ホンダ バイク車検の作業実績一覧(15ページ目)

10か月ほど放置され不動で入庫致しました。 キャブ清掃、タンクコーティング、バッテリー、油脂類など色々と交換させて頂き、車検も取得致しました。 これからは頻繁にお乗りください。 ご依頼誠に有難う御座いました。

NC750X 車検させていただきました 当店では他店購入者であっても、大型バイクであっても、 ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキなら車検させていただいております 当店へ車検だしていただくと、何日かお預かりになりますので、 時間のかかるカスタムなどを、一緒にさせていただくことも多い訳なのですが、 今回はドラレコとUSB電源を取り付けさせていただきました。 ドラレコやUSB電源はこちらで用意させていただいても大丈夫ですし、 持込でもOKです ありがとうございました。

CB1300SF 車検の依頼を頂きました。2000年式なので年数は経過していますが、綺麗な状態です。大切に乗られて下さい。 ご依頼誠に有難う御座いました。 

https://bikeshop-icu.com/19724/ 3か月ぶりの走行・・こ・・・・・腰が痛い。オペ後何も基礎トレーニングがやっていなかったのでめっちゃ腰が痛いです。意外と自己ベストのタイムと同等に走れたので良かったです。腰が痛いです。今日からまた頑張って仕事しよ〜〜〜っと腰が痛いです。( ;∀;)さて思い出ブログは『ホンダCB1300SFボルドール 車検整備です〜スポーツランド生駒のしおん軍曹のへっぽこにじゃんねん・・・・』の巻であります。マフラーの交換をして車検に備えての整備をしています。あああ〜〜〜腰が痛い・・・・

総額:41,000円

ご成約頂いている中古バイク、ホンダ/レブル500の車検整備等を進めております♪ 画像はブレーキフルード交換やエンジンオイル、エレメント等の交換の様子です。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

シャドウスラッシャー、車検のご依頼を頂きました。 ハンドルを交換したいとの事でしたので、構造変更検査となりました。 イメージが変わり格好良くなりました。 ご依頼誠に有難う御座いました。

ホンダのアメリカン/シャドウ400のバイク車検のご依頼を頂きました♪ 前後タイヤ交換、ブレーキパッド、ブレーキスイッチの交換とチェーン調整の様子です。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと冷え込んで寒いですね。でも凍結までしていませんが・・・・寒い・・・指が痛いです。毎朝警備会社わんこーのおくぱ内官さんが外の巡回で用を達していると用事が済んだら入れてっておねだりの声がしてきます。で今朝の夢でずっと働いて仕事に追われている夢を見てもう大変でした。電車のドアが取れて修理しているのですがそれも走っている最終・・・で停車駅に止まってドアを外してネジなど占めたり緩めたりして駅員さんにはにらまれるし予定していた旅行の飛行機の時間は迫ってくるし・・・なんかわけわからない夢でした(笑)今日の思い出ブログは頭文字Tさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Tさん ブレーキパッド交換作業 ピストン清掃 車検¥30000-』の巻であります。最近車検代が自賠責保険、重量税、印紙、用紙など合わして¥30000-でやってますがもうちょいもらおうかな?もう¥1000でもね・・・・さてと今回も車検の整備でブレーキの清掃し車検へレッツラゴーの整備をしています。キャリパーピストンを清掃しブレーキパッド

総額:34,840円

いつも当店で車検をさせていただいている、CB1000SFです。 新車1オーナーでいつもピカピカです。 今回も24か月基本整備とエンジンオイル、エレメント、ブレーキフルードの交換をさせていただきました。 走行48000kmですが、整備が行き届いた状態のきれいなバイクですので、他に整備する箇所もありません。

総額:58,891円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。今日は陸運局へいろいろ車検と記載変更とあるので時間取れるよね。肩がいたいよ〜〜〜納車したKawasakiZRX1200Sがスタンドが外れそうになって抱えたのですが左腕で思わず支えたのでそれ以来メッちゃいたいんですよね・・・・やばいです。とりあえず気を付けてって言うか最近とりあえずの文字が多いね。気を付けよう〜〜〜っと思い出ブログは頭文字Sさんの『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Sさん 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2年ぶり』の巻であります。寒いね〜〜〜今日も車検・・・雨やだなぁ〜〜〜 素通しで車検を通しました車検料金はすべて込みで¥30000-です・・・ノーマルに限りますがね。昨日の祝日もめっちゃ来店と問い合わせ商談中の車両が ホンダ VTRとCBRのRR どうなるかな???しかし #ホンダ #VFR400R #NC30 かっこいいね〜〜〜いまだに欲しいですがパーツが全くないので #NC35 #RVF400 もね・・・もう手が出せない・・・・(◎

