ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(3ページ目)

Rブレーキローターから音がするのでいっそ前後パッド交換したいとのことで入庫です。 リヤがもう残りがなく金属と擦っちゃってます。 ←リア フロント→

総額:14,388円

SR400不動車、キャブオーバーホール、オイル交換、バッテリー交換、長期不動のため、各所点検整備して、無事車検完了

ヤマハ/マジェスティ 各部メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回の内容は、 ・ブレーキキャリパーオーバーホール ・ブレーキマスターオーバーホール ・ブレーキパット交換 ・プラグ交換 ・エアクリーナーエレメント交換 ・ベルト交換 ・オイル交換 ・クーラント補充 などなどです。

エンジンがかからないと、持ち込まれました。インジェクションオーバーホール、燃料ポンプ清掃で、無事エンジン始動。

今回はYAMAHA YZF-R1の前後ブレーキフルード交換を実施いたしました。 ブレーキフルードは2年に1回の交換を推奨しています。 ブレーキは命にかかわる重要な部品のため定期的に点検し必要に応じて修理、交換をしましょう。

総額:10,340円

こんばんは! 冷却水漏れの修理のご依頼です! リザーバータンクの冷却水がすぐ空になっちゃいますとのことです(^o^) ここの修理をすると同時に走行距離も沢山走られていたのでついでに腰上も一緒にリフレッシュー!

最近のバイク電子制御ですのでFIランプ点灯からのEg始動となりますので、バッテリーが完全に死んでしまってはエンジン始動が出来ないのでバッテリー交換です♪ 初期充電も終えて、車両からの充電電圧も大丈夫でした♪ 作業時間は20分ですが預かりにて新品バッテリーを充電してからの取付となるので出来れば預かりづの作業がバイクには優しいです♪

総額:8,800円

ヤマハ ビーノ(4スト)の冷却水漏れ修理です。 とても甘い香りがします。 冷却水が蒸発するときの匂いですね。

コンタクトブレーカー、カムの交換 ご依頼ありがとうございます。

堆積物で目詰まりしたキャブレターボディー水路 キャブレタークリーナー、ステンレスワイヤー ケルヒャーで開通、ボディーホンダに負担がかからないよう進行のべ6日間 ご用命ありがとうございます。

ヤマハの新車・中古バイクを探す