大阪府 ホンダのバイク作業実績一覧(42ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日大阪へ帰ります・・・無事?仕事も終われよかったです #icu racing team 99 の6時間耐久もGROMで13位と無事完走 よかったです。27日はライクアウインドGPしおん軍曹のでぴゅーレースとなります。おいらも #ヤマハ #YZF-R125ヤンの初レース タイヤテストもできていませんがなんと関しなくっちゃ・・・(◎_◎;) icu racing team 皆様6時間耐久お疲れ様でした。さて今日のブログは #ホンダ #CBR1000RR #SC57 車検整備をしています。ヘッドライトが最初とおりませんでしたが・・・調整し無事合格です。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やばいです激腰痛いです・・・ぐるぐるスイーパー買おうかな?(笑)めっちゃ腰の負担がつらいです…今は腕よりも腰ですよね。出発は6時前なのでまた時間のある間に腰のストレッチをするかね。もうつらいです では #ホンダ #NSR250R NK仕様 #MC21 のブレーキマスターOH作業をアップしています。よろしくお願いいたします

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html モトチャレまでダイエットしないとッてその前にライクアウインドGPもあるけどね。木曜日から九州へ出張ですが雨が気になるなぁ〜〜天気わるそう・・・とりあえず今日のブログは #ホンダ #カブ110 #CC110 のチェーンが外れてとんでもないことになってしまったの巻です。チェーンカバーもボロボロ・・リヤスプロケットとハブもえらいことになってしまって交換の巻です。結構予算がかかりますね。しかしまたカブのシリーズもスタンダードとプレスといろいろあるのね値段が全く違うよ…(◎_◎;) ナットもボロボロ・・・とりあえず修理ですね。バイクショップICUの臨時休業予定は17日から21日 27日 です よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はファンランの仕事で鈴鹿へ出張でした。参加の皆さんが大きなトラブルなく終われたようでよかったです。怪我無く終われるのが一番ですよね。おいらは17日から21日までAP九州の方へ出張です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。また昨日は #icu racing team のスポーツランド生駒テストでした。また16日は神戸サーキットテストの予定です。私は仕事で20日は6時間耐久をチーム員で出るのでおいらは九州ですが皆さん頑張ってね。よろしくお願いいたします。今日は #ホンダ #ホーネット250 キャブレターOH フォークOHのお話ですがフォークオイルが片側だけ漏れていますが・・漏れている方のドレンボルトを外してオイルを見たら何故こんなに汚れるの?ってぐらい汚いですよね。シールがダメになると中にまで汚れが入るようですね。しかし鈴鹿ファンラン おいらも出ようかな?(笑)

総額:49,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から2日間11日12日と出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。しかしファンランの仕事久しぶりですまさかモトキッズ会長が走るなんてね。来週サンデーも出るようですが・・・今日のブログは頭文字Kトレーナー先生の車輛 #ホンダ #Dio110 のタイヤ交換オイル交換をアップしています。しかし蒸し暑いです・・・・ちょっと秋を感じますがまだ暑いですね。これといった整備ってことも無いのですが・・・普通に作業をしています。では鈴鹿へいきますか・・・・

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日でブログの方も特選中古車の納車整備 #ホンダ #CB400SFVTECRevo の納車整備を書いています。前オーナーの方がマネにメンテナンスをしていましたから今回はバッテリー交換やオイル交換で済む納車整備だったので楽でした。明日から鈴鹿へ出張です11日12日はバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。本日はスポーツランド生駒へテストをするため午前中だけ走行予定ですが天気が怪しい…現在ハーフウェット・・・このまま雨が降らなければいいのですが・・夜はめっちゃ雨が降るようで…鈴鹿も明日から雨でしょうね。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は晴れていますが・・これできたね全日本・・こんなもんなんだろうなぁ〜〜俺の人生と一緒で(笑)これからは後継者を育てつつ鈴鹿8時間耐久メインでがんばっていこう〜〜〜っと 今日のブログはなんとなんと(株)伊東電気商会社長様のご紹介で大黒ソースの社長様の車輛 #ホンダ #CB1100 の車検整備をしています。カスタムをちょいされているのでマフラーはモリワキワンピースドリーム店販売用なので車検対応書類もそろっているのですがハンドル幅のレーバーがショートレバーになってたのでノーマルレーバーにかえて車検へレッツラゴーです。音量も95dbって低いね・・・すごいです ホンダ CB400SFのモリワキワンピースは音量が100db超えて車検通らなかったけど・・・・(◎_◎;) あとブログにも書いているのですがLEDライト・・やはり車検通らないね・・・そのままだと・・・光が飛びすぎてセンサーが反応悪い・・・・・ あああ〜俺の代わりにレース出てくれる人 公爵閣下や時光君 ほかにやる気スイッチのある人いないかなぁ〜〜〜

