北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
本日はCB1300SuperFourの車検を承りました。ブレーキ・クラッチオイル交換は無料サービスでした。追加でバッテリー・プラグ・エンジンオイル・オイルエレメントを交換致しました。当店は二輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しております。バイクの車検や修理、メンテナンスなどお困りの方はお気軽にご相談ください。
総額:87,000円
HONDA/ゴリラのチューブ交換ですが、合わせホイールなのでチューブを挟んで破いてしまわないように細心の注意を払って作業しています!!
総額:0円
Dioの前後タイヤ交換です。スリップサインが出たら早めの交換をお勧め致します。当店は認証工場完備で有資格整備士がしっかり作業を行っております!
タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。
総額:5,500円
スーパーカブ125へグリップヒーターを取り付けました。ハンドル周りには他のオプションがかなり取り付けられていましたのでシンプルなタイプをチョイスしました。
CBR250Rがバッテリー上がりで入庫しました。原因はレギューレートレクチファイヤーでした。
HONDA スーパーカブ50 バイクのパンク修理です(^^)/
AF61トゥデイが急にエンジンかからないとSOS。 各部チェックの末カーボン噛みと判断。 オーナーさんのご要望でなるべくお金かけない方向との事ですので吸気側よりキャブクリーナーぶち込んで1日放置。 プラグとエアフィルターも酷い事になってたのでそちらも交換して修理完了です。
総額:7,879円
CB400SFのプラグチェックの続きです。 かじり、焼き付き防止の為スレッドコンパウンド使用します。
CB400SFのプラグチェックです。 電極点検→摩耗無し。 ギャップ点検。調整。清掃。
若干固く感じられたので、日本生産品に張替。
NSR50のサーキット用車両の製作です。通常はここまでやりませんが今回指定オーダーがありましたので全バラより仕上げることとなりました。
総額:385,000円
モニター募集! SP忠男パワーボックスパイプ CB250Rを今、純正マフラーで走っている方、33000円でSP忠男の『気持ちイー!』を体感しよう。俳句とバイクの街で『気持ちイー!』の声をはやらせたい、そんな純粋な気持ちです。
※瀬戸内屈指の海城、今治城。 プロスタクボ車検(代車無料貸し出し、貸出車両C125・CB250R、レブル250、PCX150、CRF250、グロム、続々予定)
ドライブレコーダー取付が全て完成です。
ドライブレコーダー取付完成です。前から(笑)
ハンドル廻りにドライブレコーダースイッチを取付ました
念のため、テールランプ点灯確認です
やっと装着です
丁寧に微調整の繰り返しです。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:56.8万円
支払総額:23.93万円
支払総額:98.1万円
支払総額:19.7万円
支払総額:96.3万円
支払総額:40.31万円
支払総額:75.3万円
支払総額:68.37万円
支払総額:46.9万円
支払総額:90.1万円
支払総額:19.91万円
支払総額:70.43万円
支払総額:47.88万円
支払総額:10.25万円
支払総額:43.37万円
支払総額:30.5万円
支払総額:150.7万円
支払総額:66.8万円
支払総額:23.99万円
支払総額:41.06万円
支払総額:26.69万円
支払総額:44.17万円
支払総額:42.86万円
支払総額:17.8万円
支払総額:65.7万円
支払総額:43.8万円
支払総額:66.82万円
支払総額:30.36万円
支払総額:46.3万円
支払総額:152万円