ヤマハ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(34ページ目)

ヤマハ TT250の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはD605 3.00-21 4.60-18です

総額:26,510円

ヤマハ エアロマックスの前後タイヤ交換をホイールお持ち込みで作業しました 使ったタイヤブリヂストンのバトラックスSCです 今回取り付けたタイヤは純正指定からサイズアップしています

総額:18,876円

今日はXJR400のRタイヤ交換です。 よく見るとリムの部分に割れが出ちゃってます。 タイヤが古くなって硬化するとこういう風になっちゃいます(´・ω・`) 因みにこちらは7年前のタイヤです。

ヤマハ トリシティ125 ノーマルタイヤから冬タイヤに交換させて頂きました(^▽^)/ 当店でも夏タイヤから冬タイヤへの交換実施しておりますので お気軽にどうぞ♪♪

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いまいち・・・仕事がいまいち・もっとほちいなぁ〜('◇')ゞめっちゃいい天気ですね。今日の頑張ってジャイロキャノピーカスタムちゃんREPSOLカラーを仕上げます。あああ〜何回目だろうケースカバー開けるの?もっと簡単にできんかね?さぁ思い出ブログは頭文字Fさんの『ヤマハ YZF-R15 頭文字Fさん タイヤ交換 レーサー仕様 ブリヂストン R11 装着 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 』の巻です〜。今回は #ブリヂストンR11 の装着です。このタイヤめっちゃいいですね。#ヤマハ #YZF-R15 にはちょっとオーバークオリティーですけどね。ほんといいタイヤです今までピレリーユーザーの人がこのタイヤならピレリーよりいいかも〜って言っていたぐらいなのでやはりうれしいしいいタイヤなんですね。しかしバイクが売れない・・・ってことで今月の臨時休業ですが27,28日です。よろしくお願いいたします。

総額:6,600円

本日から店内での作業風景をできる限りUPしていこうと思います。 作業をご依頼される参考になれば幸いです。 本日はN-MAX155のリアタイヤ交換をさせていただきました。 作業時間は大体30分ほどです。 タイヤの溝が無くなるまで乗るのは非常に危険ですので 常に空気圧&残量の点検は怠らないようにしましょう! ギリギリまで使うのは精神衛生上よくないですね。

YAMAHA シグナスX のリアタイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します! 車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。

SINKO SR562 90/90-12 110/90-10で交換しました。価格はタイヤ・エアバルブ・廃タイヤ処理費用・工賃一式の価格です。

総額:15,000円

今回の車両はヤマハ・X-MAX。 国道を走っていると急に『パンッ!』っという破裂音と共にパンク。 タイヤを見ると5センチくらい裂けた跡が。 残念ながらパンク修理不可能だったので、タイヤ交換、 するとタイヤの中には犯人が…。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:13,666円

TIMSUN TS606 120/70-12で交換しました。タイヤ、L型エアバルブ、廃タイヤ処理費用、工賃一式の価格です。

総額:9,455円

50cc国内メーカー主要スクーターのタイヤは常時在庫しております。(10インチ車)

総額:6,600円

今回はヤマハ ジョグポシェのタイヤの交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:6,600円

早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00 店休日: 水曜日・第3日曜日 #VINO #YAMAHA #HONDA #SUZUKI #バッテリー #福岡 #早良区 #原付 #中古車

今回はヤマハ マジェスティの持ち込みタイヤの交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:8,800円

ヤマハ セロー250の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはIRCのGP210 2.75-21と120/80-18です フロントはチューブ、リムバンド交換、リアはエアバルブ交換もしました!

総額:29,920円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょい寒いですね。そろそろテストもしないといけないけど準備がまだですね。ピットでは作業台の上は頭文字Fさんのエンジン フィルとの上には(株)伊東電気商会社長様 2021年式Ceraお銭ちゃんのエンジン組付け・・・ぼちぼち今日あたり仕上がる予定。その前に公爵閣下のピックアップコイル交換したら調子は戻ったけどただプラグがカブル症状がよくわからん・・・調子はよくなりましたが、でもいまいち・・・よくわからん・・・しかしここんとこの日本人ってホント無茶苦茶な人が多いですよね。SNSニュースを見て信じられない客がおるみたいですね。('◇')ゞ詳しいことはブログに書きましたが 今日は(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #CeraDXまつこさん の #ブリヂストン #RS11 タイヤ交換作業をアップしています。またレーシングブレンボキャリパーを付けてシム調整カラーをアルマイト処理・ちょいおしゃれに・・・(笑)

総額:4,400円

YAMAHA YZF-R25のタイヤ交換での入庫です。 バイクにとってのタイヤは命同然ですのでスリップサインが出たらすぐに交換をして下さい。

総額:34,100円

本日は極寒の中走ってきてくださった、トレーサー900GTの前後タイヤ交換です。当店で新車で購入してくださったトレーサーです。タイヤはブリヂストンのT31をチョイスしていただきました。1年で1万キロ以上乗られますので、ライフも重要な要素となってきます。新車装着タイヤより、ライフが長くなると良いのですが。 ありがとうございました。

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から通常の仕事予定です。ついにオペ後1か月たったのでコルセットを外して様子を見てくださいというドクターコスタからの支持もあったので今日からコルセットを外してファイテンのサポーターコルセットをして様子をみますがただ不安もあるのですぐつけれるようにもしておきます。総監督は朝6時から仕事で朝5時に起きて準備をしていました。おいらもちょい目が覚めてうとうとと・・・さて今日も頑張って修理車両をしていきますかね?今日はやっと・・やっと2001年開業してからずっと手で作業をしていました。タイヤ交換作業をこれからNewueponnを導入イタリアから来たタイヤチェンジャーを仕入れました。おおお〜〜〜梱包から開けたらイタリアンのにおいがする〜〜〜〜・・・?ってどんなにおい?腰をオペしたので組み立て作業が1人で大変でしたがなんとかできました。そして電機は200v 工事をお世話になっている(株)伊東電気商会さまが受け持っていただいて作業完了!試運転もOK 今回 #ヤマハ #YZF-R15のリヤホイールでタイヤ交換テストをこ

総額:2,200円

ヤマハの新車・中古バイクを探す