総額:37,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れてますね。この状態ならレースはできたかもしれませんが前後の日程で台風の影響が出るのでこれはこれでよかったかも・・・あああ鈴鹿テストしたい 南コースも・・・金がない・・・こまったちゃん・っでは早速ブログですが今日は #ホンダ #CB400SFVTECReve 車検整備をアップしています フロントブレーキ液、クーラント液などなど整備をし車検をし納車なのですがフロントの振れが出ているので修正開始・・・OUTRUNさんでホイール修正をお願いし振れが完全に治ってきました。やったっぁ〜〜〜 ありがとうございます。ただこれで治るかどうかちょっと不安です・・・タイヤの影響もあるだろうしフォークの問題もあるだろうしね。むずかしい・・・・・とりあえず来週11日12日は鈴鹿出張です。よろしくお願いいたします。

総額:85,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は涼しく昨夜の警備会社ワンコ〜の外回り散歩も風が秋の風を感じますね。ほんとやっと秋が近づいたぁ〜〜って感じですが台風のオンパレード・・・もう毎回岡山雨が多くてやだね・・・・やっと実りの秋がきたぁ〜 栗やいも マツタケ 米 ああああ〜〜〜ご飯がおいしい〜〜〜ああああ〜〜早く冬がきてほしい・・・・くうう〜〜さてさて今日は頭文字Bさんの #ホンダ #ジャイロアップ スイングロッド交換の作業をしていますが・・・古い年式の分はやはり一部だけ新品にしたら他の部分のダメージがよくわかってくるのでほんと修理はいっぺんにやるべきってわかってるんですが・・・なかなかね・・・予算の問題もあるしね。ほんと難しい・・・4日から6日まで岡山全日本 11日12日は出張 16日辺りから21日まで九州へ出張 27日はライクアウインドGP 10月4日はモトチャレ南コース 10月11日は生駒杯・・・おおお〜〜〜臨時休業いっぱいです。('◇')ゞ

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・・地獄の日曜日が終わり平日がやってきました。今日で8月も終わりですね。今年の1年の動きも早いです いよいよ4日から岡山全日本ですがこの前のトラブルも多分大丈夫ということでぶっつけですがあとは天気ですよね。週間天気ではいまいちですが。。なので4日から6日まで岡山で 16日辺りから21日まで九州へ仕事予定 27日はライクアウインドでしおん軍曹デビューレースです。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは頭文字A君の #ホンダ #GROM のチェーンとスプロケット交換です。純正のチェーンがめっちゃ伸びるの早いんで今回はDIDのチェーンに変更しています。あとは前後スプロケット交換などなどです。9月も早く終わるんだろうね。

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝も暑いですねほんと台風の影響もあるのでしょうが・・今週は雨が降ったりやんだりってところによってだろうけど大阪市内でも降ってるところと降ってないところがあるようで・・・昨日はお客様がいっぱい来店しましたでも売れない・・・中古車が売れません。修理の受付ばっかりですが・・ほんとFactory的な仕事が多いですね。(笑)暑くて進まないよ・・・・早く冬がきてくれ〜〜〜では今日のブログは #ホンダ #RVF400 #NC35 のメンテナンスの続きです。チェーン交換もしハーネスの焼けのトラブルも中古のカプラなど用意し交換何とか電気系のトラブルも出始めているので時期にハーネス交換でしょうね・・・(◎_◎;)サイドスタンドのステーも削れているのでちょっと気遣いで修正 スターターリレーもちょい点検・・・やばそう・・・・ベースが1994年方ある車両ですのでもう26年・・・・(◎_◎;) もう中年の歳ですね。人間も半世紀生きたらボロボロだけど機械も30年近く動くとやばいですね。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日・・・朝から娘の用事で付き合わされます(◎_◎;) 眠い天気は?晴れてますが天気予報では雨が続く予報もありますが。。ああ岡山は晴れて・・・しかし眠いです。今日のブログは #ホンダ #NSR250R SE MC28 のエンジンを(株)三陽様のCerakote加工をしOH次はブレーキ系のOHでメッシュホースも新品 ブレーキ系のシールも交換作業をしています。やっとここまで来ましたシリーズ シーズン13話ってぐらい来ました。ほんとすごいですね ブレーキはプロトさん提供のスエッジラインです 今日もお客様の予約でいっぱいです・・・(◎_◎;) ああああ〜〜〜早く涼しく成ってくれ〜〜〜(◎_◎;)

