ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(95ページ目)

那覇市新都心にて、マグザムの出張バッテリー交換依頼がありました!  お電話を受けて、時間が空いていたので…すぐの対応が出来ました。 当日のお急ぎでも、時間を相談の上で対応できることもありますので、お気軽にお問い合わせください!

読谷村より、ヤマハVOXの修理依頼でした! セルは回るけどもエンジンがかからないとのことで、レッカーしました。  当日中に見積もりをして、連絡にて確認の上で修理完了でした。 修理にかかる日数については、見積りをしてみないと分からない場合もあるので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

那覇市樋川にて、VOXの修理レッカーがありました! エンジンがかからないとのことで、修理依頼でした。  また、ヘッドライトが割れて壊れていた為 数日前に部品注文をいただいていましたので、交換作業も一緒に行いました。 ヤマハ純正の部品注文も承っていますので、気になる方はお電話にてお問い合わせください!

NMAX125のリコール作業が入りました! 他店にて、購入されているNMAXでも対応できます! 2019/11/27より、リコール開始されており、カムチェーンテンショナーの不具合が確認されたので、交換となります。 エンジンより異音がする、またはエンジンが停止する恐れがあるので気になる方は登録書類もしくは車体番号そ確認の上、お問い合わせください!

那覇市長田町より、原付の処分依頼がありました。 引っ越しシーズンになると処分・回収依頼が増えるので、迷っている方はぜひ今のうちに検討してみてください。

うるま市にてドラッグスターの出張修理に行ってきました! 電気系統の不具合でしたが、前回の点検にて軽く症状が出ていたので現場にて部品交換にて対応ができました。 日頃、点検しておくとトラブルの際に対応がスムーズになります。 点検でしたら予約不要で出来ますので、ご来店の際にはお気軽にお問い合わせください。

那覇市上之屋にて、ビーノの出張バッテリー交換の依頼がありました。 普段・・あまり点検などをしたことが無かったようで、後日に来店にて各部点検をする話になりました。 原付も日頃の点検が大事ですので、気になる方は点検だけでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 最近寝つきが悪くすぐ起きてします、昨日は3日ぶりの自宅での睡眠ですが蚊のせいでめっちゃ起こされた…(◎_◎;)めっちゃはらたつ・・・しかし昨日まで蒸し暑かったやばいです・・今朝も暑いですが日差しがあるので晴れますね。よかったです 昨日までほぼ3日間雨ばっかで岡山でびちゃびちゃ・・・靴もびちゃびちゃ・・・ま 今日乾くでしょう〜〜〜今日も出張で昨日は西の岡山国際サーキットで仕事 今日は東で鈴鹿サーキットで仕事です。今回はHRCとヨシムラとサテライトチームみたいですがね・・・今月の出張はこれまでかな???来月は7月4日5日当たりの予定です。よろしくお願いいたします。さて今日は頭文字Fさんクラブ員の #ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote仕様 のエンジン整備をアップし今回ケース交換 ヘッド周りのOH作業をアップしています。是非見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:220,000円

ヤマハ TZM50のミッションオイルが漏れてくるということで原因を調べたところ、右側のカバーあたりからということがわかりました。 右側のケースのガスケットを交換しました。 しばらく様子を見てみましたら無事漏れはなくなりました。

ヤマハ マジェスティのリコール修理、ステータコイルの交換です。 まずは外装を取り外していきます。この作業だけでも余裕で1時間以上はかかります...

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は臨時休業・・バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。ブログは #ヤマハ #YZF-R6 のメンテナンスをアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:11,000円

ジョグのエンジンが突然かからなくなってしまいました。 プラグ、エアフィルター等点検しましたが問題なく、調べたところ原因は燃料ポンプでした。 当店に中古の部品がありましたので交換です。 リヤ回りの外装等を外してタンクごと交換しました。 交換後、無事エンジン始動できました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 6月6日は鈴鹿テスト 12日〜17日は出張の仕事 なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。だれかぁ〜#ヤマハ #YZF-R1 #14Bモデル #2009〜2014までのインターフェースケーブル持ってませんか??(笑)問い合わせなのですがメーカー販売終了でチーム員の公爵閣下が欲しいようなのでよろしくお願いいたします。まぁ2CRでも使えるのならいいのですが・・・・今日はR1のエンジンOHの巻ですお世話になっていますHie racing factoryさんにリヤサスをOHしてもらいスイングアーム周りのOH フロント関係もOHすっきりさわやかに整備をしました いよいよエンジンくみ上げです。放熱を対策した(株)三陽様のCerakoteも効果を発揮!約4年ほど一緒に車両開発をしてきました。内燃機に関しては大分完成度を増してきましたがもっと・・いやmore moreと欲が出てきますよね。今サンドラちゃんの予備エンジンspecⅡですがさらに燃焼室向上をするために燃焼室アップしています

総額:55,000円

XJR400:90年代のミクニのキャブレターのフロートピンが固着して抜けません。ポンチ等で叩くとピン足が折れてキャブレターがだめになる事が多々有ります。専用のツールを製作しました。ご入用な方はメールでお問合せ下さい。

総額:6,600円

走行5万キロ目前、気が付いたらエンジンから大量にオイル漏れが! 入庫時しばし観察していると、セルモーターの下あたりから、 にじみレベルではないハイペースでオイルが湧き出てくる・・(◎◎;) が、実はこれヤ○ハあるあるw 早速修理しましょう!

総額:13,948円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日 ほんと1日が早いですね。5月ももう終わりですね。swissbankの取り立てがうざいです・・・5月は売り上げが酷いのでどうしたもんか維持なんちゃらっていう給付金申請してもなぁ~~個人事業だからどうなんでしょ・・・明日はひょっと貸したらNSR250R の修理が一気に2台入るかも・・・(笑) ありがたい話です 刀1100舘ひろしもやっとエンジンがフレームとドッキングでき(株)伊東電気商会社長様のおかげですちょっと手伝ってもらったら5分以内でつめました・・・楽でしたぁ~~~(笑)今日のブログはicu racing team のサンドラちゃん #ヤマハ #YZF-R1 #Ceraサンドラちゃん の整備をアップしています。サンドラちゃんも走行距離が約3000km近くなってきたのでそろそろOH時期かな?現在載せ替え中のスペックⅡのエンジン制作をしています・・・

総額:16,500円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ヤマハの原付二種スクーター、シグナスXのキーシリンダー修理を行いました♪ 最近人気の原付二種スクーターは維持費も格段に安いし、50㏄に比べて断然走りますのでおススメですよ(^-^)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ヤマハのネイキッドバイク、XJR400の不動修理のご依頼を頂きました♪ プラグを点検したところ燃料が薄い傾向にあるので、まずはキャブレター点検を進めております。 年式の古いバイクですので、色々な故障の原因が考えられますのでお客様とご相談の上で作業を進めて参りたいと思います(^-^)

ヤマハの新車・中古バイクを探す