンコ〜の2人のお風呂予定だそうです。総監督か〜ちゃんがいつも2人を洗濯しています(笑)最近YoutubeでもFacebookでもいろいろ動画が多いのですがCGの映像もすごくリアルでパット見て!!!!ほんま?って思う動画も多いのですがそこまで動画をアップさせるって結構みんな一獲千金を狙っているのか暇なのか???(笑)よくわかりませんが動画をアップしてあれですねCMするのもいいかもね。さて思い出ブログですが『(株)伊東電気商会社長夫人様のヤマハMT07車検整備をしています。車検は¥30000-でやってますよ〜〜〜』の巻であります。メインスポンサー様であり良いお客様であります(株)伊東電気商会社長様の奥様が乗っている #ヤマハ #MT07 の車検整備をアップしています。24か月点検をして車検をするのですがLEDライトがヘッドライトテスターが読んでくれないんだよね。いつまでもEXILEのようにさがすんだよね〜〜ライトの位置を・・・でNGなるからH4バルブに交換なんざんす・・・

総額:57,500円

車検で入庫です。 車検整備と一緒にチェックランプ点灯診断です。 ある程度走行するとチェックランプが点灯する症状 O2センサーを疑いましたが、診断していくと吸気圧力センサ不良で左右共に交換させて頂きました。 その他の大きな整備としては、 フロントフォークオイルシールからの滲みが発生しており、こちらも整備させていただきました。 多少錆は発生していましたが摺動部以外でしたので錆取りして薄くグリス塗っておきます!! あとは綺麗に洗浄して完了です。

総額:139,140円

ヤマハ/SR400 の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはリアのブレーキシュー交換、オイル交換、プラグの点検、エアクリーナー点検清掃、その他諸々です。

点検・車検整備をいたしました。                                             オイル、ブレーキフルードを交換しました。                                       整備後は、綺麗に洗車いたしました。

ヤマハの新車・中古バイクを探す