総額:94,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は水曜日・・明日は定休日 ゆっくりしたいなぁ〜〜鈴鹿全日本やる予定となりましたが・・・おそらく基準タイムが13秒台でぎりぎりのはず‥どうしたもんか・・・もうやめとこかな・・・って悩んでいますが・・・それよりも岡山をしっかり予選通りたいね。9月の臨時休業はいっぱいです 4日〜6日 13日〜21日 27日 トレース三昧ですが真ん中は出張の仕事で九州の予定です。今日のブログは(株)伊東電気商会様から紹介をしていただいた建築関係の大将社長様の #ホンダ #APE100 のキャブレターOHとタイヤ交換 フォークOH作業です・・・が中古車で買ったばっかりでキャブからのガソリン漏れオーバーブローが止まらないようで・・・ミクニのヨシムラキャブがついていますが・・これ止まるかな???止まるはずなんだけど・・・しかし納車されてリヤブレーキホルダーが外れている・・よくある失敗ですが・・・そのまま出すなんて・・・あとフォークオイルめっちゃ漏れているけど・・・・(◎_◎;) どこのバイクショップだ???

総額:31,900円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は車検です 暑いですが車検です 夜の引き取りで今回大阪の代表的なソースメーカー社長様の車輛で #ホンダ #CB1100 の車検です。久々です。しかし暑いです。今日はこれまたお世話になっています(株)嘉雅建設さまの社長様息子さんの納車整備バイク #ホンダ #GROM の納車整備をしています。いつもの通りプラグ バッテリー オイル ブレーキ液等を交換です。ではでは・・・・

総額:16,500円

お客様の訴えでエンジンがかかったりかからなかったり、かかっても吹かないということで診断するとフューエルポンプが回っていないことが判明。 このところ日中の気温上昇でポンプ内部が作動不良と思われ、新品部品と交換しました。 外装全外しですのでかなりの作業時間となりました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から明日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いします。岡山全日本のテストです・・・こけないように気を付けます。よろしくお願いします。眠い・・・3時はつらい・・・眠い ボディーセラピーASTERさんで軽く筋膜リリースをかけてもらったら体が熱いです。めっちゃ血行がよくなったようで・・・寝つきが悪かったです。眠いです 今日のブログは特選中古車の #ホンダ #VFR750F #RC24 の中古車作りをアップをしています。よろしくお願いします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も強烈に暑いです。icu racing team の皆さんは暑い中公爵閣下のために今朝から早く働いています。有難うございます。またお疲れ様です。やはりスタッフあってのriderですよね。暑いですがよろしくお願いいたします。私はそんなライダーたちのためにタイヤ交換作業をしています。後輩たちのために・・・ちょっとこの岡山のJSBやST1000をみて気持ちテンションが上下して全日本予選基準タイム107%・・・・行けるかどうか心配です。またこの気持ちかぁ〜〜〜って思うことが多く全日本をはじめてやったころを思い出します…寝付けないぐらい不安で不安で・・・・・・今日のブログはない書いたっけ???あああ #ホンダ #NSR250R SE MC21Evoの整備でした。今回ホイールベアリングを交換しステム回りの整備もすることになりました。是非 見てください。よろしくお願いいたします。

総額:20,900円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 超眠いです・・・暑いですからだが熱中症気味ですね・・・ほてっています(◎_◎;)今日から岡山ですが・・16日までバイクショップICUは臨時休業です。よろしくお願いいたします。暑いだろうなぁ〜〜〜 さて今日のブログは #ホンダ #NSR250R SE #MC28 のエンジンOH作業とCerakote加工をした作業の取り付けですラジエターもCerakoteをしたのでこれでー4度落ちます〜〜 たったー4度?されどー4度ですよ・・・サブラジエターを付けてもー5度ちょい程度しか下がらないのでしたら値段と比較したら格安に温度が下がるのでこれはいいですよ。またマフラーの放熱も対策し外部に出ないようにすれば全体的にもっと下がりますし今回のNSRもですがシリンダー ヘッドも放熱を加えているので更にウォータージャケットの熱も対策・・・水温がかなり下がります。是非皆様もどうぞ・・・・Cerakote

総額:82,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・・暑いです 眠いです ねむい・・・昨日は朝4時起き今朝は7時起きほんと暑さでバテバテです。週末の14日〜16日は岡山の地方選で臨時休業 13日は定休日でスポーツランド生駒予定 20日21日は全日本岡山合同テスト いよいよレースかぁ〜〜 お腹が痛くなってきたぞ・・・(◎_◎;) 今日は #ホンダ #NSR250R の長期保管をしてた車両の整備をしています。それも2台・・・すごい・・・久々のNSR祭りです。まずはキャブレターからのOH作業です。

総額:22,000円

大阪府 ホンダの新車・中古バイクを探す