総額:30,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日&地獄の冬休みが明日まで続くのかぁ〜〜また世間ではオミクロンのコロナが多いみたいですが・・・・実際もう全国民にかかったぐらいの数行ってないかい?(笑)2度かかってる人っているのでは??っていうかそんなに毎日報告せんでもいいんじゃないの?って思うぐらい報道関係の連中ってネタがないというのか役に立ってないというか・・・・もっと大事なことあるんじゃないの?おそらく2025年ぐらいまではコロナ騒ぎが多いだろうね。ほんといまだにワクチンも打ってないけど(笑)インフルもかかってないし・・・??今日は朝から(株)伊東電気商会社長さまの #ヤマハ #YZF-R25 #ヨーゼフ の納車だ・・・今から試作のパーツなど慣らし走行の状態でテスト開始です。レーシングスピードまでもっていってほしいみたいです。おいおい街中ではできないのでは???って思いますよね。鈴鹿サーキットへ早くいかないと・・・その前に #しおん軍曹の #HRC #NSF100 寄せ集めバージョンのテストも開始しないと・・・今日の思い出ブログは『ホ

総額:67,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 大阪は雪積もらないですよね。( ;∀;)ちょい寂しいですがただ滋賀県の彦根がすごいですね。向こうの方々はめっちゃ大変でしょうが・・・すいません。。もうバイク乗れる時期ではないですよね。昨日はモトグッチの試乗をしてほんとあのバイククランク回転に合わせてバイクが揺れるのが怖い・・・(笑)まぁ面白いですがね。今日は掃除をしつつ仕事をちょいして・・・3時には総監督も仕事が終わるようで・・・さてと・・・おいらもぼちぼちやりますかね・さて今日の思い出ブログは『ホンダ VFR400R NC30 頭文字Nさん お得意様 車検¥30000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。今回常連様の頭文字Nさんの #ホンダ #VFR400R #NC30 の車検整備をしていますが今回は車検の素通しもうヘッドライトの光量が心配な車両です。('◇')ゞ空気圧の点検やチェーン調整ただブレーキの引きずりがあるようでバイクが重いです。('◇')ゞあとはクラッチがやばいですね。

総額:30,000円

ホンダ/CB1100のバイク車検のご依頼を頂きました。 車検整備に伴いフロントフォークのO/H作業を行っております。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

【福岡市内のバイク出張レッカー無料サービス】 ホンダ/CB1100のバイク車検のご依頼を頂きました。 当店では福岡市内及び近郊の車検時のレッカーは無料サービスとなっております。 対応の地域等の詳細は公式HPにてご覧下さい。 無料レッカーの受付やより詳しい作業の様子や料金表は下記のURLより当社公式HPをご覧下さい) https://www.mc-strategy.jp/

CB400FOURの車検をさせていただきました。 かなり程度の良いCB400FOURでしたので、マフラーの消音とブレーキフルードの交換、24か月基本整備で車検合格となりました。

総額:50,801円

ホンダ/GL400のバイク車検のご依頼を頂きました☆ オイル交換やブレーキフルード交換などのメンテナンスを始め、前後タイヤ交換や冷却水漏れの修理等も行いリフレッシュさせて頂きました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の祝日ですね。昨日はめっちゃ問い合わせも多くびっくりでしたが何人来店するか・・・今月11月の臨時休業ですが13日14日鈴鹿南コースモトチャレ 17日〜しばらく入院の為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『ホンダ CB1300SF typeR 中古車自動車ショップ アシストさん 名義変更 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り3』の巻であります。どこかのドリーム店でこのまま車検対応ですよって言われて買ったお得意様の中古車屋さんアシストさんの社長息子さんが乗るのですが整備上ウォーターポンプのトラブルはしょうがないとして結局車検NG 高さに引っかかって構造変更をする羽目になってしまいました。嘘つき〜〜〜〜(笑)まぁしょうがないので構造変更をして車検を通しましたぁ〜〜〜〜

総額:72,900円

ホンダの新車・中古バイクを探す