福岡県 ホンダのバイク作業実績一覧(49ページ目)

ホンダのアメリカンバイク/マグナ250のタンク凹み修理のご依頼を頂きました☆ ついでに各部をリペイントして車体をリフレッシュする事になりました。 ストラテジーではファクトリーに塗装ブースやウェットブラストも完備しております。 御新規のお客様でもお気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです(^-^)

ホンダ/リトルカブのドライブチェーンと前後スプロケットの交換ご依頼を頂きました☆ カブシリーズはケースがあるのでチェーンの調整時期が分かりにくいかもしれません。 点検は無料ですのでお気軽にお立ち寄りください(^-^) 御新規のお客様のご来店も心よりお待ちしております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/スーパーカブ50のオイル交換とチェーン交換のご依頼を頂きました♪ 御新規のお客様でもお気軽にご相談、ご来店下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

新車CBR250RRの納車整備・スマホホルダー・USB電源・クイックシフター・ETC取付を行いました。

ホンダ/CB400SSのモリワキショートマフラーをお客様にお持込頂いての取付ご依頼です♪ ストラテジーではバイクパーツをお客様がご用意した場合でも取付のご依頼を承っております。 最近、「お客様が持ち込んだ部品が取付できない」事が増えてきました(>_<) 加工精度や部品そのものの不良、適合車種の記載ミスなどが原因です。 作業前に判断できれば良いのですが、実際に作業を進めてみないと判断できない事もあり、その場合は工賃がかかります。 ご購入前に、十分にご注意ください! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ホンダの原付バイク/PCX125にスクリーンの取付ご依頼を頂きました☆ 当店で新車をご購入頂いたお客様の車両です♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ホンダ/リトルカブの不動修理のご依頼です♪ 診断の結果、燃料ポンプの故障が原因でした(>_<) 福岡市でバイク修理でお困りなら、御新規のお客様でもお気軽にご相談下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ホンダのビッグスクーター/ファルツァのハンドル交換のご依頼です♪ ハンドルはお客様がご持参されてのハンドル交換のご相談でした。 ストラテジーではバイクパーツのお持込での取付ご相談も大歓迎です☆ 御新規のお客様でもお気軽にご相談下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ホンダの三輪スクーター/ジャイロアップのホイール塗装のご依頼です♪ ストラテジーは自社に塗装ブースも完備しております!カスタムペイント等もお任せ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

今回は新規のお客様からのご依頼でクロスカブ110のパンク修理です 溝がかなり減っていた為、新品に交換でのご提案です! 確り交換させて頂きましたので、これからおお気軽にお越しください♪ 新規のお客様も遠慮なく当店までお申し付けください♪

ホンダの原付バイク/ジョルノの不動修理のご依頼を頂きました。 エンジン倍部にカーボンが溜まって圧縮不良を起こしエンジンがかからなくなるという、この年式の原付スクーターに多い故障の原因の一つです。 完全な整備としてはエンジン分解の必要があり2〜3万円程の費用がかかりますが、今回は6000円てどの応急修理にて対応させて頂きました。 エンジンを分解せずに外側から可能な限りカーボンを落とす方法ですが、うまくいけばまた長い間再発しないです☆時には数カ月でまた駄目になる場合もあります(>_<) お客様のご要望に沿ったプランで修理も可能です☆お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/Vツインマグナのディスクローター持込での取付ご依頼を頂きました☆ 最近バイクのパーツもお客様がお持込での取付や修理ご依頼を沢山頂く様になりました♪ ネットで色々な商品が簡単に手に入る様になったからだと思います。 当店では取り扱いのない商品などの取付も可能ですが、「適合品」となっているのに実際に取り付けようとすると不適合だった…なんてトラブルも時々ございます。 商品に対する保証ができなかったり、実際に取付できなかった時でも工賃が発生してしまうなどのデメリットはございますが、ご要望がございましたら作業ご依頼は承っております。 お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRのフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ サスペンションは乗り心地を左右する重要な役割をしています。 特にスーパースポーツではその差が分かりやすいのでリフレッシュすると安心感が違いますね♪ 乗るのを「怖い」と感じているのは足回りのメンテナンス不足のせいかもしれません! お客様のバイクが正常なのか心配な方はお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はハンターカブの持ち込みタイヤの交換作業をご依頼いただきました! たかがタイヤ、されどタイヤ、純正から社外のタイヤに交換することで写真のように大きな違いが出ます! 持ち込み依頼もお気軽にご相談ください!

PCX125の駆動系の修理を実施いたしました。オーナー様が普段から安全運転を心がけている為、走行4万KMを超えてますが状態が良い状態でした。 しかしながら2万㎞を超えたタイミングでの駆動系点検、パーツ交換をお勧めしております! ご依頼頂き誠にありがとうございます。

ホンダ/CB250Fの前後タイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 国内外問わずタイヤ交換可能ですので、お見積もりだけでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ ストラテジーは足廻り分解整備も可能な九州運輸支局認証工場完備です。 エンジン分解やブレーキ廻りの分解などの作業もお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県 ホンダの新車・中古バイクを探す