ヤマハ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(12ページ目)

ヤマハ/MT-25のハンドル交換やラジアルマスター、社外キャリパーのカスタムご依頼を頂きました。 ジムカーナでもバイクを使用される車両なので、結果に結びつくと何よりです。 担当させて頂いた、藤澤はジムカーナーの選手としても全国で活動しているスタッフです。 用途に合わせた、サスのセッティングやエンジンチューニングなどもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YZF-R25 レバー交換&バーエンド交換をご用命いただきました! 当店ではU-KANAYAレバーを多数取り揃えております。 アジャスター、レバーなどお好きなカラーに選定していただくことで 車体に合わせた配色も可能な商品となっております。 また、レバーの距離も5段階調整可能ですので、握り心地も抜群です! 取付、組立も当店にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

総額:26,900円

今回の投稿も意味わからんカスタムシリーズです。 一見普通…よりはカスタムされたマジェスティに見えますが、わかる人にはわかるのではないでしょうか。 実は、フロントタイヤにはかしているのは四輪用タイヤです。 四輪車を支えるために作られたタイヤなら!!マジェスティのことだってしっかり支えてくれるでしょう‼ このカスタム、相当時間かかりました。 部品の発注から加工まで相当に手間取りました。 あぁでもない、こうでもないとぶつぶつ言いながら初めてやっとこさ完成した時には感動モノでした。 バイク屋をずっとやっているともうやりたくないカスタムって色々出てくるんですが、これは堂々の一位ですね。 僕に嫌がらせをしたい方はぜひご依頼ください。 血の涙を流して誠心誠意取り付けさせていただきます。 それと同時にLEDも装着したので、かなり目立つ仕様になりました。 ボディの白にLEDの青がよく映えますね。 御堂筋のイルミネーションにも負けない気持ちで取り付けました。 目立ちたがり屋さんはぜひ当ショップにご相談ください。

ヤマハ SR400がカスタムにて入庫しました! セパハン&バックステップへ交換です! トップブリッジやブレーキマスターも交換♪ メーターブラケットも交換しており、低めのマウントです! ミラーは仮付け中です。

今回はYouTubeのタイトル風に書いてみました! スーパーJOG ZRといえば、街中でも結構見かけますよね。 そんなスーパーJOG ZRに強化バーを取り付けるという、一見イカれた(誉め言葉)カスタムをしてみました。 強化バーを入れることによって剛性が一気に上がるので、あるのとないのではやはり一気にコーナリングが変わります。 コーナリングの横Gに耐えうる←ここだけ聞けばちょっと気になるのではないでしょうか! 原チャリに剛性が必要か否かは、まぁ、気にしないでください。 それにしても、今回は街中ではなかなか見ることのない仕様に仕上がりましたね。 当ショップの強みは何といっても周りと被らないということかもしれません。 今までに類を見ないカスタム、普通に考えてできるわけないカスタム、ありえんくらい中二病丸出しな男の夢かなえるぜカスタム なんでも相談してください! なんでも挑戦してみましょう! 世界で唯一のオリジナルを作るアイデア、いつでもお待ちしております。

このタイトルに惹かれてこの投稿をご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回のカスタムはシグナスのリアブレーキのディスク化です。 一般的には、というか普通、シグナスのブレーキがディスク化されているなんてありえない話ですよね。 ブレーキといえば、ドラムブレーキかディスクブレーキが多いですよね。 シグナスの純正仕様では、ドラムブレーキが採用されています。 でも、周りと被らない仕様だったり、ちょっと特別な自分だけのカスタムを楽しみたいというお客様より依頼をいただき、今日にいたりました。 おそらく他店様ではシグナスのディスクブレーキ化なんて受付ていないのではないかと思います。 確認を取っていないのではっきりとは言えませんが、おそらく国内唯一の使用!! 内側から摩擦材を押し付けるドラムブレーキ→両側から摩擦材で挟み込むディスクブレーキ この仕様変更でブレーキングがどのように変わるか、挙動がどのように変わるかが気になりますね。 また今後のメンテナンスも当店でしっかり責任をもって行わせていただこうと思います。

今回の日記は、ヤマハXJR400Rのエンジンの塗装です。 最近はXJRもなかなかに球数が減ってきて絶滅危惧種寸前ですね。 貴重な車種ですが、当店に出没する回数は多めですので、メンテナンスももうお手の物です。 今回はメンテナンスというよりかはドレスアップといった感じですが… マット塗装の黒からつやっつやの黒に仕上げさせていただきました。 同じ色味でもマットか否かでかなり印象が変わりますね。 マットだと落ち着いた雰囲気ですが、つやありだと活き活きして見えます。 ちょっとしたイメチェンにちょうどいいですよね。 そういえば自店語りにはなりますが、先月からアルマイト塗装の準備も整いましたので、塗装の相談もぜひお待ちしております。

個人売買で購入されたスペインヤマハ製のXMAX250へエンデュランスさんの汎用グリップヒーターを装着しました。 国内モデル(インドネシア生産)ではハンドルカバー内にアクセサリーカプラがあるのですがこちらのモデルにはありませんでした💦 なのでフロントカバー内から電源&アース線を分岐しました。 お電話にて受付をした際にXMAXと言われたので国内モデルかと思い込んでおりましたがまるで「バ◯グ◯ン」のようなメール周りのデザインや「??」というマフラーデザインでしたので「なんだkれ!?」と、、、VINナンバーから確認したらスペインヤマハ製のXMAXでした。 とはいえヤマハのスクーターです。取るべき配線から電源を引っ張って装着するだけですので問題なく対応させていただきました。

総額:24,420円

ヤマハの新車のMT-09が当店に入庫しました。 新車でキレイな状態ですが徹底洗車と軽研磨でしっかりと下地を作りました。 BBスペシャルガラスコーティングを施工することで、 塗装に艶と深みが増しヌルテカに仕上がりました。 埼玉県川口市からご来店いただき、誠にありがとうございます。 またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:21,500円

ヤマハのSR400を徹底洗車いたしました。 北海道にツーリングに行ったら半端なく汚れてしまった為洗車依頼、全体を徹底洗車。 こちらのオートバイは以前BBプレミアムガラスコーティングを施しておりますので汚れも簡単に落ち、美しい輝きが復活。BBプレミアムガラスコーティングは汚れに強いコーテイングになっております。 東京都世田谷区からご来店いただき、誠にありがとうございます。 またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:9,990円

見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。 スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

こちらは昨年当店で新車をご購入いただきましたオーナー様からのご依頼でヨシムラサイクロンマフラー:サテンフィニッシュを装着させていただきました。 そのスタイルはもちろん重量も大幅に軽量化されます。

総額:57,750円

見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。 スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

総額:1,650円

ヤマハの新車・中古バイクを探す