ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(645ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html おはようございます今朝も寒いですね。バイクショップICUの臨時休業をとりあえず連絡しておきます。2月は22日 3月6〜8日 29〜21日 24日 4月は7〜9日 でもってひょっとしたら12〜22日まで臨時休業かもしれません。よろしくお願いいたします。で、今日のバイクショップICUの営業開始時間がおそらく14時ぐらいからになりそうです。なんでか?今日は構造変更の車検があるため100%半日仕事ですこれを書いてから出発だばさぁ〜('◇')ゞ今日はホンダNSR250R NK仕様MC21のエンジンがかからない〜〜〜('◇')ゞの結末の話を書いています。結局これかぁ〜〜俺って・・・・灯台下暗しでした・…(◎_◎;)しょうもないことでほんとなんでこんなもんあるねん!招待ですたぁ〜〜〜〜

総額:55,000円

今回はホンダ DIOのタイヤ交換を行いました。 当店では、購入のバイクのメンテナンスや、 他店購入のバイクのメンテナンスやカスタムも行っておりますので、 お気軽にご相談下さい。

総額:6,600円

ホンダ・ダンク50のオイル交換の作業依頼を頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、ブレーキの効き具合、タイヤの点検&空気補充、灯火類の点灯確認を無料で行なっております。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願い致します。

総額:1,100円

ホンダ・タクトベーシックの12ヶ月点検のご依頼を頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!プラグの状態やエアフィルター、タイヤ、ブレーキ、灯火類、バッテリー電圧や充電装置の動作点検など多数の項目を基準にしっかりと点検させて頂きました。今後もお客様のバイクが少しでも安心・快適にご利用頂けるようしっかりとサポートを続けてまいります!お時間を頂きありがとうございます!次回のメンテナンスもよろしくお願いいたします!

総額:3,850円

本日ご予約頂いていた12か月点検を行いました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます! プラグやエアエレメント、バッテリー電圧、発電量・充電量等を中心に機能全般点検させて頂きました! 仕上げのマフラ・エキゾーストパイプやホイールなどの足回りのボルトナットの組み付けトルクのチェックを行い試乗確認! 今回の点検でも異常なく良好な状態を維持しておりましたので引き続きご使用くださいませ! 最後に洗車をして返却です。またのご利用を心よりお待ちしております!

総額:3,780円

毎度、有難うございます。 本日は土曜日ということもあり、朝からサービス工場は修理、メンテのお客様で盛況で感謝いたします。 本日の紹介は皆さま日々のメンテナンス、修理の中で見落としがちなホイールサイドについているオイルシール・ダストシール交換のススメです。 GROMのタイヤ交換依頼をいただきましたN様 原付ですがきちんと定期点検もしていただいているお客様です。 原付ですがと書いたのは小型二輪車では車検が義務付けですので、皆さんイヤでも車検整備を受けていますが、原付&軽二輪は車検制度がないばっかりに、整備不良になっているお客様が多いのが実状 「点検は新車の初回無料点検以来受けたことがない!」という方が結構みえます 話は元に戻って、昨年夏の点検時にホイールサイドのシールにひびが出ているのを発見 次にホイールを外したりしたときにシール交換をご提案。 本日、前後タイヤ交換するにあたり合わせてシールも交換します。 この画像だとひび割れ具合がわかりにくいかもしれませんが・・・

総額:4,895円

ホンダ・リード110のエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました!いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます!当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動点検、ブレーキの効き具合、タイヤの点検&エアー補充、灯下類の点灯確認作業を無料で行っております。バイクを買うならアフターも全力サポートの戸田屋モータースをよろしくお願い致します!

総額:1,100円

ホンダの新車・中古バイクを探す