ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(643ページ目)

チェーンテンショナローラーの取り付けです。STDは既に部品廃盤となっている為カワサキ部品で対応です。

エンジントラブルで対応。スペアの車両からのエンジン降ろして配送です。

納車整備のタイヤ交換に併せてブレーキフルードも交換しました。お買い得なスクーターでもお客様の安全のため整備はしっかり行っております!

ライブDioZXの納車整備でタイヤを前後交換しました!当店は認証工場完備なので整備も万全です!中古スクーターも常時お買い得車を多数展示中です!!

中古車整備です。リターンライダーの方のリハビリに使いたいとのことで安い練習用バイクをお求め。自分の家の庭が広いので保安部品はいらないそうです、、、羨ましい!

納車整備点検です。オイル交換、エアエレメント交換、ドライブチェン新品交換、Fフォークシール&オイル交換、保安部品作動点検等々と続きます。

ライブディオのベルトとウエイトローラーの交換です。 駆動系は限界まで交換しない人も多いですが、ベルトが切れてしまうと他のパーツまで損壊してしまう場合があります。 早めの交換をオススメします! ウエイトローラーもベルトも限界でした・・・。

空気圧不足でもホイールは歪んでしまいます。 定期的な空気圧点検も大事な保守・整備です わかない事や気になる事は是非当店へ バイクの青山 草薙店 営業時間 10:00〜19:00 定休日は水曜日です。 お待ちしています♪♪

後タイヤに釘が刺さったDIOが修理に来られました。 空気もペコペコに抜けていたのでパンク修理を開始します! ※刺さっている釘を見つけた場合、チューブレスタイヤの場合は空気を多めに入れて刺さったままで来られたほうが修理しやすいです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ふりそう・・あれ?夕方から降るとは天気予報は言ってましたがもうすでに曇ってます。今朝は銀行に行ってからOGK Kabutoさんへご挨拶と企画書をもって行きそのあと守口市にある保険会社へ寄って自賠責保険の車両入替をして帰ってくる予定です。ただ晴れていたら自転車でトレーニングかねて行くつもりでしたが、どうしよう・・・・・雨降られたら大変だしね。今日のブログはクランクシャフトのセンターシール抜けの作業をアップしています。エンジンを下さないとリヤサスペンションのガスタンクのホースを取り出せないぐらいの状態で組まれていたので大変でした‥‥ほんとちゃんとしてよ〜〜〜・・・・・・(◎_◎;)

総額:66,000円

ズーマーのシートが破れてきたので張り替えました。 古いシートを取り外して新しい皮を被せて裏側をタッカーで止めて完成です。 なるべくシワがよらないように伸ばしながら張っていきます。 出来上がりのシートに折り目が残っていますが、しばらくするときれいになります。 破れたシートでお困りの方はご相談ください。

ホンダ・モンキー125ABSのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました。いとも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願いいたします。

総額:2,530円

ホンダ・ダンクの12ヵ月点検の作業依頼を頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

総額:3,850円

ホンダ・PCXのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました。いとも当店をご利用頂きありがとうございます。当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願いします。

総額:1,650円

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ HONDAのCBR600RRレースベースのカスタム作業を行っております。

ホンダの新車・中古バイクを探す